ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 927349
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須縦走

2016年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
10.3km
登り
811m
下り
815m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
1:00
合計
4:09
10:47
14
11:30
11:31
20
11:51
11:52
8
12:00
12:02
5
12:07
12:08
14
12:22
12:23
5
12:28
12:28
15
12:43
12:46
12
12:58
13:45
14
13:59
13:59
10
14:09
14:10
12
14:22
14:23
10
14:37
14:38
17
14:55
14:55
1
14:56
ゴール地点
朝日の肩通過後に撮った写真は、ソニー製の小型カメラを使いましたが、ウェブで見る分には遜色ありません。ただ、GPSなしで、時刻修正もしてなかったので、撮影時間が12分ほど進んでいました。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 那須ロープウェイは片道750円。よくある随時がた乗車ではなく、大型ゴンドラで20分間隔の運行、最終は16時20分でした(詳細はHPでご確認を)。
大丸駐車場から出発。
2016年07月30日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:48
大丸駐車場から出発。
ロープウェイのゴンドラから、山頂駅を撮影。少しガスがでている(画面右下:ガラスに乗客の白い帽子が写りこんでいます)
2016年07月30日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/30 11:18
ロープウェイのゴンドラから、山頂駅を撮影。少しガスがでている(画面右下:ガラスに乗客の白い帽子が写りこんでいます)
山頂駅を降りて登山道へ。頂上まで結構距離がありそう。
2016年07月30日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:30
山頂駅を降りて登山道へ。頂上まで結構距離がありそう。
ホツツジの花。
2016年07月30日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/30 11:42
ホツツジの花。
茶臼岳南側斜面の登山道。少しガスがある。
2016年07月30日 11:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:44
茶臼岳南側斜面の登山道。少しガスがある。
高雄口登山道分岐付近から頂上の溶岩童夢を見上げてみる。今にも火砕流が...迫力あります。
2016年07月30日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/30 11:52
高雄口登山道分岐付近から頂上の溶岩童夢を見上げてみる。今にも火砕流が...迫力あります。
登山道脇に咲くオトギリソウ。
2016年07月30日 11:54撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:54
登山道脇に咲くオトギリソウ。
登山道から5m程下にハクサンオミナエシを見つけた。
2016年07月30日 11:56撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:56
登山道から5m程下にハクサンオミナエシを見つけた。
牛ケ首からみる茶臼岳。ここに来たのは今年2度目。
2016年07月30日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:01
牛ケ首からみる茶臼岳。ここに来たのは今年2度目。
無限地獄からの噴気。
2016年07月30日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/30 12:07
無限地獄からの噴気。
登山道の間近にある噴気孔。ここが硫黄鉱山跡でしょうか。
2016年07月30日 12:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/30 12:18
登山道の間近にある噴気孔。ここが硫黄鉱山跡でしょうか。
やがて峰の茶屋と朝日岳(画面中央のピーク)が見えてくる。青空が見えてきた。
2016年07月30日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:22
やがて峰の茶屋と朝日岳(画面中央のピーク)が見えてくる。青空が見えてきた。
峠の茶屋から登山道にはたくさんの人。大変な人出。
2016年07月30日 12:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/30 12:24
峠の茶屋から登山道にはたくさんの人。大変な人出。
剣が峰脇から見る茶臼岳の全容。大きい。
2016年07月30日 12:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:30
剣が峰脇から見る茶臼岳の全容。大きい。
登山道脇に咲くミヤマシャジン。見事な咲きっぷり!
2016年07月30日 12:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/30 12:39
登山道脇に咲くミヤマシャジン。見事な咲きっぷり!
朝日岳への登山道核心部が見える。人がアリのよう。
2016年07月30日 12:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:42
朝日岳への登山道核心部が見える。人がアリのよう。
核心部の手前から茶臼岳。左方にロープウェイの山頂駅が見える。
2016年07月30日 12:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:52
核心部の手前から茶臼岳。左方にロープウェイの山頂駅が見える。
核心部を過ぎ、朝日岳肩から三本槍岳に向かう最初のピークについた。ここで、休憩することに。ここからみる核心部の鎖場。
2016年07月30日 13:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/30 13:20
核心部を過ぎ、朝日岳肩から三本槍岳に向かう最初のピークについた。ここで、休憩することに。ここからみる核心部の鎖場。
同じピークから見た朝日岳山頂。人が10人ほどいるようだ。ピークの右下は朝日岳肩の休憩所。
2016年07月30日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/30 13:48
同じピークから見た朝日岳山頂。人が10人ほどいるようだ。ピークの右下は朝日岳肩の休憩所。
岩場に咲くミヤマシャジン。
2016年07月30日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/30 13:50
岩場に咲くミヤマシャジン。
崖の岩場に生息する植物たち。
2016年07月30日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/30 13:50
崖の岩場に生息する植物たち。
岩の間に咲くハクサンオミナエシとミヤマシャジンの花。
2016年07月30日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/30 13:51
岩の間に咲くハクサンオミナエシとミヤマシャジンの花。
岩場に咲く花々。ロックガーデンのようです。ハクサンオミナエシ、オンタデ、ハクサンボウフウなどでしょうか。後ろに薄く写っている山は隠居蔵?
2016年07月30日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/30 13:52
岩場に咲く花々。ロックガーデンのようです。ハクサンオミナエシ、オンタデ、ハクサンボウフウなどでしょうか。後ろに薄く写っている山は隠居蔵?
火山と花を十分満喫したので、今日はすたすたと下山しました。
2016年07月30日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/30 14:49
火山と花を十分満喫したので、今日はすたすたと下山しました。
ロープウェイのおかげで、知らなかったコースを歩くことができました。
2016年07月30日 14:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/30 14:54
ロープウェイのおかげで、知らなかったコースを歩くことができました。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 ヘッドランプ 日焼け止め 携帯 時計 タオル ツェルト GPSカメラ

感想

那須は年に何度も訪れる山ですが、今回初めてロープウェイ利用しました。当初、峠の茶屋からスタートの予定でしたが、手前のロープウェイ乗り場あたりから道路が車であふれていたので、それより上の駐車場は満杯(休日はよくある)と考え、下の大丸駐車場から登山開始としました。低高度からの登りで、暑さに負け、ロープウェイを利用することにしました。
ロープウェイ山頂駅から三本槍方面に行くルートは、茶臼岳頂上を経由するか南斜面を迂回するルートがありますが、まだ通ったことのない南側斜面のルートを行くことにしました。南側斜面コースは噴気孔が大小4つ程度(もっとあるかも?)あり、茶臼岳が活火山であることを間近に実感できるコースです。那須の噴火警戒レベルは1であることは事前にしらべていますが、噴気の勢いをみると大丈夫かな?と少し心配になります。今年登った南蔵王、安達太良、磐梯山なども火山ですが、これほど噴気が出ている場所はなく、緊張気味に通過しました。また、火山性ガスは刺激や毒性があるので早めに通過したほうが無難でしょう。
≪無限地獄からの噴気≫




天気の方ですが、最初はガスが少しあったものの、時間がたつにつれて晴れ間が多くなり、下山するころに晴れたようです。今日の目標だった三本槍岳には到達できず、少し残念でしたが、明日もできたら登山したいので、今日は早めに切り上げることとしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら