記録ID: 92500
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
13:55穂高湖
14:11シェール槍
16:11杣谷
14:11シェール槍
16:11杣谷
コース状況/ 危険箇所等 | シェール槍へは、穂高湖の奥から登れます。 岩場を登りますが、思ってたよりそんなに危険ではなかったです。 新穂高を周遊できるシェール道と徳川道を歩きましたが、 横を川が流れており気持ちよくて楽しいコースでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2010年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by fukuzo
明日から天気も良くないということだったので、
六甲山に今年ありがとうの気持ちを込めて歩き納めをしてきました。
どうしてもお昼に天一のラーメンが食べたくて寄り道して午後からの山行となったので、
今年中にどうしても行ってみたかったシェール槍へ登ってみることにしました。
いつも穂高湖ではシェール槍をみながら楽しい湖畔ランチをしてましたが、
結局、時間がなかったりと登頂したことがありませんでした。
登り口は以前からチェック済みで、見上げるたびにちょっと不安でしたが、
いざ登ってみるととっても楽しくて、そんなに危険も感じることなく
あっという間に登頂できました。
いつもランチしてた穂高湖も見下ろせますし、景色はほんとに最高です。
いままで登ってなかったことが悔やまれました。
その後はシェール道と徳川道で新穂高をぐるりとまわるコースで穂高湖まで戻りました。
新穂高へも登ってみようかなと思ったのですが、
いまいち登り口がわからなかったのと日暮れまでの時間が気になったので断念。
また、来年トライしてみようと思いました。
シェール道は横に川が流れており川を渡る箇所も多くてすごく気持ちいいコースでした。
今度は桜谷道を通って摩耶山へ抜けるルートも歩いてみたいと思います。
六甲山に今年ありがとうの気持ちを込めて歩き納めをしてきました。
どうしてもお昼に天一のラーメンが食べたくて寄り道して午後からの山行となったので、
今年中にどうしても行ってみたかったシェール槍へ登ってみることにしました。
いつも穂高湖ではシェール槍をみながら楽しい湖畔ランチをしてましたが、
結局、時間がなかったりと登頂したことがありませんでした。
登り口は以前からチェック済みで、見上げるたびにちょっと不安でしたが、
いざ登ってみるととっても楽しくて、そんなに危険も感じることなく
あっという間に登頂できました。
いつもランチしてた穂高湖も見下ろせますし、景色はほんとに最高です。
いままで登ってなかったことが悔やまれました。
その後はシェール道と徳川道で新穂高をぐるりとまわるコースで穂高湖まで戻りました。
新穂高へも登ってみようかなと思ったのですが、
いまいち登り口がわからなかったのと日暮れまでの時間が気になったので断念。
また、来年トライしてみようと思いました。
シェール道は横に川が流れており川を渡る箇所も多くてすごく気持ちいいコースでした。
今度は桜谷道を通って摩耶山へ抜けるルートも歩いてみたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1348人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
今週末の土曜日に行きますけど・・・
よかったら合流されます?
どっか(未定)から摩耶山まで登って、
穂高湖・シェール槍・新穂高と歩きますよー。
(イベントの下見ですが)
お誘い、ありがとうございます
今週の土曜日、最悪なことに出勤日なんですぅ
でも、なんとか休めそうになったら合流しちゃいましょう
もう少し予定が決まらないので、決まったらツイートしまっす
土曜出勤ですかー。
それは残念。
土曜出勤ですかー。
それは残念。
なんか、書いてる途中で勝手に投稿されちゃって、
しかも同じのが2つ・・・消去のしかたがわかりません。
もし行けそうだったらぜひ合流してくださいねー。
確かに、消去の仕方よくわかりませんね
コメント覧の左下のEDITで試してみたけど。。。う〜ん
まあ、いっか!ってことで
合流できるようがんばりまっす
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する