記録ID: 919933
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光ハイキング
2016年07月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 610m
- 下り
- 611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:09
距離 14.1km
登り 614m
下り 614m
13:36
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりの山歩きを楽しんで来ました!
と言うのも、職場で離職者が発生して(*_*;
少数精鋭でシフト勤務の為、当然の事応援勤務を余儀なくされ過酷な勤務体系になってしまいましたが、そんな時こそリフレッシュが必要かな〜なんて思いで、ハイキングに行く方に同行しちゃいました。
その方が近くて低山で比較的標高差が無い所をチョイスして頂けたので…。
湯湖に到着するまで、宇都宮では雨が降ってて、いろは坂を登ってると霧が深くて半分諦めモードだったのが、戦場ヶ原までくると一変、青空が見えてました(^^)v
テンションもUPし湯湖を出発!
刈込湖・切込湖周辺は苔も多く、北八に雰囲気は似てますネ(^^ゞ
連休初日ではありますが、マイナーなコースなのか??人も少なく穏やかな気持ちになれました。そして、涸沼の展望台?で珈琲タイム(-。-)y-゜゜゜
至福のひと時を過ごせました!
あとは光徳牧場に出て、バスで湯湖の戻り温泉に入って、のんびりと帰宅。。。
でも、帰り道の栃木市で行燈祭りなるイベントを見たい!との事だったので立ち寄りました。
早朝から夜まで、お付き合い頂きありがとうございました!
また何処かに一緒に登りましょう(^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する