また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 909777
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根外輪山を繋ぐ その5(最終章) 箱根関所跡〜箱根湯本

2016年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
renswh その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
14.7km
上り
752m
下り
1,377m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:16
合計
7:11
7:35
34
8:09
8:09
15
8:24
8:25
41
9:06
9:20
79
10:39
11:01
17
11:18
11:18
17
11:35
11:35
26
12:01
12:40
19
12:59
12:59
29
13:28
13:28
68
14:36
14:36
10
天候 霧のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし
箱根湯本の役場に車を停めて湯本駅まで歩きます。
箱根はアジサイが綺麗です。
2016年07月03日 06:56撮影 by  X10, FUJIFILM
2
7/3 6:56
箱根湯本の役場に車を停めて湯本駅まで歩きます。
箱根はアジサイが綺麗です。
箱根湯本駅を出発
2016年07月03日 07:04撮影 by  X10, FUJIFILM
7/3 7:04
箱根湯本駅を出発
約40分で箱根関所前に到着しました。下界とは天気が全然違います。ガッスガス。
2016年07月03日 07:42撮影 by  X10, FUJIFILM
1
7/3 7:42
約40分で箱根関所前に到着しました。下界とは天気が全然違います。ガッスガス。
箱根関所の真ん前に
2016年07月03日 07:45撮影 by  X10, FUJIFILM
7/3 7:45
箱根関所の真ん前に
ハイキングコースの入口があります。
2016年07月03日 07:46撮影 by  X10, FUJIFILM
2
7/3 7:46
ハイキングコースの入口があります。
風が吹くと葉っぱについた雫が雨のように落ちてきます。
2016年07月03日 07:48撮影 by  X10, FUJIFILM
1
7/3 7:48
風が吹くと葉っぱについた雫が雨のように落ちてきます。
屏風山到着。関所からこの山頂に至るまで恐ろしいほどの急登でした。
2016年07月03日 08:35撮影 by  X10, FUJIFILM
1
7/3 8:35
屏風山到着。関所からこの山頂に至るまで恐ろしいほどの急登でした。
ブナの巨木
2016年07月03日 08:52撮影 by  X10, FUJIFILM
1
7/3 8:52
ブナの巨木
屏風山から下りると甘酒茶屋。ここまで約1.5Hr。
せっかくなので甘酒を注文。
2016年07月03日 09:20撮影 by  X10, FUJIFILM
4
7/3 9:20
屏風山から下りると甘酒茶屋。ここまで約1.5Hr。
せっかくなので甘酒を注文。
やっと霧も晴れてきました。
2016年07月03日 09:26撮影 by  X10, FUJIFILM
1
7/3 9:26
やっと霧も晴れてきました。
甘酒茶屋。昔を偲ぶ佇まいです。
2016年07月03日 09:29撮影 by  X10, FUJIFILM
1
7/3 9:29
甘酒茶屋。昔を偲ぶ佇まいです。
旧街道を下り見晴茶屋から小田原方面
2016年07月03日 09:48撮影 by  X10, FUJIFILM
1
7/3 9:48
旧街道を下り見晴茶屋から小田原方面
山の上を霧が流れていきます
2016年07月03日 09:57撮影 by  X10, FUJIFILM
7/3 9:57
山の上を霧が流れていきます
畑宿から飛竜の滝経由で鷹の巣山、浅間山方面に再び登り返します。
2016年07月03日 10:11撮影 by  X10, FUJIFILM
7/3 10:11
畑宿から飛竜の滝経由で鷹の巣山、浅間山方面に再び登り返します。
夫婦桜。樹齢150年だとか
2016年07月03日 10:18撮影 by  X10, FUJIFILM
7/3 10:18
夫婦桜。樹齢150年だとか
少し明るくなってきました。緑が綺麗です。
2016年07月03日 10:34撮影 by  X10, FUJIFILM
7/3 10:34
少し明るくなってきました。緑が綺麗です。
飛竜の滝。なかなかの水量。ひんやりして気持ちよかったです。
2016年07月03日 10:51撮影 by  X10, FUJIFILM
3
7/3 10:51
飛竜の滝。なかなかの水量。ひんやりして気持ちよかったです。
説明書き
2016年07月03日 10:52撮影 by  X10, FUJIFILM
7/3 10:52
説明書き
飛竜の滝を後に再び登ります。
2016年07月03日 11:22撮影 by  X10, FUJIFILM
1
7/3 11:22
飛竜の滝を後に再び登ります。
2016年07月03日 11:40撮影 by  X10, FUJIFILM
1
7/3 11:40
鷹の巣山。ここで休憩するつもりでしたが、先客がいてベンチが使えなかったのでそのまま浅間山へ。
2016年07月03日 11:46撮影 by  X10, FUJIFILM
7/3 11:46
鷹の巣山。ここで休憩するつもりでしたが、先客がいてベンチが使えなかったのでそのまま浅間山へ。
浅間山。空もすっかり晴れてきました。暑い暑い。
2016年07月03日 12:09撮影 by  X10, FUJIFILM
3
7/3 12:09
浅間山。空もすっかり晴れてきました。暑い暑い。
2016年07月03日 12:11撮影 by  X10, FUJIFILM
7/3 12:11
約2時間、ひたすら下りて湯坂道終点。箱根湯本です。
2016年07月03日 14:36撮影 by  X10, FUJIFILM
7/3 14:36
約2時間、ひたすら下りて湯坂道終点。箱根湯本です。

感想

箱根外輪山を繋ぐシリーズもいよいよ最終章。その1(箱根湯本〜明星ヶ岳)が4月2日だったので、ほぼ3ヶ月。ようやく繋ぐことが出来ました。
梅雨の晴れ間を見込んで今日にしましたが、下界の天気とは違い箱根のてっぺんは霧に包まれていました。
屏風山への上り坂は、アルプスでもそうそう見かけないほど激しい急登でした。
足下が濡れていたので、登りだったのが幸いでした。

箱根のてっぺんからだから、漠然と下りが多いかと思いきや、結構アップダウンはあり、序盤からかなりの大汗をかきました。
途中鷹の巣山、浅間山に着く頃はすっかり青空。風が強かったから良かったけど、無風だったら相当暑かったと思う。

鎌倉古道(湯坂道)を下り、本日もたっぷり7時間、33000歩の山行でした。
5回に分けた「箱根外輪山を繋ぐ」シリーズ。終わってみるとあっけない感じもしますが、特に後半二つはかなり歩きごたえのあるコースでした。
箱根もなかなか楽しいね!

さてと今月後半からは舞台をアルプスに移します。
今年は何処に行こっかなぁ♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人

コメント

「箱根外輪山を繋ぐ」!
renswhさん こんばんは〜
 ついに最終章ですね〜 お疲れ様でした!
 どんな道を繋いでいる時でも、まだまだある!って感じだけど
 終わってしまうと、もっとあればいいのにな〜って思いますよね! 
 ゆっくり身体を休めて、新たなるチャレンジをしてくださいね。
  
 夏の縦走はどちらですか〜? 我々は北アルプスなら雲ノ平周辺を
 考えています。お天気次第ですので3パターンぐらい考えていますけど
 どこかでばったりとかいいですね! 
 
2016/7/3 23:13
Re: 「箱根外輪山を繋ぐ」!
chasseさん、おはようございます!
今回のルート、三分の二くらいは初めて歩く道ではなかったんですがそれでも色々な発見があって楽しかったです。
雲ノ平ですかぁ!憧れです。スイス庭園とか行ってみたいですねぇ。
鷲羽・水晶あたりまで足を延ばされるのでしょうか?いずれにしてもロングになりそうですね♪
私は多分南が中心になるんじゃないかと思ってます。
2016/7/4 7:40
おめでとうございます
最終章お疲れ様でした。

身近な箱根もこうして回ると、
奥が深いですね。

なかなか興味深い外輪山の旅でした。
ぜひ、私もいつかチャレンジしたいです。

夏休みは南アですか?
良いですね。\(^o^)/
2016/7/4 8:11
Re: おめでとうございます
kokochokoさん、ありがとうございます。
箱根の登山道、今回歩いたコースは意外に樹林帯が多くて、ある意味箱根っぽくなくて、こんな道もあるんだなぁとしみじみ思いながら歩きました。
甘酒茶屋から畑宿までは舗装道路を歩きましたが、沢山のハイカーとすれ違いました。
夏休み、そうですねー。昨年南アルプスに魅せられて、もう少しこの山域を歩いてみたいなーと思った次第。
あとはややお天気に恵まれず、山頂からの絶景を楽しめていない仙丈にもリベンジしようと思ってますよ♪
2016/7/4 21:22
お疲れ様でした。
こんばんは〜。
ロングコースばかりで大変だったと思いますが、ついに達成しましたね。おめでとうございます。
今年の梅雨は本当に雨が多くてタイミングが難しかったんではないでしょうか?
私も今日は天気予報に逆らっての山行でしたが、落雷 の恐ろしさを知りました。
さあいよいよ夏シーズンですね楽しみです。
2016/7/4 23:02
Re: お疲れ様でした。
shigeさん、こんばんは。
そうですね。振り返ってみると結構ロングが多かったかもです。
箱根というとサクッと歩ける印象なんですけどね。
雷雨ですか?どんな体験だったんでしょう。
幸い山行中の雷雨は経験がないですが、昨年南アの縦走中、テントを張った直後に
雷に見舞われ、ちょっと恐い思いをしました。
稜線などで逃げ場のない所だと恐いでしょうね。
レコ読ませて貰いますね。
2016/7/4 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
湯坂路・旧東海道ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら