ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 899913
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸

雨竜沼湿原

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
12.4km
登り
481m
下り
480m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:29
合計
3:31
天候 ゲートーパクは雨、湿原はモヤ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ゲートパークから第一吊り橋までは、林道
第一吊り橋から登山道となります。

前日からの雨で、ぬかるんだ場所が若干あり
石も濡れていたので、滑りやすい箇所があり注意が必要。

湿原は、雨が降っていなかったので、木道は乾いてとってもありきやすい、
数カ所、木道が破損しているところがあります。

湿原から雨竜沼湿原展望台の途中に残雪あります。
今日は、浦臼山〜樺戸山を目指しました。
ところが・・・
2016年06月18日 10:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 10:41
今日は、浦臼山〜樺戸山を目指しました。
ところが・・・
こんな状況となってます。
前回は、ロープが道路に落ちていたのかな??
今回は、張ってありました(汗)
目標変更です
2016年06月18日 11:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
6/18 11:16
こんな状況となってます。
前回は、ロープが道路に落ちていたのかな??
今回は、張ってありました(汗)
目標変更です
当初、一番近い新十津川側からピンネシリにしようと思って向かったけど、
本日、雨竜沼湿原の山開なのを思い出し、天気が悪そうだけど、
そっちに目標を変更
2016年06月18日 11:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
6/18 11:47
当初、一番近い新十津川側からピンネシリにしようと思って向かったけど、
本日、雨竜沼湿原の山開なのを思い出し、天気が悪そうだけど、
そっちに目標を変更
ゲートパークは、小雨でした(汗)
車も少なかった
2016年06月18日 12:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/18 12:29
ゲートパークは、小雨でした(汗)
車も少なかった
2016年06月18日 12:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:30
2016年06月18日 12:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:30
2016年06月18日 12:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:32
登山届けを出して、協力金500円支払います。
登山道の様子をうかがえるので、
大変心強いです♪
2016年06月18日 12:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:32
登山届けを出して、協力金500円支払います。
登山道の様子をうかがえるので、
大変心強いです♪
いざ出発♪
画像では分かりませんが、小雨が降ってます
2016年06月18日 12:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:38
いざ出発♪
画像では分かりませんが、小雨が降ってます
雨竜沼方面がガスの中(涙)
2016年06月18日 12:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:39
雨竜沼方面がガスの中(涙)
最初は、林道です。
最初の橋付近で、工事をしてました。
2016年06月18日 12:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:40
最初は、林道です。
最初の橋付近で、工事をしてました。
いつもは、オリンパスの防水コンデジですが、
今回は、キャノンの非防水のコンデジで撮影してみました。
2016年06月18日 12:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/18 12:44
いつもは、オリンパスの防水コンデジですが、
今回は、キャノンの非防水のコンデジで撮影してみました。
お花の名前は、まったく分かりません。
徐々に覚えようと思ってます。
2016年06月18日 12:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/18 12:45
お花の名前は、まったく分かりません。
徐々に覚えようと思ってます。
2016年06月18日 12:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:47
2016年06月18日 12:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:48
2016年06月18日 12:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:49
2016年06月18日 12:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/18 12:49
第一吊り橋までは林道です。
2016年06月18日 12:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:51
第一吊り橋までは林道です。
第一吊り橋から上流を撮影
2016年06月18日 12:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:52
第一吊り橋から上流を撮影
第一吊り橋を越えると、登山道となります。
2016年06月18日 12:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:53
第一吊り橋を越えると、登山道となります。
2016年06月18日 12:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:54
2016年06月18日 12:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:55
渡渉ポイント、
流石に水量が多いです
2016年06月18日 12:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:57
渡渉ポイント、
流石に水量が多いです
2016年06月18日 12:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 12:59
白竜の滝へ、寄道しませんでした。
2016年06月18日 13:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:02
白竜の滝へ、寄道しませんでした。
2016年06月18日 13:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
6/18 13:05
2016年06月18日 13:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:06
まだ、残雪があります
2016年06月18日 13:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:08
まだ、残雪があります
第二吊り橋
2016年06月18日 13:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:09
第二吊り橋
吊り橋から、下流
2016年06月18日 13:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:09
吊り橋から、下流
吊り橋から、上流
2016年06月18日 13:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:09
吊り橋から、上流
上の方に残雪
2016年06月18日 13:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:09
上の方に残雪
吊り橋を渡ると、湿原入口まで中間地点の看板
2016年06月18日 13:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:10
吊り橋を渡ると、湿原入口まで中間地点の看板
湿原入口まで、そこそこワイルドになります。
2016年06月18日 13:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:10
湿原入口まで、そこそこワイルドになります。
画像ではワイルド感が伝わらないけど、
ここでデジカメをしまいました。
2016年06月18日 13:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:11
画像ではワイルド感が伝わらないけど、
ここでデジカメをしまいました。
川の流れが聞こえてくると、
もうすぐ湿原入口。
2016年06月18日 13:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:31
川の流れが聞こえてくると、
もうすぐ湿原入口。
2016年06月18日 13:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:31
モヤってました。
2016年06月18日 13:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:32
モヤってました。
まだ、雪渓が残ってます
2016年06月18日 13:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:32
まだ、雪渓が残ってます
2016年06月18日 13:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/18 13:34
2016年06月18日 13:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:35
2016年06月18日 13:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:39
まもなく湿原入口。
モヤも若干晴れて来たかな・・
2016年06月18日 13:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:39
まもなく湿原入口。
モヤも若干晴れて来たかな・・
途中、まさかの水芭蕉♪
2016年06月18日 13:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:41
途中、まさかの水芭蕉♪
2016年06月18日 13:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
6/18 13:41
いよいよ、湿原に突入です
2016年06月18日 13:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
6/18 13:41
いよいよ、湿原に突入です
木道となり
2016年06月18日 13:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:44
木道となり
靴洗い場でしっかり靴の泥を落としました。
ここで、アクシデント発生!!!
靴の泥を落としている時、デジカメを川に落下させ
水没させてしまった(涙)
デジカメ使用不能となりました(ガックシ)
2016年06月18日 13:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6/18 13:45
靴洗い場でしっかり靴の泥を落としました。
ここで、アクシデント発生!!!
靴の泥を落としている時、デジカメを川に落下させ
水没させてしまった(涙)
デジカメ使用不能となりました(ガックシ)
ここからは、テンション↓↓↓
スマホでの撮影となります。
2016年06月18日 13:57撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 13:57
ここからは、テンション↓↓↓
スマホでの撮影となります。
2016年06月18日 13:57撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 13:57
ガスってますが、
湿原一人占めしてます。
怖いくらい静かです
2016年06月18日 14:09撮影 by  SO-04F, Sony
2
6/18 14:09
ガスってますが、
湿原一人占めしてます。
怖いくらい静かです
2016年06月18日 14:09撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 14:09
2016年06月18日 14:21撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:21
2016年06月18日 14:21撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 14:21
2016年06月18日 14:21撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:21
2016年06月18日 14:21撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 14:21
2016年06月18日 14:23撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:23
2016年06月18日 14:24撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:24
2016年06月18日 14:24撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 14:24
2016年06月18日 14:25撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 14:25
2016年06月18日 14:25撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 14:25
2016年06月18日 14:27撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 14:27
2016年06月18日 14:28撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:28
2016年06月18日 14:29撮影 by  SO-04F, Sony
2
6/18 14:29
2016年06月18日 14:30撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:30
2016年06月18日 14:30撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:30
2016年06月18日 14:32撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:32
2016年06月18日 14:32撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:32
ガスが少し晴れてきたので、
湿原展望台に行ってみました♪
2016年06月18日 14:33撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 14:33
ガスが少し晴れてきたので、
湿原展望台に行ってみました♪
ここからの木道は、
少し荒廃していて、注意が必要です。
2016年06月18日 14:36撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:36
ここからの木道は、
少し荒廃していて、注意が必要です。
濡れていて、滑りそうな階段を登ります
2016年06月18日 14:36撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:36
濡れていて、滑りそうな階段を登ります
登山道に雪渓が残ってます
2016年06月18日 14:40撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:40
登山道に雪渓が残ってます
湿原展望台に到着
2016年06月18日 14:42撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:42
湿原展望台に到着
2016年06月18日 14:43撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:43
やっぱり、ここも一人占め♪
2016年06月18日 14:43撮影 by  SO-04F, Sony
2
6/18 14:43
やっぱり、ここも一人占め♪
モヤが一部晴れました。
2016年06月18日 14:43撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:43
モヤが一部晴れました。
2016年06月18日 14:46撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:46
本日の山飯
サーモス、けっこう使えます♪
2016年06月18日 14:49撮影 by  SO-04F, Sony
2
6/18 14:49
本日の山飯
サーモス、けっこう使えます♪
モヤが出てきたので下山します。
2016年06月18日 14:57撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 14:57
モヤが出てきたので下山します。
下山開始
途中滑って尻餅をついたのはナイショです(笑)
2016年06月18日 14:59撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 14:59
下山開始
途中滑って尻餅をついたのはナイショです(笑)
2016年06月18日 15:00撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 15:00
2016年06月18日 15:08撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 15:08
2016年06月18日 15:09撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 15:09
2016年06月18日 15:10撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 15:10
2016年06月18日 15:13撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 15:13
2016年06月18日 15:14撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 15:14
2016年06月18日 15:14撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 15:14
2016年06月18日 15:14撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 15:14
2016年06月18日 15:18撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 15:18
2016年06月18日 15:20撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/18 15:20
2016年06月18日 15:34撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 15:34
第二吊り橋
2016年06月18日 15:51撮影 by  SO-04F, Sony
6/18 15:51
第二吊り橋
無事、下山しました。
ありがとう、雨竜沼湿原、
今度は天気のいい時に、南暑寒〜暑寒縦走に挑戦します。
2016年06月18日 16:09撮影 by  SO-04F, Sony
2
6/18 16:09
無事、下山しました。
ありがとう、雨竜沼湿原、
今度は天気のいい時に、南暑寒〜暑寒縦走に挑戦します。

感想

私事ですが・・
一週間後、サロマ100キロマラソンに参加します。
今年も、いつのものように準備不足は否めませんが、
ベストな体調で大会の望みたいと思っています。

経験上、ウルトラマラソンの一週間前は、
ハードな練習は控えた方がよさそうなので、
ゆったり山行にしようと思いました。

いつものように、スタートが遅くなったので、
近場の浦臼山〜樺戸山にしようと思いましたが、
立ち入り禁止に阻まれました(汗)

第二案は、ピンネシリ。
新十津川に向かう途中・・
ちょっと遠いけど、雨竜沼湿原まで足を延ばすことに♪
移動に少し時間がかかるけど、湿原までなら大丈夫でしょう♪

ゲートパークが近づくとまさかの雨、
天気予報では、今日は終日曇りで、回復傾向なハズなんだけど、
山の天気は、分かりませんね。

ゲートパークの駐車場には車がパラパラ。
山開きの日なのに、天気が悪いからかな?

山に入るかちょっと迷ったけど、
男女2人のパーティーが準備していたので、
私も行く事にしました。

受付で、山の状況を聞いて、いざスタート。
今回はいつもよりゆっくりペース♪
コンデジも、防水なしだけど、そこそこのヤツで撮影しましょう♪

第一吊り橋から、登山道となり、
第二吊り橋を過ぎると、ちょっと登山道はハードになります。
ゆっくりペースなんだけど、すぐに滝汗となりました。
心肺能力の低さを実感しました(涙)

川の流れる音が聞こえてきたら、もうすぐ湿原入口。
足洗い場で、二組のパーティーとすれ違いました。
湿原に下流の種子を持ち込まないように
しっかり靴の泥を落としいたら、
デジカメを川に落下させてしまい、完全水没(汗)
デジカメも洗うハメになり、使用不能に(涙)

気を取り直し、湿原一周。
湿原は、雨が降っていなくて、木道は乾いてました。
周りに人っ子一人いなくて、とっても静か、まるで別世界。
モヤの流れがとっても幻想的。

モヤが若干晴れてきたので、展望台まで足を延ばす。
途中、残雪があり慎重に登る。

展望台も一人占め
ナイスタイミングで、晴れ間が覗いて、湿原が展望出来た。
ここで燃料補給。
今日もサーモすが良い仕事をしてくれた。

モヤってきたので、下山開始。
サクッと下山したかったけど、何度かスリップダウン(汗)
湿原を抜けると、小雨となってた。
湿原だけ、雨が降っていなかったってことだろう・・

泥道と濡れた石で足元が不安定で、慎重に下る。
ゲートパークに到着するときは、雨が止んでた。

次回は、南暑寒〜暑寒縦走をしてみたい♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら