記録ID: 890364
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
雨山(東コース〜西コース)と永楽ゆめの森公園へ
2016年06月06日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 422m
- 下り
- 435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 4:31
距離 8.4km
登り 435m
下り 435m
8:28
38分
スタート地点
9:06
9:12
108分
展望台
12:13
12:14
11分
雨山城址登山口
12:25
12:57
2分
ゆめの森公園
12:59
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 近くに日帰り温泉の 松葉温泉滝の湯、ほの字の里、犬鳴温泉等があります。 松葉温泉 滝の湯 大人700円 小人350円 (幼児無料) http://www.takiyu.jp/ |
写真
感想
元気いっぱいの姪っ子N君と(小6)と一緒に雨山と 永楽ゆめの森公園へ。
昨日は運動会で今日は その代休です。昨日は、小学校生活最後に相応しい組立体操を見て感動しました。男女の仲も良く、きりっとした動きが素晴らしかったです。
今日は、時計回りで歩きます。初め、東ハイキングコースの登りは、かなり急坂です。斎場へ下る道は 比較的なだらかで歩きやすかったです。稜線からの景色は素晴らしく 途中 花崗岩の岩場もあり 変化に富んだコースでした。
雨山には、城跡や大木、広場があり 小屋の裏からは大阪湾がきれいに見えました。
下山後は、昨年、11月にオープンした「永楽ゆめの森公園」で遊びました。ここの目玉は、大型すべり台です。対象年齢は6才〜12才ですが、童心に返って大人も滑りたいですよね。
駐車場は平日でしたが、代休ということでいっぱいでした。土日は、すぐに満車になるとか。でも、駐車料金も入園料も 無料というのが嬉しいですよね。(4月の桜の時期は、駐車場が有料です。)
今日は、お天気にも恵まれ、姪っ子とおしゃべりをしながら気持ちのいい山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する