ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 912688
全員に公開
ハイキング
甲信越

三ツ峠山 富士の絶景をお手軽にね!

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:42
距離
7.7km
登り
590m
下り
585m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:29
休憩
0:13
合計
1:42
6:40
6:40
5
6:45
6:45
3
6:48
6:54
8
7:02
7:04
8
7:12
7:12
3
7:15
7:16
4
7:20
7:24
8
7:32
7:32
17
7:49
7:49
0
7:49
ゴール地点
天候 晴!
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三つ峠口の駐車場を利用しましたが、6時前の到着で既に舗装部分(6台くらい)はいっぱい。未舗装部分を利用。下山時は結構無茶して停められている方もいましたので、ここを利用する場合は早朝の到着が必須です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。といいますかほぼほぼ林道(作業道?)です。普通の登山道とは、ちょっと違うかな〜。
その他周辺情報 風の湯にて。とても綺麗な施設で空いていましたが、900円とちょいとお高めです。この辺りの日帰り入浴施設は全般的にお高めなのかな??(富士山価格??)
早朝、車中泊した朝霧高原からの富士山。この辺りの山歩きの際の車中泊におススメの道の駅です。高原って言うだけあって涼しかったです。
2016年07月10日 05:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 5:01
早朝、車中泊した朝霧高原からの富士山。この辺りの山歩きの際の車中泊におススメの道の駅です。高原って言うだけあって涼しかったです。
同じく、こちらは毛無の方?こちらはそのうち・・。
登山口まで移動して・・。(車で40分くらい)
2016年07月10日 05:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 5:02
同じく、こちらは毛無の方?こちらはそのうち・・。
登山口まで移動して・・。(車で40分くらい)
ここからスタートです。この上にも数台の駐車スペースがありました。ここは競争率が激しいかと・・。(下山時撮影)
2016年07月10日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 7:59
ここからスタートです。この上にも数台の駐車スペースがありました。ここは競争率が激しいかと・・。(下山時撮影)
2016年07月10日 06:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 6:13
登山道というよりは、林道?作業道?といった感じの道が続きます。朝露とか気にせず歩けるのでそれは良いんですけどね・・。
2016年07月10日 06:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 6:15
登山道というよりは、林道?作業道?といった感じの道が続きます。朝露とか気にせず歩けるのでそれは良いんですけどね・・。
小屋の関係者の方の車が普通に降りて行ったし・・。う〜ん・・。
2016年07月10日 06:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/10 6:33
小屋の関係者の方の車が普通に降りて行ったし・・。う〜ん・・。
んで小屋に到着。
2016年07月10日 06:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 6:49
んで小屋に到着。
天気は抜群かと・・。
2016年07月10日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 6:50
天気は抜群かと・・。
電波塔が沢山見えますな。
2016年07月10日 06:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 6:51
電波塔が沢山見えますな。
北側からの富士山は、初めてかも・・。
2016年07月10日 06:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/10 6:53
北側からの富士山は、初めてかも・・。
これは、受信料を徴収するとこの電波塔。
2016年07月10日 06:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 6:56
これは、受信料を徴収するとこの電波塔。
あっさり到着。ここは開運。
2016年07月10日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 6:57
あっさり到着。ここは開運。
良く言えば山頂独占・・というよりかは一人ぼっちかと・・。
2016年07月10日 06:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/10 6:59
良く言えば山頂独占・・というよりかは一人ぼっちかと・・。
一応あちらも目指しますか・・。すぐそばだけど・・。
2016年07月10日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 7:06
一応あちらも目指しますか・・。すぐそばだけど・・。
んで、御巣鷹に到着。電波塔しかありませぬ・・。
2016年07月10日 07:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 7:10
んで、御巣鷹に到着。電波塔しかありませぬ・・。
そこからの北側の風景。
2016年07月10日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 7:09
そこからの北側の風景。
南側は、やっぱり絶景。
2016年07月10日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
7/10 7:11
南側は、やっぱり絶景。
こちらはNTT。
2016年07月10日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 7:16
こちらはNTT。
いきなりもう一個の山頂、木無に到着。
2016年07月10日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 7:29
いきなりもう一個の山頂、木無に到着。
木無に向かう途中の休憩スペース。(展望スペース?)
本日一度も休憩してなかったので、ここで一服・・。(疲れてないですが・・苦笑)
2016年07月10日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 7:32
木無に向かう途中の休憩スペース。(展望スペース?)
本日一度も休憩してなかったので、ここで一服・・。(疲れてないですが・・苦笑)
そこからの富士山・・あれ??雲がかかってきちゃった・・。
2016年07月10日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 7:32
そこからの富士山・・あれ??雲がかかってきちゃった・・。
アップで見てもやっぱり雲がでてきましたな・・。
2016年07月10日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/10 7:32
アップで見てもやっぱり雲がでてきましたな・・。
んじゃ降りますか。梅雨時なのに空が青くて良かったな〜と。
2016年07月10日 07:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 7:39
んじゃ降りますか。梅雨時なのに空が青くて良かったな〜と。
下山は、大した距離じゃないので走って降りちゃった・・。道も広いからまぁいっか・・。
2016年07月10日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/10 7:49
下山は、大した距離じゃないので走って降りちゃった・・。道も広いからまぁいっか・・。
下山後、嫁さんの要望で行ったふじてんのサマーゲレンデ。こけると痛いんだよな・・。
2016年07月10日 09:58撮影 by  iPhone 6, Apple
7/10 9:58
下山後、嫁さんの要望で行ったふじてんのサマーゲレンデ。こけると痛いんだよな・・。

感想

三ツ峠山です。富士山の北東側?にある200名山の一座です。

今週は、嫁さんから「ふじてんのサマーゲレンデに連れてって!」という要望がありましたので、山歩きの予定はなかったのですが、せっかくそこまで行くんだったら・・、ということでついでに?三ツ峠山に行ってきました。

本当はここを歩く際は、御坂黒岳とセットで・・なんて考えていたのですが、メインはサマーゲレンデですので、チャチャッと歩ける?三ツ峠口からのピストンで歩きました。
登山道がほぼ作業道?(おそらく電波塔を建築する際に作られた道かと・・)で歩き易いということもありますが、ヘタレな私でもさすがにちょいと物足りなかったです。地図のCTは3つの山頂を全部踏むと4時間強になってますが、歩き易いのでゆっくり歩いてもそこまではかからないかな〜?と思います。

今回、一応三ツ峠山ってことで3つの山頂に行ってきましたが、それに拘らないのなら、開運山だけで良いかと・・。御巣鷹は電波塔しかなかったし、木無も途中の展望ポイントからの富士山の眺めは良かったですが、山頂は「・・ん???」といった感じでした。(なんだか微妙な表現ですな・・)

ちょいと(だいぶ?)物足りなかったですが、まぁ今回は山歩きがメインではないので良いかな・・と。寝ている嫁さんを車に残し、歩いてきましたが、降りてきた時も寝ていたという衝撃の結末・・。(苦笑)

ちなみに途中でお会いした方達(20名程度)の大半は、クライミングの装備をされていましたので、(クライミングのゲレンデとしては有名な山なんでしたっけ??)普通の登山者?は案外少ない山なのかな・・。(でも駐車場はいっぱいでした)

なんだか物足りない山歩きでしたが、天気が良くて富士山の絶景が堪能できたから、まぁ良しとしましょうかね・・。(富士の絶景がないと結構寂しい山かも??)

その後、ふじてんまで移動しメインのサマーゲレンデに行ってきましたが、(私は見てるだけ・・ってなにせサマーゲレンデは、こけると体へのダメージが洒落にならないのねん・・)ボケ〜と嫁さんが滑っているのを見ていたら、山歩き以上に日焼けしてもうた・・。その後の温泉でヒリヒリ・・。なにやってんだか・・。

さて週末は3連休ですな・・。天気次第ですが、土日では行けない所でも行こうかね・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

おひさです
三つ峠は富士見にもってこいのいいお山ですね。
でも、chaoさんには随分と物足りなかったでしょうねぇ(笑)
毛無山の方は中々の急登なので楽しいのでは、と思います。
この前キャンプついでに、ひとり早起きして登ったんですが、レコは上げられていないという物臭です(^_^;)
2016/7/11 12:37
Re: おひさです
tgifさん

ご無沙汰です!コメント有難うございます。

確かに、富士山の眺望は晴れていたこともありすごっく良かったです!
おまけに案外と涼しかったこともあり・・ヘタレおじさんでもちょいと物足りなかったです・・。

毛無は中々の急登なんですね!!今シーズン中には行こうと思ってます。(急登と聞くとなんだかワクワクしますな・・。

物臭せずにレコ挙げてくださいね〜!
2016/7/11 12:49
富士山、良いですね
おはようございます、chaoさん、

多分、三ツ峠辺りから見る構図の富士山は、one of the best Fuji と思いますが、この季節にもかかわらず、きっちりと見てしまわれるところは晴れ男の面目躍如ですね

今週末は楽しみの3連休。
天気が良ければいいですね
2016/7/12 8:53
Re: 富士山、良いですね
pokepikaさん

おはようございます!お帰りなさいませ!

初めて北側(厳密には北東になるのかな??)から眺めましたが、早朝だったこともありばっちり拝むことができましたです・。その後、雲(ガス?)が上がってきたこともあり、良いタイミングで見ることはできました。(日頃の行いは決して良くないですが・・苦笑)

欲を言えばキリがないですが、冠雪している時の方がもっと眺めが良いのかな〜とか、日の出直後くらいの方がもっと・・なんて考えたりも・・。

名古屋からのせいか、西側から富士山は眺めることが多いかな??(あとは新幹線から眺める南側かな??)
なんにせよ、三ツ峠は富士山の眺望ありきの山ですね!!(ただ歩くだけですとちょいと寂しい山かな〜と・・)

さて3連休ですね〜。天気予報は今一つですが・・。ちょいとばかり足を伸ばして未踏の深田百名山を歩こうと検討してますが・・どうなることやら・・。おまけに嫁さんが、今回のサマーゲレンデが案外楽しかったらしく、3連休中にもう一度連れて行くことに・・。
中々予定が難しいです。・・苦笑
2016/7/12 9:16
最近 距離 短いですよ!
最近 短い距離の登山 多くありませんか?
五竜のときの闊歩 見たいな~

楽してるような~
30kmくらい、歩いてほしいな〜

早く、テント買って、縦走しましょうよ!

明日から、富山にぽち帰省します。
身体が疲れているので、静養してきます。
2016/7/12 10:35
Re: 最近 距離 短いですよ!
koufaxさん

あっ!楽してるのバレたか・・。
今シーズンコースタイムが10時間を超える山って2回しか行ってないという・・。苦笑

天気が落ち着いたら、ボチボチ長い所もやろうかな〜とは考えてますが、果たして・・。
今シーズン中に飯豊or幌尻は日帰りでやっておきたいんですが中々計画できずにおります・・。
あと、まだ今シーズンは北アに行ってないので、来週あたり行こうかとは思っているのですが、これまたどうなることやら・・。

おっ!富山に帰省ですか。美味しいもの食べてゆっくり静養してくださいね!(こちらは明日から今週いっぱい東京に出張です・・
2016/7/12 11:09
遅くなりました!
最近渋いところ攻めてますね〜〜〜
ワタクシ、全然知りません、この山!
奥様待たせてのサクッと山行ならぴったりのところですね〜♪

本来の目的はサマーゲレンデのようなので、
1日を有効に充実させられましたね

それにしても、一人ぼっちの山頂、という表現がツボりましたwww
chaoさん、ほんと面白いですね〜〜〜
2016/7/14 20:27
Re: 遅くなりました!
messiahさん

コメントありがとうございます!

多分messiahさんには、「どこだそりゃ!」って言われるだろうな〜と…。^_^
おまけに「もっと長い距離歩かんかい!」って言われちゃうな〜と…。苦笑

まぁ今回は、メインが山歩きではなかったので許しておくんなさいまし〜。(なんのこっちゃ!?)

でも富士の絶景は本当に良かったです!(それ以外は…コメント差し控えまする。苦笑)

ぼちぼち本格的にアルプスのシーズンですね〜。
messiahさんに「どこだそりゃ!」って言われないように?(苦笑)そろそろシブい山じゃなくて、派手?な山に行こうと画策してますが、三連休は天気が怪しいんですよねー。
2016/7/14 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら