また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 891331
全員に公開
ハイキング
関東

栃木百名山 荒海(太郎)山 ようやく3度目の正直でした。

2016年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
7.8km
登り
822m
下り
805m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:40
合計
5:32
6:25
166
スタート地点
9:11
9:51
126
11:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
チェーン脱着場 広い駐車場でした。
前日は、中三依駅そばにある、男鹿の湯にてキャンプさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
はじめの尾根伝いは、テープがあるものの、藪の歩きになります。
帽子やストックは邪魔になると思います。
厚手のズボンを履いていくほうがいいと思います。
ひたすらの急登が続きますから1グラムでも軽くザックの中身を選別してください・・・
登りより下りで足に来ますね。
その他周辺情報 下山後は、道の駅たじまでコーラとソフトクリーム
東北道で帰るなら、塩原温泉にて釜彦さんのスープ焼きそばまたはソースかつ丼
 温泉施設たくさんあるので調べてみてくださいね。
ちょっと朝からでは遠い道のりなので近くまで行ってキャンプです、荷物はこれだけ
2016年06月04日 14:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/4 14:49
ちょっと朝からでは遠い道のりなので近くまで行ってキャンプです、荷物はこれだけ
中三依温泉 男鹿の湯に到着6時になってしまいました。
受付でキャンプサイトに・・・2,050円なり
2016年06月04日 17:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/4 17:58
中三依温泉 男鹿の湯に到着6時になってしまいました。
受付でキャンプサイトに・・・2,050円なり
設営完了です。
温泉でゆっくりします
2016年06月04日 18:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/4 18:24
設営完了です。
温泉でゆっくりします
この温泉若いおかみさんが切り盛りしています。
19時までなら夕食が食べられたようです。
もっと、早く来ればと後悔・・・
2016年06月04日 18:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/4 18:49
この温泉若いおかみさんが切り盛りしています。
19時までなら夕食が食べられたようです。
もっと、早く来ればと後悔・・・
一人 宴中!!

川治温泉でコロッケの有名な坂文さんでカルビとコロッケ購入
2016年06月04日 19:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/4 19:38
一人 宴中!!

川治温泉でコロッケの有名な坂文さんでカルビとコロッケ購入
バーボンロックで!
虫はいましたがそれほどではなく気持ちの良い気温でした。
明日は早いので早寝します・・・
2016年06月04日 20:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/4 20:15
バーボンロックで!
虫はいましたがそれほどではなく気持ちの良い気温でした。
明日は早いので早寝します・・・
5時起きで朝食の風景
目の前は栃木百名山芝草山 その左にちょこっとだけ荒海山が写ってるのかな?


テント撤収して3度目の正直
荒海山登山口へ・・・
2016年06月05日 05:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 5:18
5時起きで朝食の風景
目の前は栃木百名山芝草山 その左にちょこっとだけ荒海山が写ってるのかな?


テント撤収して3度目の正直
荒海山登山口へ・・・
運転が少ない分
疲れがないですね。
準備して登山開始!
2016年06月05日 06:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 6:26
運転が少ない分
疲れがないですね。
準備して登山開始!
さっそく登山口を間違えた私 ここから入ってしまいました。
2016年06月05日 06:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 6:27
さっそく登山口を間違えた私 ここから入ってしまいました。
なぜか林道を登っていく・・・
2016年06月05日 06:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 6:37
なぜか林道を登っていく・・・
コースを外れていくのが分かり3度も修正し
ピンクテープを発見

2016年06月05日 06:40撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 6:40
コースを外れていくのが分かり3度も修正し
ピンクテープを発見

ここも写真ではピンクテープが写っているのに
川沿いに進んでしまいました。
あちこち行ってまたこの場所に戻ってきました。
非常にわかりにくい
尾根の取り込み口でした・・・
2016年06月05日 06:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 6:51
ここも写真ではピンクテープが写っているのに
川沿いに進んでしまいました。
あちこち行ってまたこの場所に戻ってきました。
非常にわかりにくい
尾根の取り込み口でした・・・
テープがあるから安心ですが、道が荒れてて踏み跡もない
2016年06月05日 07:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 7:08
テープがあるから安心ですが、道が荒れてて踏み跡もない
かき分けてひたすらテープを追いかけていきました。
まだ新しいから、先月登った方がつけてくれたんでしょうね
助かりました。
2016年06月05日 07:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 7:17
かき分けてひたすらテープを追いかけていきました。
まだ新しいから、先月登った方がつけてくれたんでしょうね
助かりました。
シャクナゲの気が一番きつい

2016年06月05日 07:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 7:30
シャクナゲの気が一番きつい

ピンク2本のテープまでくれば本線で
今までが嘘のように快適になります。
2016年06月05日 07:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 7:52
ピンク2本のテープまでくれば本線で
今までが嘘のように快適になります。
案内看板もあり安心道も穏やか
2016年06月05日 07:55撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 7:55
案内看板もあり安心道も穏やか
振り返ってロープ場
下が滑りやすく滑落しやすい場所はロープを頼りに・・・
2016年06月05日 08:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 8:16
振り返ってロープ場
下が滑りやすく滑落しやすい場所はロープを頼りに・・・
なんといっても歩きにくいのは木の根があり、踏み方で滑ります。
雨の日は特に滑ると思います。
2016年06月05日 08:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 8:20
なんといっても歩きにくいのは木の根があり、踏み方で滑ります。
雨の日は特に滑ると思います。
滑落注意場所 左に落ちないように
2016年06月05日 08:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 8:25
滑落注意場所 左に落ちないように
山頂が近くなるにつれて傾斜もきつくなってきます。
道も狭くなります。
2016年06月05日 08:34撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 8:34
山頂が近くなるにつれて傾斜もきつくなってきます。
道も狭くなります。
最後の案内看板です。
後、何分とか何メートルと書いてあると嬉しいんですけど?
2016年06月05日 08:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 8:48
最後の案内看板です。
後、何分とか何メートルと書いてあると嬉しいんですけど?
滑りやすいです。
2016年06月05日 08:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 8:52
滑りやすいです。
山頂近くになってようやく遠くお山々が見え始めました。
2016年06月05日 08:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 8:58
山頂近くになってようやく遠くお山々が見え始めました。
まだ続くロープ
2016年06月05日 08:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 8:58
まだ続くロープ
登ってきた尾根が見えますね^^
2016年06月05日 09:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 9:02
登ってきた尾根が見えますね^^
避難小屋に到着
2016年06月05日 09:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 9:09
避難小屋に到着
やっと来ました。
ここに来るの憧れていました、3度目
2016年06月05日 09:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 9:09
やっと来ました。
ここに来るの憧れていました、3度目
いいこと書きやがる〜
ノートに記載しておきました。
最近になってかなりの方が訪れてますね。
2016年06月05日 09:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 9:12
いいこと書きやがる〜
ノートに記載しておきました。
最近になってかなりの方が訪れてますね。
一滴の雨
2016年06月05日 09:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 9:13
一滴の雨
やっと山頂です、でもまだ もう一つ先の太郎山まで
道が特にないので藪漕ぎです。カメラだけもっと行ってきます。
1
やっと山頂です、でもまだ もう一つ先の太郎山まで
道が特にないので藪漕ぎです。カメラだけもっと行ってきます。
藪の中で癒された・・・
2016年06月05日 09:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 9:22
藪の中で癒された・・・
三角点
手を挙げてやった〜
2016年06月05日 09:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
6/5 9:23
三角点
手を挙げてやった〜
田代帝釈など台倉高山 岩黒など
2016年06月05日 09:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 9:57
田代帝釈など台倉高山 岩黒など
日光連山の山頂付近は雲で隠れてました。
2016年06月05日 09:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 9:57
日光連山の山頂付近は雲で隠れてました。
もくもくとわいてる雲の下が高原山
2016年06月05日 09:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 9:57
もくもくとわいてる雲の下が高原山
塩原の方面の山
2016年06月05日 09:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 9:57
塩原の方面の山
赤が前回断念した場所までのログです、もう少し歩けば本道でした。
2016年06月05日 10:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 10:03
赤が前回断念した場所までのログです、もう少し歩けば本道でした。
本道と前回の場所
白くなっている場所が崩落現場です。
2016年06月05日 10:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 10:03
本道と前回の場所
白くなっている場所が崩落現場です。
こちらが前回行ったときの崩落現場
簡単に登れそうですが高くなるほど急斜面になっています。

見ただけで 戻りました。
2016年04月24日 08:51撮影 by  DMC-G3, Panasonic
4/24 8:51
こちらが前回行ったときの崩落現場
簡単に登れそうですが高くなるほど急斜面になっています。

見ただけで 戻りました。
2016年06月05日 10:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 10:15
尾根の取り込み口到着

顔も洗って水もがぶ飲みしちゃいました。

これから暑くなったらほんとに水に感謝んですね
2016年06月05日 11:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 11:44
尾根の取り込み口到着

顔も洗って水もがぶ飲みしちゃいました。

これから暑くなったらほんとに水に感謝んですね
ここが2回目に間違った場所 本来は右の薄い道に行くのですが、左に行ってしまい迷いました。
2016年06月05日 11:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 11:50
ここが2回目に間違った場所 本来は右の薄い道に行くのですが、左に行ってしまい迷いました。
後は気持ちの良い新緑を楽しんで。
2016年06月05日 11:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 11:51
後は気持ちの良い新緑を楽しんで。
ここからがスタートでしたねここも間違えて少し上から上ってしまいました。
2016年06月05日 11:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 11:56
ここからがスタートでしたねここも間違えて少し上から上ってしまいました。
ズボン脱いだらすごいことに・・・
2016年06月05日 12:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 12:05
ズボン脱いだらすごいことに・・・
たじまでソフト
2016年06月05日 12:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 12:46
たじまでソフト
塩原で釜彦なのにスープ焼きそばではなく
ソースかつ丼
濃い味付けが最高においしく感じました。
2016年06月05日 13:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 13:30
塩原で釜彦なのにスープ焼きそばではなく
ソースかつ丼
濃い味付けが最高においしく感じました。
Greenヴィレッジにてのんびり温泉

休憩所で1時間昼寝して帰宅です。
2016年06月05日 13:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 13:54
Greenヴィレッジにてのんびり温泉

休憩所で1時間昼寝して帰宅です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ GPS 携帯 時計 タオル
共同装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ GPS 携帯 時計 タオル

感想

昨年の秋に荒海山登山に向かうも集中豪雨で登山道が崩落
その時は、入り口であきらめ

先月は、崩落現場まで登って尾根まで取り付いたものの妻がリタイヤで登頂ならず・・・

今回はソロで、早い時間から、違う尾根を使って登ってみました。

本道までは、尾根の取り付きが分かりにくく地図を見ながら歩いてもどうしても左の沢方面に向かってします。
何ともトリック的な取り込み口でした。

とはいえ、取り込み口にはピンクテープがありそこから先は、藪漕ぎが何度もありましたがテープを頼りに道迷いもなく本道まで

テープがないと道迷いしていたかもしれません・・・
ありがたかった

本道からは歩きやすいコースでただし終盤はひたすら急登をロープ使って登っていく脚力と腕力勝負の山ですね。
終盤までは、晴れた日でも日陰で歩きやすく終盤日向からは暑く感じました。

山頂からの景色は素晴らしく栃木百名山が何十個も見える最高の見晴らし!
人家らしきものもほとんど見えず尾瀬まで向かう街道が少しだけ見えた。

北に目を向けると7ヶ岳と会津の山 アイコマ・尾瀬の燧の姿

木にさえぎられていないので展望も最高でした。

もう一つの山頂まではすぐですが藪漕ぎ
一番つらかった




下山ではまさかと思っていたら登山者が3名にお会いしましたよ

同じコースから来たとのことでした。

下りは足にやっぱりきますのでハイペースにならないように注意して
無事に下山
気が付けば脛に何か所も擦り傷切り傷ができてました。

タイツでの登山は無謀と感じました・

今回の荒海山で栃木百名山は99座目でした。
残りの1座は 錫が岳を残すのみとなりました・・・


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人

コメント

お疲れさまでした〜
初めまして、途中でお会いしたものです。
黒岩山のレコではお世話になりました〜
栃木百名山完登もいよいよですね。
頑張ってください
2016/6/6 18:35
Re: お疲れさまでした〜
無事に帰宅出ました。
家族もいますがたまにはキャンプ一人登山もいいものでした。
残すは1座 もったいなくっていくのやめようっかな?なんて思っています。

いろいろお話していただきありがとうございました。
2016/6/6 19:15
同じく3度目の正直登頂でしたね!
お疲れ様です。
前日に八総鉱山跡から登った物です。私も3度目にしてやっと登頂できました。やはり登山道は崩壊してましたが、前回引き返された沢はおそらく違う沢と思います。尾根に突き上げるルートの沢はそれまでの崩壊した道?ではなく一応登る事が出来、最後の方は正規の道も表れます。但し、同じく尾根の本道に入ってからも、ロープ箇所もあり体力を使いましたね。帰り道では、もう少しで熊さんとも遭遇しそうになりました。下山後、戸坪沢からの登り口も確認しましたが、八総鉱山側の復旧は相当かかりそうですね!栃木百名山制覇、頑張って下さい。
2016/6/6 19:05
Re: 同じく3度目の正直登頂でしたね!
同じ日に登ったのではないのですね。
前回のヤマレコにも書きましたが、崩落した右側から尾根伝いに上がることのできる場所がありました。
荷物デポして、かみさんを待たせて尾根まで行ってみましたが、やっぱり藪漕ぎは必須であきらめた場所です。
たぶん違うルートがあるんでしょうね。
2016/6/6 19:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら