記録ID: 923345
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男抱山
2016年07月24日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:02
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 188m
- 下り
- 66m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
自宅からほど近くにある山です。寝坊してしまっても、昼ぐらいからでも、「ちょっと、ひと登り」できます。その手軽さがいいです。冨士山→男抱山の時計回りと、逆回り、どちらもいいですが、岩尾根を登ったり、岩場をロープでよじ登ったりする頻度の高い時計回りコースがおすすめ。1周しても1時間半ほどの小さな小さな岩山ながら、満足度はとても高いです。男抱山頂は文字通り360度の眺望があり、日光の山々、関東平野と筑波山を見渡せます。360度の眺望は、なかなかないですよね。 |
その他周辺情報 | すぐ近くには、「ただおみ温泉」。こじんまりとした日帰り温泉で、浴槽は半露天風呂の一つしかありません。何とも、飾らない素朴な雰囲気で、山歩きの汗を流すには最適。料金も500円ちょっと。今時は、日帰り温泉も700〜800円も珍しくないですから、リーズナブル。もう一つのあすすめは、やはり近くにある「ら麺屋」。しょうゆラーメン(商品名は喜びラーメン)もしっかりうまいのですが、塩ラーメンが絶品。細麺によく合います。近場で山歩きができ、うまいラーメン、落ち着く温泉がそろい、至れり尽くせり。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する