記録ID: 924827
全員に公開
ハイキング
奥秩父
入川渓谷
2016年07月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:41
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 463m
- 下り
- 458m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入川渓谷 奥秩父、荒川の源流である赤沢出合に位置する渓谷。 入川と赤沢が合流する地点には、一級河川荒川起点の石碑がある。 遊歩道は入川に沿った林道でしばらく進むと、途中から森林鉄道の線路跡にそって歩いていく。 |
その他周辺情報 | 下山後は温泉(大滝温泉 遊湯館 大人700円 JAF割630円) |
写真
感想
「テンカラ釣り」実践のために、入川渓谷へ。
実際に入渓し毛鉤を飛ばしてみたが、狙ったポイントに落とすのが難しい。
いつもの遡行と違い、ラインが木の枝にひっかかったり竿を出しながらの岩越えが上手くいかない。
「沢登り」と「テンカラ釣り」で同じフィールドなんだが、両立が難しそうだと感じた。
まぁ、どちらも楽しいのでのんびりやっていく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様ー釣った魚がアップされてないけど釣れたのかなぁ?
コイノマタ行くことになりそうなので、釣る方はお任せしまーす。
今週末は予定通り行きたいけど天気予報が真っ二つだね。
お疲れさま!
いやぁ〜。ボウズでした…。
もっと情報を集めてから行かないとダメだね。もっと上流がいいのかな?
色々と勉強になったよ。
来月の恋の股は、頑張ります! 今週末もよろしく!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する