ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 90210
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

熊倉山(林道コース〜山頂〜城山コース・小幡尾根)

2010年12月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
1,198m
下り
1,192m

コースタイム

白久駅8:39〜舗装道〜9:05林道コース登山口9:10〜10:17水場10:20〜10:27営林署小屋跡10:30〜11:26高根11:30〜11:50熊倉山頂13:15〜15:04城山コース登山口15:10〜林道(舗装道)〜15:50白久駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武池袋駅(西武池袋線レッドアロー1号)6:30〜7:50西武秩父駅1370円×2=2740円
お花畑駅(秩父鉄道)              8:21〜8:39白久駅 430円×2=860円
コース状況/
危険箇所等
12月7日(火曜日) 山前日 
明日は久々の山。早く寝なければと思いつつギジュと24時まで遊んでやったりしてました。天気予報では東京も夜半には雨が降るとの事。山は雪が降るだろうとふんで軽アイゼンとスパッツ(ゲイター)をパックに忍ばせる。

12月8日(水曜日) 山当日
5:00 起床 空はまだどんより曇天の空。雨は止んでる。ギジュが言っちゃうの〜って顔をして目から何やら光線が出ている。。。
後ろ髪を引かれつつギリギリ6:10板橋区役所前 駅から電車に乗って巣鴨へ。

今回、水分系は500ml水筒を2本(ポカリスウェット)と現地調達で西武秩父駅にて水『いろはす』500mlを2本。いろはすのボトルはメチャクチャ小さくなるのでGOOD。

今回のウェアリングはベースにノースの長袖。その上にナイロン系半袖Tシャツ。その上にハードシェルMammut EXPLORER Pro-Shellストレッチジャケット。寒かった時にノースのタホ。下はWacoal CW-Xレボリューションとノースの3シーズンパンツ。

さて白久駅到着。ちょいとストレッチかましていざ熊倉へ。
今回、登りでチョイスしたのは途中に水場のある林道コース。駅より登山口まで2、30分。
ウェアーも寒くないのでタホは羽織らず登るよっ。
前回の雲取からブランク1ヵ月。何やら調子良し。
水分もさほど減らず、水場は一口力水に頂いて営林署小屋跡もスルーしてここまで危険箇所も無くパス。
小屋を過ぎるとまた植林地帯で薄暗い道をテクテクと歩くと10分くらいかなちらほら登山道に雪が出てきた。初めはキュッ、キュッ、と雪の音も楽しく順調に歩みを進める


※続きはまた後ほどに・・・
少し風邪気味っぽい!
平日は空いてるのでいつも対面椅子を返して足を伸ばしてリラックス。
2010年12月08日 06:56撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 6:56
少し風邪気味っぽい!
平日は空いてるのでいつも対面椅子を返して足を伸ばしてリラックス。
入間。さすがに早い。
2010年12月08日 07:01撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 7:01
入間。さすがに早い。
晴れてね〜。
2010年12月08日 06:56撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 6:56
晴れてね〜。
電車を待つ間に天ぷらそば一丁。
2010年12月08日 08:15撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 8:15
電車を待つ間に天ぷらそば一丁。
お花畑駅
2010年12月08日 08:06撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 8:06
お花畑駅
お花畑駅は登録有形文化財なのだ!
2010年12月08日 08:14撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 8:14
お花畑駅は登録有形文化財なのだ!
鄙びた感じの駅前の看板。
2010年12月08日 08:43撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 8:43
鄙びた感じの駅前の看板。
9:05 白久駅より20分位かな?林道コース入口です。
一服して登りまーす!
川を渡ってしばらく植林地帯。暗いよ〜。。
2010年12月08日 09:05撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 9:05
9:05 白久駅より20分位かな?林道コース入口です。
一服して登りまーす!
川を渡ってしばらく植林地帯。暗いよ〜。。
9:29 2、30分歩くとこんな感じの道になるよ。
2010年12月08日 09:29撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 9:29
9:29 2、30分歩くとこんな感じの道になるよ。
雪を纏った武甲山。ヘズラレちゃってるけど形はカッコイイよね。
2010年12月08日 09:37撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 9:37
雪を纏った武甲山。ヘズラレちゃってるけど形はカッコイイよね。
2010年12月08日 09:42撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 9:42
9:45 駅から小一時間歩くとこんな小屋があるよ。
2010年12月08日 09:45撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 9:45
9:45 駅から小一時間歩くとこんな小屋があるよ。
お天道様ありがとう。
2010年12月08日 09:47撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 9:47
お天道様ありがとう。
2010年12月08日 09:55撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 9:55
気持ちの良い青空と空気。
2010年12月08日 09:56撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 9:56
気持ちの良い青空と空気。
これから向かう方はこんな感じ!
2010年12月08日 09:56撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 9:56
これから向かう方はこんな感じ!
2010年12月08日 09:56撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 9:56
今回は軽いサック35L(中身は余裕たっぷり)。
自撮り。顔が少しニヤけてる。。
2010年12月08日 10:12撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 10:12
今回は軽いサック35L(中身は余裕たっぷり)。
自撮り。顔が少しニヤけてる。。
10:17 水場。結構な量が通年流れてます。
2010年12月08日 10:17撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 10:17
10:17 水場。結構な量が通年流れてます。
10:27 営林署小屋跡。
2010年12月08日 10:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 10:27
10:27 営林署小屋跡。
小屋跡を過ぎてからしばらくこんな感じ。
2010年12月08日 10:28撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 10:28
小屋跡を過ぎてからしばらくこんな感じ。
おっとぉ〜。雪が出てきたよ。
2010年12月08日 10:40撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 10:40
おっとぉ〜。雪が出てきたよ。
アレレ、、だんだん深くなって来たかな?!
2010年12月08日 10:58撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 10:58
アレレ、、だんだん深くなって来たかな?!
まだ雪も新鮮で気持ちがイイ。キュッ、キュッ、って感じ。新雪パウダー。
2010年12月08日 11:00撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:00
まだ雪も新鮮で気持ちがイイ。キュッ、キュッ、って感じ。新雪パウダー。
青空と木のコントラスト。
2010年12月08日 11:07撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:07
青空と木のコントラスト。
2010年12月08日 11:07撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:07
露出を調整する余裕も無く・・・あおい、あおいよぉー。。
2010年12月08日 11:15撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:15
露出を調整する余裕も無く・・・あおい、あおいよぉー。。
2010年12月08日 11:15撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:15
深くなって来た。東京は昨晩雨が降るとの事で軽アイゼン、スパッツは用意してきてるけど・・・まだ面倒で付けてないよ。
2010年12月08日 11:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:25
深くなって来た。東京は昨晩雨が降るとの事で軽アイゼン、スパッツは用意してきてるけど・・・まだ面倒で付けてないよ。
11:26 高根に到着。ここから山頂までがまたスリリングで道幅は狭い。
他の登山者のトレース跡も無く真っ白け。。
2010年12月08日 11:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:25
11:26 高根に到着。ここから山頂までがまたスリリングで道幅は狭い。
他の登山者のトレース跡も無く真っ白け。。
鹿とか小動物の足跡しかなく。たまに鹿とかサルの叫び声。
あとはシーンとしてて自分の息遣いと雪を踏みしめる音のみ。
2010年12月08日 11:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:25
鹿とか小動物の足跡しかなく。たまに鹿とかサルの叫び声。
あとはシーンとしてて自分の息遣いと雪を踏みしめる音のみ。
ここらはまだまだ浅いけど所によって10〜30くらい積もってる。
2010年12月08日 11:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:27
ここらはまだまだ浅いけど所によって10〜30くらい積もってる。
2010年12月08日 11:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:27
2010年12月08日 11:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:27
どこよ。道!?
2010年12月08日 11:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:27
どこよ。道!?
段々と雪が深くなってきたよ
2010年12月08日 11:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:27
段々と雪が深くなってきたよ
2010年12月08日 11:38撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:38
段々と雪は深く、前方にストックを突きながらせっせと歩く。
2010年12月08日 11:38撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:38
段々と雪は深く、前方にストックを突きながらせっせと歩く。
これどこ行くの〜?
2010年12月08日 11:38撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:38
これどこ行くの〜?
写真に集中出来ず。
ルートファインディングとストックなどで危険予知。
2010年12月08日 11:57撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:57
写真に集中出来ず。
ルートファインディングとストックなどで危険予知。
着いたよ。山頂。こんな状態だ予想通り12:00到着
熊倉初積雪(白久駅前の酒屋のオバちゃん曰く)?登頂一番ヤッター!!!
2010年12月08日 11:57撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:57
着いたよ。山頂。こんな状態だ予想通り12:00到着
熊倉初積雪(白久駅前の酒屋のオバちゃん曰く)?登頂一番ヤッター!!!
頂上より南の方角。
2010年12月08日 11:57撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:57
頂上より南の方角。
またも自撮り。雪なんで片手で持ってパシャリ。
この恐ろしいヤツそろそろ変えようよ!?(写ってる人じゃないよ)
2010年12月08日 11:58撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:58
またも自撮り。雪なんで片手で持ってパシャリ。
この恐ろしいヤツそろそろ変えようよ!?(写ってる人じゃないよ)
2010年12月08日 11:58撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 11:58
自分自身この後にシンドイ事になるとは予想もしてない。ラジオを聴きながらメシ。うまっ!
2010年12月08日 12:26撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 12:26
自分自身この後にシンドイ事になるとは予想もしてない。ラジオを聴きながらメシ。うまっ!
今回は燃料系はトランギアのみ。とても静か?お茶用のお湯を沸かすのとラーメン茹でるので丁度だった。(1回分のアルコール量)
2010年12月08日 12:26撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 12:26
今回は燃料系はトランギアのみ。とても静か?お茶用のお湯を沸かすのとラーメン茹でるので丁度だった。(1回分のアルコール量)
メシ、メシ、メッシーっ。ゴール!!
2010年12月08日 12:26撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 12:26
メシ、メシ、メッシーっ。ゴール!!
2010年12月08日 12:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 12:27
2010年12月08日 13:06撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 13:06
頂上の青空。無音。
2010年12月08日 13:06撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 13:06
頂上の青空。無音。
2010年12月08日 13:06撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 13:06
2010年12月08日 13:06撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 13:06
急降下〜!下りはさすがにアイゼン装着。でもゲイターは付けてない。←メンドクサがらずに付けた方が良かった。。
2010年12月08日 13:09撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 13:09
急降下〜!下りはさすがにアイゼン装着。でもゲイターは付けてない。←メンドクサがらずに付けた方が良かった。。
ここから始まった山頂1つ目のテープ。コレ以降しばらく目印らしきモノ無し。
道。悪路。急降下。滑っても木で止まるだろうけど、危ないよっっ!
2010年12月08日 13:10撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 13:10
ここから始まった山頂1つ目のテープ。コレ以降しばらく目印らしきモノ無し。
道。悪路。急降下。滑っても木で止まるだろうけど、危ないよっっ!
下り。そして雪、雪、雪、ヤマト?森?雪〜!
ここも深い方だけど・・・もう少し深い所もあるよ!
2010年12月08日 13:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 13:27
下り。そして雪、雪、雪、ヤマト?森?雪〜!
ここも深い方だけど・・・もう少し深い所もあるよ!
さらさらパウダー。ぐちょぐちょの雪より救われる。
2010年12月08日 13:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 13:27
さらさらパウダー。ぐちょぐちょの雪より救われる。
小幡尾根を通ったことがあれば急な事は判ってる・・・が雪だとコレまた一味違うタケヤ味噌。
2010年12月08日 14:11撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 14:11
小幡尾根を通ったことがあれば急な事は判ってる・・・が雪だとコレまた一味違うタケヤ味噌。
15:04城山コース(小幡尾根)終了。
2010年12月08日 15:04撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 15:04
15:04城山コース(小幡尾根)終了。
林道を横切って正面の植林に入れば熊倉城址だが本来の予定ならコレを下って白久駅だったが・・・雪で戦闘力を削がれて林道コース方面へエスケープ。
2010年12月08日 15:04撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 15:04
林道を横切って正面の植林に入れば熊倉城址だが本来の予定ならコレを下って白久駅だったが・・・雪で戦闘力を削がれて林道コース方面へエスケープ。
1つこんな葉っぱが付いて来てた。
掃除のおばさんはコレを見てどんな事を想うのか?
2010年12月08日 18:32撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/8 18:32
1つこんな葉っぱが付いて来てた。
掃除のおばさんはコレを見てどんな事を想うのか?
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3000人

コメント

自分撮りの顔、怖いですよ!
奥秩父も、結構な雪ですね

自分の場合、ラーメンはカップ専門ですが、茹ラーメンとは、マメですね。 いつか、挑戦してみようかな。
2010/12/9 18:25
ilbonさん。おひさ。
ilbonさんは相変わらず精力的に行ってますね
熊倉は人が居なくて静かな山です

気が向いたら行ってみて下さい

とりいそぎのコメントですいません。

でわまた。。。
2010/12/9 18:39
ilbonさん。今回は茹でラーにしました。
ilbonさんは今日は山かな
2010/12/11 14:27
すっかり雪山じゃないですか!
秩父ももう積雪ですか…

山頂から小幡尾根の下降って、岩稜のヤセ尾根があったりして積雪だと結構危なかったのでは?

当方すっかり山はご無沙汰しておりましたが、週末は半年振りで山歩きの予定です。

ではまた。
2010/12/9 18:47
おぉ〜snowだっ!
1週間前の雲取山はポカポカ陽気だったのに。。。
フカフカの新雪、うらやましいぃっす。

秩父方面は我が家からだと遠いのでなかなか足が向きませんが、いつかは行ってみたいなぁ。

しかし、膝がどーも本格的にダメな気配
2010/12/9 19:01
雪景色
straycatsさん

秩父の山々も雪景色なんですね。
熊倉山は標高差が結構あるんじゃないですか?
地図があるともっと分かり易くて良かったと思います。
次はお願いしますね。

それにしても久しぶりの登山はいかがでしたか?
さぞ、リフレッシュできたことでしょうね。

onsen♨
2010/12/10 11:12
onsenさん。毎回どうもっ!
記録は地図も含めて少しずつ足していきますね。

熊倉の標高1427m。武州日野駅や白久駅の標高は約300m。
単純に約1100m位の標高差です。

なかなか面白いんですよ。酉谷方面へも抜けれるし、逆も出来るし、聖尾根⇔熊倉山頂⇔宗屋敷尾根ってバリエーションコースもあるし!まだまだ楽しめますよ。ただ上記コースは余裕をもって1泊2日がベストだと思います。

私はもっとルートファインディング能力を付けないと駄目ですね。。。

onsenさん。風邪に気を付けて下さいねっ
2010/12/10 13:34
山に登れて良かったですね。
straycatsさん こんばんは

多忙の仕事と家庭サービスの狭間を頑張ってレッドアロー号に乗ったのですね。
西武線沿線に住んでいるのですが、仕事以外では2回しか乗った事がありません。

結構な標高差だし急登、急下ですね。
一歩間違えたり滑ってしまったら怪我それ以上かも。
無事の下山で良かったです。
やっぱり山登りはいいですよね!

straycatsさんには多忙の中拍手を贈って頂き、ありがとうございます。
2010/12/10 19:12
sumikoさん。毎回どうも!
こんにちわ。sumikoさん。
相変わらずsumikoさんもバリバリ登ってますね

記録、いつも参考にさせて貰ってますよ

またお邪魔しマースぅ
2010/12/11 9:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら