ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 911705
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

六国峠 能見堂 ひょうたん池 大丸山 ゆるゆる

2016年07月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
8.8km
登り
262m
下り
213m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:10
合計
5:15
距離 8.8km 登り 262m 下り 218m
11:34
21
11:55
12
12:07
2
12:09
104
13:53
34
14:27
89
15:56
16:06
43
16:49
ゴール地点
金沢文庫駅から能見堂跡をとおって、金沢自然公園、ひょうたん池、大丸山へ帰りは野村住宅からバス、
天候 晴れ、ピーカン、33度C
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 京急金沢文庫駅 
コース状況/
危険箇所等
特に無し 暑い日は熱中症に気をつけて、 飲み終えたペットボトルに水道水をいれて、頭冷やしながら歩いてました。  暑いからこっち来たけれど、葉山の方が涼しかったのかなあ?
その他周辺情報 金沢文庫駅にパン屋さん、セブン、ケンタなど、途中金沢動物園に自動販売機、トイレなど、食堂(月曜休みだったかな)、野村住宅のバス停前にはスーパーマーケット、 15分おきくらいにバスが来る、京急ですぐ帰れるので、 天園の帰りにこちらに来ることも。
民家のサボテン元気
2016年07月07日 11:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 11:33
民家のサボテン元気
踏切の近くにありました。 保土ヶ谷から、能見堂を通る街道だったんでしょう
2016年07月07日 11:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 11:36
踏切の近くにありました。 保土ヶ谷から、能見堂を通る街道だったんでしょう
2016年07月07日 11:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 11:36
なむなむ、
2016年07月07日 11:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 11:38
なむなむ、
2016年07月07日 11:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 11:41
切通のような道、スチールネットで補強されてます。
2016年07月07日 11:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 11:42
切通のような道、スチールネットで補強されてます。
ツユクサ、
2016年07月07日 11:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 11:43
ツユクサ、
落っこちてきそうな尾根、最初は階段ですが、
2016年07月07日 11:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 11:45
落っこちてきそうな尾根、最初は階段ですが、
少し上がると、なだらかな古道
2016年07月07日 11:48撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 11:48
少し上がると、なだらかな古道
左が尾根を通る道、真ん中が古道? 古道は途中すこしぬかるむ、
2016年07月07日 11:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 11:49
左が尾根を通る道、真ん中が古道? 古道は途中すこしぬかるむ、
今日は尾根へ、すぐ一緒になります。
2016年07月07日 11:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 11:50
今日は尾根へ、すぐ一緒になります。
野村住宅の先まで見えます。
2016年07月07日 11:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 11:56
野村住宅の先まで見えます。
明治の写真、地形はそのまま、
2016年07月07日 11:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 11:57
明治の写真、地形はそのまま、
能見堂と呼ばれる景色のいいお寺があった。、とか、
2016年07月07日 12:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:03
能見堂と呼ばれる景色のいいお寺があった。、とか、
金沢八景のいわれとか
2016年07月07日 12:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:03
金沢八景のいわれとか
遠く、二子山と阿部倉山が見えます。
2016年07月07日 12:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:04
遠く、二子山と阿部倉山が見えます。
2016年07月07日 12:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:05
古い井戸とか、こんな高いところに、?
2016年07月07日 12:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:06
古い井戸とか、こんな高いところに、?
ぶ、ぶらんこ、、
2016年07月07日 12:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:06
ぶ、ぶらんこ、、
根っこのおばけ、土流れちゃったのかなあ?
2016年07月07日 12:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 12:06
根っこのおばけ、土流れちゃったのかなあ?
2016年07月07日 12:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:07
住宅がいっぱい、
2016年07月07日 12:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:10
住宅がいっぱい、
一時車道を歩きますが、すぐ遊歩道へ、
2016年07月07日 12:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:12
一時車道を歩きますが、すぐ遊歩道へ、
ムラサキクンシランも、暑さにやられ、
2016年07月07日 12:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:12
ムラサキクンシランも、暑さにやられ、
2016年07月07日 12:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:13
蘇鉄?
2016年07月07日 12:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:13
蘇鉄?
なか、ふわふわ?、、
2016年07月07日 12:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 12:13
なか、ふわふわ?、、
一旦降りて、お不動へ、
2016年07月07日 12:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:14
一旦降りて、お不動へ、
2016年07月07日 12:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:14
リスが集まっていました、 君は鳥のフリ?
2016年07月07日 12:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
7/7 12:17
リスが集まっていました、 君は鳥のフリ?
関ヶ谷不動尊
2016年07月07日 12:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:19
関ヶ谷不動尊
不動滝かな?
2016年07月07日 12:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:20
不動滝かな?
あちこちに、紫陽花の花が、残ってます。
2016年07月07日 12:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:24
あちこちに、紫陽花の花が、残ってます。
気持ちがいい
2016年07月07日 12:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:26
気持ちがいい
階段が、あがったり、下がったり、
2016年07月07日 12:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:30
階段が、あがったり、下がったり、
ところどころに下界への道
2016年07月07日 12:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:37
ところどころに下界への道
春は花、秋は紅葉、
2016年07月07日 12:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:43
春は花、秋は紅葉、
夏は蝶、右上に、注目、ジャコウアゲハ?
2016年07月07日 12:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 12:50
夏は蝶、右上に、注目、ジャコウアゲハ?
2016年07月07日 12:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:51
2016年07月07日 12:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:51
2016年07月07日 12:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:55
きのこが
2016年07月07日 12:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 12:57
きのこが
そして大きなきのこも健在、
2016年07月07日 12:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:58
そして大きなきのこも健在、
金沢自然公園へ、
2016年07月07日 12:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 12:59
金沢自然公園へ、
2016年07月07日 13:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:00
こんな枝道、たまに歩くと新しい発見も、
2016年07月07日 13:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:02
こんな枝道、たまに歩くと新しい発見も、
階段降りて、動物園の道のそばを少し歩く、
2016年07月07日 13:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:04
階段降りて、動物園の道のそばを少し歩く、
ふわっ
2016年07月07日 13:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 13:05
ふわっ
ベンチがあって休憩したんですがm
2016年07月07日 13:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:15
ベンチがあって休憩したんですがm
鳥がずっと鳴いていました。
2016年07月07日 13:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 13:16
鳥がずっと鳴いていました。
2016年07月07日 13:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:29
2016年07月07日 13:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:30
動物園の入り口までバスで来て、登って来る道もお気に入り。
2016年07月07日 13:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:30
動物園の入り口までバスで来て、登って来る道もお気に入り。
駐車場が見えると、金沢自然公園の動物園
2016年07月07日 13:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:32
駐車場が見えると、金沢自然公園の動物園
2016年07月07日 13:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:33
2016年07月07日 13:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:42
この先は動物園、でも食堂とかは利用可、
2016年07月07日 13:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:42
この先は動物園、でも食堂とかは利用可、
トイレはここで、
2016年07月07日 13:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:42
トイレはここで、
いつもはシダの谷、今日は上に、
2016年07月07日 13:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:45
いつもはシダの谷、今日は上に、
登って、
2016年07月07日 13:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:46
登って、
降りる、
2016年07月07日 13:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:49
降りる、
シダの谷分岐
2016年07月07日 13:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:52
シダの谷分岐
手ぶらな人は近所の方、デイバッグの人はハイキング、 
2016年07月07日 13:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:53
手ぶらな人は近所の方、デイバッグの人はハイキング、 
ひょうたん池復活?
2016年07月07日 13:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:53
ひょうたん池復活?
2016年07月07日 13:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:55
2016年07月07日 13:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 13:59
以前の道は、、
2016年07月07日 14:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:00
以前の道は、、
ふーん、
2016年07月07日 14:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:00
ふーん、
味気な〜い
2016年07月07日 14:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:01
味気な〜い
車の横を通るのかな?
2016年07月07日 14:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:03
車の横を通るのかな?
振り返って
2016年07月07日 14:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:04
振り返って
2016年07月07日 14:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:04
あと少し、
2016年07月07日 14:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:06
あと少し、
わっ、鴨が水没、
2016年07月07日 14:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 14:07
わっ、鴨が水没、
ひょうたん池にいきなり到着、
2016年07月07日 14:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:08
ひょうたん池にいきなり到着、
逃げなくても、
2016年07月07日 14:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 14:09
逃げなくても、
ここは手付かず、
2016年07月07日 14:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:09
ここは手付かず、
振り返って、
2016年07月07日 14:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:09
振り返って、
2016年07月07日 14:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:10
2016年07月07日 14:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 14:11
2016年07月07日 14:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:12
立ち入り禁止場所、下草元気、
2016年07月07日 14:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:13
立ち入り禁止場所、下草元気、
ズーム、
2016年07月07日 14:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:13
ズーム、
階段もそのまま、
2016年07月07日 14:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:15
階段もそのまま、
2016年07月07日 14:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:21
2016年07月07日 14:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:23
ピーカン、逗子も、
2016年07月07日 14:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 14:27
ピーカン、逗子も、
大丸山、八景島も、
2016年07月07日 14:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 14:28
大丸山、八景島も、
間違い探し、、、影の位置が、、良く寝た、、、あ〜あ
2016年07月07日 15:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 15:31
間違い探し、、、影の位置が、、良く寝た、、、あ〜あ
2016年07月07日 15:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:28
いつものとら看板の横を
2016年07月07日 15:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:32
いつものとら看板の横を
ゆるゆると、
2016年07月07日 15:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:33
ゆるゆると、
鉄塔まで、
2016年07月07日 15:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:34
鉄塔まで、
一度、こんな暑い日に、水を求めて
2016年07月07日 15:39撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 15:39
一度、こんな暑い日に、水を求めて
降りていったけど、自販機無くて、ショックだった。
2016年07月07日 15:39撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:39
降りていったけど、自販機無くて、ショックだった。
だから今日も行きません、
2016年07月07日 15:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:40
だから今日も行きません、
見晴台、
2016年07月07日 15:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:42
見晴台、
昼顔、か?
2016年07月07日 15:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:43
昼顔、か?
プチ紅葉、
2016年07月07日 15:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:46
プチ紅葉、
2016年07月07日 15:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:49
2016年07月07日 15:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:53
2016年07月07日 15:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:55
2016年07月07日 15:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:57
2016年07月07日 15:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:58
2016年07月07日 15:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:58
2016年07月07日 15:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 15:58
濃い踏み跡?
2016年07月07日 16:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:01
濃い踏み跡?
普通の踏跡、
2016年07月07日 16:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:02
普通の踏跡、
藪、
2016年07月07日 16:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:05
藪、
覗くと跡見えるけど、また今度、、今日は暑くて、、、  後で調べたら、みずき山の山頂らしい、今度行ってみよっと。  
2016年07月07日 16:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:06
覗くと跡見えるけど、また今度、、今日は暑くて、、、  後で調べたら、みずき山の山頂らしい、今度行ってみよっと。  
市境広場、
2016年07月07日 16:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:11
市境広場、
天園方面
2016年07月07日 16:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:11
天園方面
幼稚園の遠足?
2016年07月07日 16:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:11
幼稚園の遠足?
また今度、帰りは野村住宅からのバスが楽で、天園から歩くことも多いです。
2016年07月07日 16:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:11
また今度、帰りは野村住宅からのバスが楽で、天園から歩くことも多いです。
野村住宅へ、
2016年07月07日 16:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:13
野村住宅へ、
2016年07月07日 16:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:15
昔の道
2016年07月07日 16:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 16:16
昔の道
プチ切通、
2016年07月07日 16:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/7 16:16
プチ切通、
金網にそって、
2016年07月07日 16:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:17
金網にそって、
やがて階段、
2016年07月07日 16:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:18
やがて階段、
いくつかあるエスケープ・ルートで、ここが一番降りるのが楽、
2016年07月07日 16:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:18
いくつかあるエスケープ・ルートで、ここが一番降りるのが楽、
暑そう。、、
2016年07月07日 16:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:19
暑そう。、、
のぼる人いるのかなあ?
2016年07月07日 16:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:20
のぼる人いるのかなあ?
横横くぐって、
2016年07月07日 16:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:21
横横くぐって、
2016年07月07日 16:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:24
2016年07月07日 16:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:26
公園横切って、暑いのに、今日人が多いなあ、、
2016年07月07日 16:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:30
公園横切って、暑いのに、今日人が多いなあ、、
2016年07月07日 16:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:30
2016年07月07日 16:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:31
マツバギク、
2016年07月07日 16:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:31
マツバギク、
2016年07月07日 16:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:31
ムラサキクンシラン
2016年07月07日 16:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:31
ムラサキクンシラン
グルメシティで焼き鳥と豆乳買って、バスを待ちます。  お疲れさん,良く寝た、、?
2016年07月07日 16:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/7 16:46
グルメシティで焼き鳥と豆乳買って、バスを待ちます。  お疲れさん,良く寝た、、?
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) コンパス 予備電池 筆記用具 GPS(スマホ) カメラ サングラス タオル ヘッデン ハイカット

感想

 金沢文庫駅から能見堂跡を通って、金沢自然公園、ひょうたん池、大丸山へ帰りは野村住宅からバス、

 今日はとても暑かったので、ゆるっと、六国峠を歩きに、ひょうたん池が通れるようになったのは知ってたけど、三浦アルプスが楽しくて、先送りに、、 今日は久し振りに行ってみました。

 ひょうたん池、アクセスはきれいになってたけれど、昔にくらべると、ちょっと、寂しい気が。 初めて来た時に、携帯が繋がらなくなるのが、仕事から開放された気がして、妙に感激していたのがなつかしく思い出されました。

 暑いと分かっててたっぷり汗をかきに来たのですが、なんだか記録的な暑さだったようで、大丸山で風に吹かれているうちに、ちょっと一休みとあっという間に1時間、気持よく、、

 当初は天園あたりまでと思っていたのに、野村住宅におりて、ゆるっと帰りました。 春に秋に夏に冬に、いつきてもゆるっと歩けるところです。  

 住宅の屋根を見ているうちに、逗子の山のほうが涼しいんじゃないかと思い始め、今度はあっちかなあ?、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
横浜鎌倉市境広場
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら