ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 92676
全員に公開
ハイキング
東海

突先山〜大山

2010年12月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
813m
下り
813m

コースタイム

0848 登山口
0910 三条の滝
0927 おおたる滝
0940 沢コース・山腹コース・釜石峠分岐
0950 釜石峠(栃沢・奥長島分岐)
1030 突先山着
1036 突先山発
1112 大山無線中継所着
1129 大山無線中継所発
1148 突先山着 昼食
1213 突先山発
1236 釜石峠
1243 沢コース・山腹コース・釜石峠分岐
1325 登山口

天候 晴天 風やや強し
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゲートをくぐり、しばらく走ると茶畑が見えてくる。
山腹コースの場合は茶畑下、沢コースの場合は
その少し先の広場に停めることができる。
コース状況/
危険箇所等
奥長島の登山口から、沢コースと山腹コースを選択して登ることができます。
山腹コース入り口に「沢コースは静岡市指定のハイキングコースではない」
「自然災害による崩れが起きており、大変危険なコース」と書かれていますが、
地元山岳会の尽力により整備されたのでしょうか、沢コース入り口には
「だいじょうぶですよ いい道です」と書かれていました。この一言がありがた
かったです。

今回、往路に沢コース、復路に山腹コースを利用しましたが、沢コースの方が
安全かつ変化に富んでいて、楽しいコースでした。
一方山腹コースは植林地の中をテープを辿って歩く退屈なものでした。
ちょっとした藪も多いので気持ちよく歩きたい人にはお勧めできません。

上のルート図は正確に分からなかったので、かなり適当です。特に山腹コースは
大きくずれていると思います。また、大山は無線中継所を山頂と勘違いして降りて
きてしまいましたので本当は踏んでいません……。

追記:無線中継所の裏に山頂標示があり、あそこが山頂でよかったようです。(23.12.26) 

釜石峠手前に水場がありますが、今日はチョロチョロと流れる頼りない
流れでした。
ゲートは開きっぱなしのようでした。
自動車で進入してもUターンできます。
ゲートは開きっぱなしのようでした。
自動車で進入してもUターンできます。
山腹コースの登山口前広場に停めさせていただきました。
山腹コースの登山口前広場に停めさせていただきました。
今回は初ストックです。
これ、楽でびっくりでした。
今回は初ストックです。
これ、楽でびっくりでした。
乗越え石、三条の滝、おおたる滝、炭焼き釜跡など飽きさせない登山道です。写真はおおたる滝。
乗越え石、三条の滝、おおたる滝、炭焼き釜跡など飽きさせない登山道です。写真はおおたる滝。
釜石峠から尾根にでると、冷たい風がビュンビュン吹いていました。そして、徐々に雪も姿を……といっても写真程度です。
釜石峠から尾根にでると、冷たい風がビュンビュン吹いていました。そして、徐々に雪も姿を……といっても写真程度です。
山頂にはベンチが2つあります。
静かな山頂はいいですね。
山頂にはベンチが2つあります。
静かな山頂はいいですね。
山頂から見た富士山。
いつも安部東山稜から見ていたので、手前に真富士山があるのがなんとも新鮮です。
1
山頂から見た富士山。
いつも安部東山稜から見ていたので、手前に真富士山があるのがなんとも新鮮です。
山頂から大山に向けて下り始めると落とし物が……。
復路に使った山腹コースにもありました。
山頂から大山に向けて下り始めると落とし物が……。
復路に使った山腹コースにもありました。
遠く御前崎まで見えます。
これまた新鮮なのです。
遠く御前崎まで見えます。
これまた新鮮なのです。
今回楽しみにしていた黒法師岳と前黒法師岳が綺麗に見えました。△▲
2
今回楽しみにしていた黒法師岳と前黒法師岳が綺麗に見えました。△▲
無線中継所からの富士山。
この右手には愛鷹山塊、そして駿河湾の向こうには伊豆半島まで見えました。
1
無線中継所からの富士山。
この右手には愛鷹山塊、そして駿河湾の向こうには伊豆半島まで見えました。
聖、赤石、荒川三山。
眩しいほど真っ白でした。
2
聖、赤石、荒川三山。
眩しいほど真っ白でした。

感想

大晦日に足久保方面にある突先山に行ってきました。

本当は突先山と大山の山頂を踏んで帰ってくるつもりでした。。
というか、大山に行ったつもりでいたのですが、勘違いでした。
無線中継所で「山頂の標識もないんだな。」と早合点、
「ああ、気持ちよかった。」と帰ってきてしまいました。

追記:無線中継所の裏に山頂標示があり、あそこが山頂でよかったようです。(23.12.26)

また、突先山手前にある釜石峠からは栃沢方面に向けての山道も伸びているの
ですが、そちらに数十m歩けば『歯痛地蔵』なるものも鎮座していることも知り
ました。むぅ、、是非見たかったです。

因みに栃沢は、静岡に宋から茶の実を運んだ聖一国師の故郷だそうです。
そのため、登山道もティーロードという名前で整備されていました。

まぁ何かと悔いの残る山行ではありましたが、安部東山稜以西の山は初めて
でしたので、いつもと違う景色を見ることができ満足です。

静岡市街から車で行く1000m級の山としては、竜爪山に次いで手頃な山だと
思うので、また出かけてみたいです。

大晦日ということもあり、他の登山客とは一回も出会いませんでした。
山頂で静かに過ごせたこともポイント高いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2089人

コメント

突先山
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

突先山は毎朝会社の屋上から眺めていて機会があれば登ってみたいと思っています。

今年はこの記録を参考にさせていただいて、登ってみる事にします。
2011/1/2 6:36
あけましておめでとうございます
いつも楽しい山行記録を拝見させていただいております。

突先山、次回はバスで出かけて服織まで歩いてみたい
と思っています。その折は大山も……。

kenpapaさんの記録は、地元の山々が多く登場するので
いつも楽しみにしています。膝の様子も順調なようです
ので、今年はますますのご活躍を期待しています!
2011/1/2 10:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら