記録ID: 899070
全員に公開
ハイキング
奥秩父
快晴の西沢渓谷 鶏冠山を横目に梅雨の晴れ間の渓流歩き
2016年06月18日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
天候 | 快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4:45自宅出発。6:20西沢渓谷駐車場到着。所要時間1時間35分。(高尾山IC〜勝沼ICは高速利用。) <復路> 10:45西沢渓谷駐車場を出発。下道をひた走り13:40自宅到着。所要時間2時間55分。(途中、さくらんぼの購入と道の駅甲斐やまとに立ち寄る。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありませんが、登山道はぬかるみや濡れている岩が多くあります。滑りやすいので注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は天気も良く、どこか眺めのいい山に行こうと考えていました。が、普段土日が仕事のうちの山ガール1号がたまの土曜休み。「西沢渓谷に連れってって〜」と言うので、たまにはいいかと付き合ってあげました。(本当はまだ行っていない山梨百名山の黒金山に行きたかったけどなぁ〜。)
西沢渓谷は3年ぶり。ここは何度来てもいいですね!(^^)!滝や渓谷の流れに癒されます。マイナスイオンたっぷりの森林浴でとても気持ちが良かったです。
いつもより時間が短く、とても涼しかったので、帰りたくなくなっちゃいました。
いつものがつがつ歩きと違って、ゆっくりのんびりと気持ちの良いハイクとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
miさん、coolpix買ったんですかあ?
実は、私も、それのブルーを買いました。
ハウジングなしで、水中撮影が、できると聞いたので
近々、初めての水中撮影に挑戦する予定です。
水没させずに、うまく撮れるか、ドキドキです。
山と関係ない話で、失礼しました。
terryさん、遅いっすよ
もうcoolpixは使いだして1年半ぐらいになりますよ
水中撮影は前のカメラのトラウマもあり、まだ挑戦していません
水中撮影は海に潜ったときにチャレンジですかね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する