記録ID: 90220
全員に公開
ハイキング
甲信越
高川山 富士山を見たくて・・・
2010年12月09日(木) [日帰り]


- GPS
- 08:02
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 636m
- 下り
- 613m
コースタイム
12:00田野倉駅-12:20松葉登山道入り口-13:20高川山山頂(20分休憩)-14:07シラノサワコース(古宿コース内)分岐-14:25古宿集落の川茂分岐-14:40禾生駅
天候 | 晴れなれど多少雲あり、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
富士急行田野倉駅より松葉入り、中谷入り、古宿入り各コースあり 駐車場無し( 林道の端に駐車可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況はよく手入れされていて危険箇所はありません、松葉入りコース多少岩場ありますが問題は無いと思われます。登山ポストありません。下山後の入浴施設、都留市側は近くに無し、大月市側初狩駅近くに一カ所あります。 |
写真
感想
富士山のよく見える場所に行きたくて 高川山に登りました。逆光の富士山 少し雲を引っ張って 風が強そうな男前の富士山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1345人
ビッキーの思い出と記載ありましたが、もしかして死んでしまったのでしょうか?
私は今年の5月1日に上りましたが、頂上に着くころ元気な姿を見せてくれました。
ビッキーは 10月6日 登山された方が亡くなっているのを見つけたそうです。今は初狩の高川山麓のお寺に埋葬されております。
そうだったのですか。
5月に見かけたときも毛並みに白いものが混じり
年は取っているのだろうとはおもっていましたが、びっくりです。
頂上でご飯を食べていてもおとなしく見ているだけで、おとなしいかわいい犬でしたね。
けして無駄に吠えず かといって 媚びうる訳でもなく いつも
凛とした犬でした。 大好きでした。
yamabukiさん、こんばんわ。
ビッキーって飼っていた犬でしょうか?
たまに犬を連れて登っている人に会いますが羨ましいなと思ったりします。
犬は大好きなので・・・。
年末ということで会いに行ったのでしょうか、寒いと言ってもまだ雪はないようですね。
おはようございます daikokuさん
ビッキーは 元飼い犬(多分首輪をしていたから)で10年ほど前より高川山山頂ちかくに住み着き 登山者に愛されていたワンコであります。
ことしの10月初旬 山頂付近で亡くなっているのが発見され大月市側の麓のお寺に埋葬されました。
興味がおありでしたら 高川山 ビッキーで検索なさると相当数引っかかると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する