ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 914313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

雨があがって平ヶ岳

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
cono その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
8.8km
登り
980m
下り
967m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:25
合計
6:26
5:29
131
中ノ岐林道登山口
7:40
7:50
24
8:45
8:47
58
9:45
9:58
117
11:55
中ノ岐林道登山口
天候 2016/7/10 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ログハウス白光に宿泊、送迎車にて中ノ岐林道終点の登山口へ
ログハウス白光:http://www.uonumanet.com/~hakko/wp02/
その他周辺情報 【トイレ】
中ノ岐登山口:仮設トイレ3基、トイレットペーパーあり、臭う
中ノ岐林道登山口。いくつかの宿から意外と多くの人が集まっています。登山者は40人程度でしょうか
2016年07月10日 05:23撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
7/10 5:23
中ノ岐林道登山口。いくつかの宿から意外と多くの人が集まっています。登山者は40人程度でしょうか
登山口から5分ほどの渡渉地点
2016年07月10日 05:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/10 5:34
登山口から5分ほどの渡渉地点
渡渉地点からは急登が始まります
2016年07月10日 05:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/10 5:53
渡渉地点からは急登が始まります
延々と急登が続きます
2016年07月10日 06:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/10 6:12
延々と急登が続きます
大変だ…sweat01
2016年07月10日 06:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/10 6:37
大変だ…sweat01
約2時間ほど登ると見渡せるようになりました。あれが平ヶ岳?
2016年07月10日 07:28撮影 by  DSLR-A380, SONY
7/10 7:28
約2時間ほど登ると見渡せるようになりました。あれが平ヶ岳?
平らな山頂部に出てきましたsign01
2016年07月10日 07:33撮影 by  DSLR-A380, SONY
7/10 7:33
平らな山頂部に出てきましたsign01
池塘にワタスゲが揺れてます
2016年07月10日 07:35撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
7/10 7:35
池塘にワタスゲが揺れてます
玉子石への分岐。まずは玉子石へ向かいます
2016年07月10日 07:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/10 7:35
玉子石への分岐。まずは玉子石へ向かいます
分岐からすぐに玉子石。驚きの造形です、
2016年07月10日 07:42撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
7/10 7:42
分岐からすぐに玉子石。驚きの造形です、
タテヤマリンドウ
いっぱい咲いていました
2016年07月10日 07:52撮影 by  DSLR-A380, SONY
7/10 7:52
タテヤマリンドウ
いっぱい咲いていました
平ヶ岳はビックリするほどなだらかですねぇcatface
2016年07月10日 08:01撮影 by  DSLR-A380, SONY
7/10 8:01
平ヶ岳はビックリするほどなだらかですねぇcatface
いったん下っての登り返し
2016年07月10日 08:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/10 8:02
いったん下っての登り返し
雲の向こうに双耳峰の燧ケ岳が見えてきました
2016年07月10日 08:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/10 8:02
雲の向こうに双耳峰の燧ケ岳が見えてきました
池塘に青空
2016年07月10日 08:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/10 8:07
池塘に青空
花いっぱいcloverclover
2016年07月10日 08:10撮影 by  DSLR-A380, SONY
7/10 8:10
花いっぱいcloverclover
えっと、なんて名前の花だっけ?
ついこのあいだ覚えたのに。
2016年07月10日 08:18撮影 by  DSLR-A380, SONY
7/10 8:18
えっと、なんて名前の花だっけ?
ついこのあいだ覚えたのに。
木道を登って平ヶ岳への最後の一登り。といっても大したことはありませんが。
2016年07月10日 08:31撮影 by  DSLR-A380, SONY
7/10 8:31
木道を登って平ヶ岳への最後の一登り。といっても大したことはありませんが。
お、人が集まってるあそこが山頂ですかね。
2016年07月10日 08:35撮影 by  DSLR-A380, SONY
7/10 8:35
お、人が集まってるあそこが山頂ですかね。
山頂は木々に覆われていました。恒例の夫婦記念写真です。happy01happy01
2016年07月10日 08:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/10 8:39
山頂は木々に覆われていました。恒例の夫婦記念写真です。happy01happy01
木道をさらに進むと行き止まりに。ここが新潟・群馬の県境のようです。向こうにもさらに踏み跡が続いていますが、通行止めと言われたら仕方ありません。
2016年07月10日 08:42撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
7/10 8:42
木道をさらに進むと行き止まりに。ここが新潟・群馬の県境のようです。向こうにもさらに踏み跡が続いていますが、通行止めと言われたら仕方ありません。
こちらは至仏山でしょうか
2016年07月10日 08:45撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
7/10 8:45
こちらは至仏山でしょうか
池塘の先には空が広がっていました
2016年07月10日 08:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/10 8:46
池塘の先には空が広がっていました
青空の下、のんびり休憩です
2016年07月10日 08:50撮影 by  DSLR-A380, SONY
7/10 8:50
青空の下、のんびり休憩です
名残惜しいですが、平ヶ岳山頂を後にし、池ノ岳へ向かいます
2016年07月10日 09:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/10 9:22
名残惜しいですが、平ヶ岳山頂を後にし、池ノ岳へ向かいます
池ノ岳にも池塘がいっぱい。平ヶ岳ものびのび
2016年07月10日 09:45撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
7/10 9:45
池ノ岳にも池塘がいっぱい。平ヶ岳ものびのび
いつまでも散歩していたいですが、下りましょう
2016年07月10日 10:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/10 10:01
いつまでも散歩していたいですが、下りましょう
八海山と中ノ岳
2016年07月10日 10:15撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
7/10 10:15
八海山と中ノ岳
一気に下って渡渉すると、駐車場はすぐそこ。お疲れ様でした。confident
2016年07月10日 11:47撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
7/10 11:47
一気に下って渡渉すると、駐車場はすぐそこ。お疲れ様でした。confident

装備

個人装備
長袖シャツ
2
タイツ
1
ズボン
1
靴下
2
グローブ
1
雨具
1
日よけ帽子
1
1
ザック
1
ザックカバー
1
昼ご飯
1
行動食
1
飲料
1.5
地図(地形図)
1
コンパス
ヘッドランプ
1
予備電池
1
GPS
1
日焼け止め
1
ロールペーパー
1
保険証
1
携帯
1
サングラス
1
タオル
1
ストック
1
カメラ
時計

感想

妻と一緒の連休になったので泊りがけの山へ。そして、月末に大イベントが控えているので、トレーニングも兼ねてです。
せっかくの連休、まだ夏本番になる前に、ということで、選んだのは越後駒ケ岳&平ヶ岳。土曜日に早朝から越後駒に登り、銀山平温泉に泊まり、日曜日は平ヶ岳へ行く予定でした。
ところが土曜の天気予報はあいにくの雨。越後駒はあきらめ、のんびり銀山平温泉に泊まって、日曜の平ヶ岳に臨むことになりました。
お宿はログハウス白光さん。平ヶ岳登山客はもう一組、計4人のみ。ほかの宿も推して知るべし。静かな山を楽しめそうです。

そして日曜。運よく雨もあがりました。でもまだ雲は暗く、本当に天気が良くなってくれるのか心配です。
お宿の送迎で中ノ岐林道の登山口に。ところが、ほかの宿はそれぞれ少なくとも10人はいるでしょうか。登山客は40〜50人程度?ちょっと賑やかな感じになりました。
中ノ岐からの登山道は思いのほか急登でヘトヘトになりました。2時間ほど急登を登り詰めると視界が開け、だだっ広い山頂部に出ました。今まで森の中の急登だったのに、この変化は全くの別天地です。おまけに玉子石のところまで来ると空が青くなり始めました。そこからあとは清々しいお天気の下、快適なお山の散歩道です。草原がどこまでも広がり、小さなお花も咲いていて、山の上に広がる楽園を楽しみました。こんな素敵な山はなかなかありません。日帰り最悪最難関の百名山の一つとも言われますが、この景色は最高の百名山の一つと言ってよいと思います。

ところで、今回使ったのは中ノ岐からの登山道ですが、一方で鷹ノ巣からの登山道は「正規」ルートとも言われているようです。中ノ岐からの登山道は「正規」とは言えないのでしょうか?今回、送迎の途中で運転手さんからこんなお話を聞きました。曰く、過去のいきさつで中ノ岐林道を一般車通行禁止にしているとのことですが、その一方で中ノ岐林道を通る権利を持っている人達の力で中ノ岐からの登山道を整備しているとのこと。この整備のおかげで中ノ岐から登山をさせてもらえるわけです。宿泊しないと通らせてもらえないととらえるのではなく、宿泊代の一部は登山道整備代だと理解すればよいのではないでしょうか。中ノ岐からの登山道を整備してくださる方々に感謝し、こちらも立派な「正規」ルートだと思いました。

ともかく、どちらから登るにしても、平ヶ岳山頂部はとても素敵な場所でした。銀山平温泉ものんびりした良いところですので、一度宿泊して平ヶ岳に登ってみてはいかがでしょうか。happy01

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

こんな登山口あったんですね
conoさん、初めまして。
平ヶ岳に引き寄せられました。
平ヶ岳の往復はかなりの体力が必要と思い訪れましたが
全く別の登山口でした。

なるほど、地元には色々事情があるみたいですね。
勉強になりました。
2016/7/18 17:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら