記録ID: 94189
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2011年01月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:55
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
ツツジ新道登山口8:47-ゴーラ沢出合9:24-展望園地10:05-檜洞丸山頂11:30
檜洞丸山頂12:20-熊笹の峰12:49-犬越路14:03-用木沢出合15:00-西丹沢自然教室15:25
檜洞丸山頂12:20-熊笹の峰12:49-犬越路14:03-用木沢出合15:00-西丹沢自然教室15:25
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:西丹沢自然教室15:40-バス-小田急新松田16:49 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・出発地の西丹沢自然教室で登山者カードを提出。帰りに下山した旨を申し出。 ・山頂から犬越路まではヤセ尾根、急坂、クサリ・梯子があり通行に注意。 ・犬越路から用木沢出合まで「東海自然歩道」とのことですが、下りは滑りやすく、落石に注意。下りきって「赤い脚立」「黒い金網柵」があるところに来たら絶対にそのまま沢に下りないこと‼(木の赤いテープ、沢の石の赤いペンキに騙されて沢まで下りて道に迷った。)右手の高いところに指導標があるのでそちらへ。 |
写真
感想
檜洞丸というとシロヤシオツツジがとりわけ有名で眺望はあまり良くないといいますが、この日は天気もよく、きつい登りも振り返れば富士山や南アルプスなどの山々が展望でき、慰めとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する