記録ID: 935603
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
渋描き隊長 あぁナガサキは暑かった (長崎市金毘羅山/夏休み山巡り第5弾)
2016年08月10日(水) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 393m
- 下り
- 390m
コースタイム
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:諏訪神社前(長崎電気軌道) →宝町 (宿泊先ホテルまでの交通機関を記載) |
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() ![]() |
その他周辺情報 | 2024/07/12 一部写真削除 |
写真
撮影機器:
感想
長崎に来ています。
長崎では暑さでJRの線路が歪んだそうです。
私も歪みそうになり、予定ルートの半分で止めました。
hamburg
渋描き隊長
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hamburgさん、こん○×は(^o^)/
まさか長崎まで赤線を伸ばすとは
という冗談(ですよね(^^;)はさておき、長崎は坂の街なので、住宅地の奥がそのまま山頂というパターンがあるのかもしれませんね。
こちらも暑いので、無理せず長崎の
ヘルメットを長崎まで持って行くとは、さすが低山でもヘルメット着用推進本部長
mamepapa
papaさん
コメントありがとうございます。
長崎七高巡り(七山巡り)というのがあり、回れないか考えましたが、とても無理でした。
この時期、長崎の
でもせめて1
ヘルメットに扇風機つけたいです
hamburg
しぶがき隊長、こんにちは。
やっぱり、タイトルは
「長崎は今日も暑かった!」が正解でしょう。
このレコは、高尾山麓より暑そうだ!
yamaheroさん
コメントありがとうございます。
「長崎は今日も暑かった!」は、今日のレコタイトルで使わせていただきます
hamburg
hamburgさん 九州遠征ですね、でも長崎は、晴れでしたね
お疲れ様でした
海が綺麗ですね
出島とかグラバー邸は行かれなかったのですか?
でわ、、また。。。
muttyann
muttyannさん
コメントありがとうございます。
妻の実家が長崎(島原)なので、途中長崎市内に寄りました。
この日の自由時間は約4時間だったので、その時間内での
11日も移動日&親戚巡りのため、自由時間は約4時間(早朝)です。
ということで、長崎
hamburg
ヤマレコ内で、長崎・金比羅山に最も登っているiwayataraoと申します。岩屋山や八郎岳がおすすめなのですが、わがホームマウンテンを全国にご紹介いただき、誠にありがとうございますm(__)m。
ヘルメットは大げさかと思いましたが、このお山。たまにニホンザルが出没。ヒトを威嚇して、ローカルニュースを賑わせるので、正しい選択なのかもしれないと、考えた次第です。
iwayataraoさん
コメントありがとうございます。
他の方へのコメントにも書きましたが、妻の実家が島原にあり、その合間を縫っての
8/10は夕方、8/11は早朝、8/12は夕方しか自由時間がなく、どこの
また帰省時に長崎の山に登りたいと思います。
その際には、色々と教えてください。
ヘルメットは地元の高尾山でも被っています。
「低山でもヘルメットを被りましょう」というキャンペーンを独りでしています
東京にくる機会がありましたら、高尾山をご案内しますよ
ヘルメット着用とは言いませんので、ご安心を
hamburg
P.S.
長崎弁で作ったヤマレコがありますので、お時間のある時に見て頂ければ幸いです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-385792.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-578346.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する