記録ID: 932913
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張
夕張岳
2016年08月06日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:53
距離 14.3km
登り 1,219m
下り 1,218m
7:52
61分
スタート地点
14:45
ゴール地点
天候 | 朝のうち雲やや多く、のち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は、冷水コースを往復。 特に危険箇所はないが、前岳裾のトラバース、石原平の前後は足元に岩が多いのでスリップや捻挫等に注意。 前岳を過ぎてから吹き通しまでの間は、笹が伸びて登山道を覆っているところもあり、少々わずらわしい。 吹き通しから山頂までは、問題なし。 先に下山された方が途中の登山道で熊を見たと聞いたので、周囲に気を配りながら下山。 |
その他周辺情報 | 登山口に夕張岳ヒュッテあり。 宿泊協力金 1,500円(小学生1,000円) テントも可(要宿泊協力金) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
どういうわけか、夕張岳に登るときはいつも天気がいまいち、山頂から周囲の眺望が開けていることはなく、不完全燃焼が続いていた。
4度目で初めて天気に恵まれ、いつも自宅から眺めている夕張岳を存分に楽しむことができ、満足のゆく山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する