記録ID: 911334
全員に公開
ハイキング
甲信越
蛇峠山
2016年07月06日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 248m
- 下り
- 248m
コースタイム
天候 | 晴れ/霞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道及びNTTの作業道、共に危ない場所はありません。 |
その他周辺情報 | すぐそばには治部坂スキー場や食事する店あり。5キロくらい行けば、道の駅信州平谷とひまわりの湯(大人600円)。 |
装備
備考 | 虫除けスプレー |
---|
感想
仕事現場が早めにキリよく完了したので、昨日に続いて夕暮れのハイキングに出発。少し前に、蛇峠山と深田久弥の関連を知り合いから教えてもらい、登らねば…登らねばなるますまいと気になっていた山でした。
ふもとの観光センター駐車場から登る予定でしたが、クルマのナビがもっと山頂近くまで行けまっせと示していたので、誘惑に負けてNTTのゲートまで行ってしまった軟弱な僕であります。
クルマから恥じらうように降りて、遊歩道をテクテクと登って行きますと、野鳥が僕を案内するかのように先を飛んでいきます。可愛いらしい声をした先導さんに連れられてしばらく登ると、気がつけばレーダドームやら電波塔やらにたどり着きました。
蛇峠山の山頂はそこからもう少し奥なので、ここで満足せずに帰らないように気をつけましょう。
近景は様々な緑が鮮やかでしたが、遠くは霞んで水墨画のような感じでした。空気が澄んでいたらさぞや綺麗な山並みが見えそうな蛇峠山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する