記録ID: 915211
全員に公開
ハイキング
関東
小楢山/幕岩からの眺望と花に満足
2016年07月11日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 339m
- 下り
- 340m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
焼山峠駐車場を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
随所に道標があり、トレースもはっきりしています。 |
写真
感想
今回は甲府側からの富士山と初夏の花を見たくて小楢山へ行ってきました。
車での移動は甲州市から県道219号を辿り琴川ダムを経由して焼山峠に入りました。
県道219号は金峰山や国師ケ岳へ登るための大弛峠へ行くルートにもなっています。
琴川ダムまでは車の通りも多いのでまさかこんなところで熊が出るとは思っていませんでしたが、今年は思いもよらないところで熊が出没しているように、杣口浄水場の少し上で体長1mくらいの小熊と遭遇しました。
こちらは車の中なので恐れることはありませんが、スクープ写真を、と思いカメラを出そうとしているうちに、小熊は道路わきの斜面をあっという間に駆け上がって行ったので間に合いませんでした。
後ろ姿を見送りながら、こんな人里近くでも出没するのだなぁと、あらためて熊との距離の近さを認識してしまいました。
そんなこともあり、駐車場に着いて山道を歩き出してからは、また熊と遭遇しそうな気がしたので、ずっと熊除けの鈴を鳴らしながらの行動となりました。
今回、お天気は良かったのですが、残念ながら1500mクラスの山には薄い雲がかかっていて富士山や南アルプスは見えませんでした。
ただ、幕岩の上で1時間ほど粘った結果、大菩薩嶺方面と金峰山の写真は撮れました。
また、花はヤマオダマキがたくさん咲いていたことと、期待の中になかったホツツジやキンレイカに出逢えたことで満足して帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jonnobiさん、こんにちは!
日影沢でお会いしたsumihiyoです。
小楢山はお花がこんなにたくさん咲くのですね
(実は、地元なんですが・・・)
富士山の眺めが売り!とばかり思っていて
こんなにたくさんのお花が咲くなんて知りませんでした。
昨年5月に初めて登りましたが、富士山がきれいに見えて感激しました。
今回は残念でしたね。
そして、乙女高原も!!
ツツジは有名ですが、天然のお花畑なんですね。
夏休みにでも行ってみたいです
熊は心配ですが・・・
sumihiyoさん、ご無沙汰しています。
以前から一度行ってみようと思っていた小楢山ですが、
今回いろいろと収穫がありました。
また、人が少ないコースなので静かに探索できました。
今回は天気が良い日を狙って行ったのですが、
残念ながら富士山は見えませんでした。
この時期は仕方ないですね。
花については小楢山も乙女高原も楽しめました。
特に、乙女高原はボランティアにより
花の説明カードなどが設置されているので、
その場で花の名前がわかるのが助かります。
熊さんには注意しましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する