記録ID: 901490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
あの花求めて 三ノ峰
2016年06月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:04
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 9:43
距離 11.0km
登り 1,299m
下り 1,301m
入山から下山まで快晴、無風でとても暑く、当初予定していたタイムが大幅に超過。御手洗池までの予定を止めて三ノ峰周辺でゆっくり花と展望を楽しみました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
装備
備考 | 六本檜から先、虫が出てきて徐々にその数多くなり、ついに気持ち悪いほど の数。幸い防虫ネットと携帯用蚊取り線香が大いに役立ったが、このアイテ ムはこの時期必携。 |
---|
感想
この時期に外せないのが自生の絶滅危惧種の花。
ここ数年来、いつも同じ白山山系の別の山に出かけていましたが
距離が長くて だんだん苦痛になり、久しぶりにこちらを選択して登
って来ました。
ドンピシャの開花状況ではありませんでしたが、タイミングよく開花
情報を教えて下さったお陰で、開花寸前の様子が見られてとても
よかったです。zizioさんありがとうございました。
ともあれ、満を持したこの日は事前の予報通りの快晴になってお目当
ての花と同時に、山頂からの展望も素晴らしく、つい長時間滞在して
しまい、当初の御手洗池までの予定を変更してしまいました。
ただ、ブヨをはじめ小さな虫が恐ろしい数でまとわりついて来て、予め
準備した 防虫ネットと携帯蚊取り線香で助かりましたが、それでも目
の周りと耳たぶが腫れて痒いです。
行かれる方は防虫ネットは必携です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
加賀白山より南では虫は多いですよねー(南竜はブヨと蚊が半端なかったですが…)。登山口までの車道も虫がすごいですし💦
でも、三ノ峰の稜線は…。めっちゃgoodですねえ⤴⤴
またいきたいっす
edus4100 さん ご無沙汰です(-_-;)
コメントありがとうございます。
やはり今年の少雪が影響しているのでしょうか。
防虫ネットを被るのが遅くて、耳たぶと目のフチ
が数カ所刺され、今も腫れがひどいです(>_<)
久しぶりに覗きに伺います<(_ _)>
inisieさんこんばんわ
梅雨の晴れ間、良い天気でなによりでしたね!
ただ虫が酷く大変だったみたいですね、私も前回登った時に悩まされました。
inisieさんが言っておられた「あの花」レコにアップされている花ですね、
蕾ということでですが、開花するとどのくらいの期間咲いているのでしょうか?
チャンスがあれば是非見てみたいものです!
zizio さん おはようございます。
その節は最新情報を大変ありがとうございました。
「アツモリソウ」ですが、開花期間は一週間程度
です。
今回のように大きく膨らんだつぼみから花びらが
羽のように大きく開いた最盛期までが、真骨頂です。
ここしばらく、パッとしない天気模様のようですが
そんな日には虫がいないので、その点はいいのですが。
しっとり雨に濡れた姿も捨てがたいです.....。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する