ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 907547
全員に公開
ハイキング
奥秩父

“三匹のポンコツ” 羅漢寺山 2016

2016年07月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
678m
下り
674m

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:26
合計
3:02
9:50
47
10:37
10:42
28
11:10
11:15
15
11:30
11:30
5
11:35
11:35
5
11:53
11:53
3
11:56
11:56
24
12:20
12:25
5
12:30
12:33
2
12:35
12:35
15
12:50
12:50
2
12:52
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天神森市営駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
途中倒木あり
思い立ってすぐに来てしまいました。市営駐車場に置かせていただきました。
思い立ってすぐに来てしまいました。市営駐車場に置かせていただきました。
ヤマレコの皆様のレビューを見て来ましたのですぐに分かりました。
長潭橋を渡り、ここが登山口です。
ヤマレコの皆様のレビューを見て来ましたのですぐに分かりました。
長潭橋を渡り、ここが登山口です。
一旦林道に出ますが、左側を注意して歩いていると登山口が分かります。
一旦林道に出ますが、左側を注意して歩いていると登山口が分かります。
こんな表示がたくさんあるから迷いませんよ。
こんな表示がたくさんあるから迷いませんよ。
これが歌川広重の描いた外道ノ原の岩でしょうか?周りの木が育ってしまって様子が変わってしまったようです。
これが歌川広重の描いた外道ノ原の岩でしょうか?周りの木が育ってしまって様子が変わってしまったようです。
太刀の抜き石です。
太刀の抜き石です。
獅子平からも何回も登りました。
獅子平からも何回も登りました。
千田着。この辺り、北仙開拓と言って、戦後農耕地開拓をした集落が有りました。私の大先輩の家も有りました。
千田着。この辺り、北仙開拓と言って、戦後農耕地開拓をした集落が有りました。私の大先輩の家も有りました。
白山から見た茅ヶ岳方面。
白山から見た茅ヶ岳方面。
白砂は滑りやすくて苦手です。
白砂は滑りやすくて苦手です。
白砂山、鞍掛け岩に到着。向かい側には弥三郎岳が見えます。
1
白砂山、鞍掛け岩に到着。向かい側には弥三郎岳が見えます。
よく分からないかもしれませんが、パノラマ台の方です。
よく分からないかもしれませんが、パノラマ台の方です。
象ノ鼻です。
白砂山から甲府盆地を眺めます。梅雨の中休みで超蒸し暑い!
白砂山から甲府盆地を眺めます。梅雨の中休みで超蒸し暑い!
千代田湖も見えるなぁ。
千代田湖も見えるなぁ。
パノラマ台にはカップルのお客さんが2,3組居ました。うちのカミサンは高校の時、ロープウェイの売店でバイトをしていた事があり、私は自転車でよくここまで来ていました。弥三郎岳の祠です。
パノラマ台にはカップルのお客さんが2,3組居ました。うちのカミサンは高校の時、ロープウェイの売店でバイトをしていた事があり、私は自転車でよくここまで来ていました。弥三郎岳の祠です。
弥三郎岳から甲府盆地を眺めてから・・・
1
弥三郎岳から甲府盆地を眺めてから・・・
荒川ダムの方を見て・・・
荒川ダムの方を見て・・・
金峰山を眺めます。昔の人は歩いてあそこまで行ったんですね。
1
金峰山を眺めます。昔の人は歩いてあそこまで行ったんですね。
今まで気が着かなかった山梨百名山の標柱。今回は忘れず撮りました。
今まで気が着かなかった山梨百名山の標柱。今回は忘れず撮りました。
ロープウェイの駅に行く近道を下ります。途中石段がいくつも現れました。何のためのものでしょうか?
この道近道の割には時間が掛かりました。朽ち果てた橋には注意!
1
ロープウェイの駅に行く近道を下ります。途中石段がいくつも現れました。何のためのものでしょうか?
この道近道の割には時間が掛かりました。朽ち果てた橋には注意!
ようやくワイン王国の横まで降りて来ました。
ようやくワイン王国の横まで降りて来ました。
ロープウェイ駅。
ロープウェイ駅。
仙ヶ滝。
覚円峰。
馬車道を5キロほど早歩きで駐車場まで戻ってきました。
馬車道を5キロほど早歩きで駐車場まで戻ってきました。

感想

今回予期せぬ3連休となり、久し振りに家の雑用やら娘の車の洗車などで時間を取られてしまった。天気も今日しか無いというような夏空となりました。本当は大菩薩にでも出かけようかと思っていましたが、迂闊にも2度寝をしてしまい寝坊。仕方なく前から気になっていた長潭橋からのルートを歩きに行きました。ヤマレコにも明確に載っていましたので道は問題ありません。このルート、天保12年(1841)、歌川広重が甲府道祖神祭の幕絵を描くために、甲府に滞在しました。その時に広重が記録した「甲州日記」にもスケッチなどが載っています。歴史を感じるルートなのですが、あまり知られていないのでしょうか?私は何回も登山口を変えて登っていますが、とても静かで良いルートだと思います。しかし今日は暑かった。低山の方が身体には堪えるような気がしますね。平日なので空いていたので馬車道はスイスイ走って帰ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら