ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 94268
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

めちゃ寒い! けど…今日もプチトレイルラン〜京都西山・天王山

2011年01月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
satobo その他1人
GPS
01:55
距離
7.6km
登り
310m
下り
298m

コースタイム

8:54JR山崎駅…9:05宝積寺…9:20天王山9:25…9:42小倉神社との分岐…9:50柳谷観音との分岐道路…10:30長岡天満宮10:45…10:50阪急長岡天神駅
  ※トレイルランに付きこのデータは参考になりません。
《参考》同じコースを歩いた場合
  JR山崎(阪急大山崎駅)45分→←35分 天王山 1時間→←50分 柳谷観音との分岐 1時間10分→←1時間30分 阪急 長岡天神駅
天候 晴れ(雪がちらつく)
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】JR東海道本線 山崎(阪急大山崎駅もすぐ近くにある。)
【帰り】阪急京都線 長岡天神(JR長岡京駅までは500mほど)
  ※奥海印寺から阪急バスに乗ることもできる。10分程度。
コース状況/
危険箇所等
・登山道は整備されており道標も多い。危険な箇所は少ない。
・山頂からの展望はなく、その手前に山崎の町を見渡せる展望台がある。そこにはあずまやもある。
・山中にトイレはないが、長岡天神にはトイレ・駐車場ともある。小倉神社にも駐車場あり。
・登山口周辺には車を停める場所はない。
・登山ポストはない。
・天王山までの一部に『スズメバチ注意』の表示板があった。

・トレイルランコースとしては距離が短く、標識も多く、危険な箇所も少ないので初心者〜初級者向き。
山崎駅前にあった石碑。『天下分け目の…』と書いてありました。
2011年01月10日 08:31撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 8:31
山崎駅前にあった石碑。『天下分け目の…』と書いてありました。
駅から3分ほどで登山口に着きます。ここからしばらくは急な舗装路。
2011年01月10日 08:33撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 8:33
駅から3分ほどで登山口に着きます。ここからしばらくは急な舗装路。
長い坂道の舗装路を登りきったところが宝積寺。この階段を上り、境内の中に入ります。
2011年01月10日 08:37撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 8:37
長い坂道の舗装路を登りきったところが宝積寺。この階段を上り、境内の中に入ります。
宝積寺は結構大きなお寺でした。
2011年01月10日 08:37撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 8:37
宝積寺は結構大きなお寺でした。
宝積寺の中にあった道標。
2011年01月10日 08:40撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 8:40
宝積寺の中にあった道標。
案内板でこれからのルートを確認できます。
2011年01月10日 08:42撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 8:42
案内板でこれからのルートを確認できます。
最初は緩やかですが…。
2011年01月10日 08:43撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 8:43
最初は緩やかですが…。
階段道が長く結構走って登るのは大変でした。
2011年01月10日 08:46撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 8:46
階段道が長く結構走って登るのは大変でした。
山の中にはこのような道標が多く、わかりやすいです。
2011年01月10日 08:49撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 8:49
山の中にはこのような道標が多く、わかりやすいです。
山頂手前に展望台があり、山崎の町が一望です。
2011年01月10日 08:51撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 8:51
山頂手前に展望台があり、山崎の町が一望です。
『来なかった味方』のタイトルで天王山の戦い〜明智光秀の事が大きな看板に描かれてありました。
2011年01月10日 08:52撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 8:52
『来なかった味方』のタイトルで天王山の戦い〜明智光秀の事が大きな看板に描かれてありました。
天王山山頂はあっという間に着きました。
2011年01月10日 09:02撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 9:02
天王山山頂はあっという間に着きました。
広場のような山頂ですが、展望もなく、三角点もありません。
2011年01月10日 09:06撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 9:06
広場のような山頂ですが、展望もなく、三角点もありません。
天王山から長岡観音に下る道。多少アップダウンもありましたが、このような平坦な道も多く、走りやすいです。
2011年01月10日 09:10撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 9:10
天王山から長岡観音に下る道。多少アップダウンもありましたが、このような平坦な道も多く、走りやすいです。
『小倉神社』のルートを選べば長岡天神駅への近道です。今日は柳谷観音の近くまで足をのばしました。
2011年01月10日 09:28撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 9:28
『小倉神社』のルートを選べば長岡天神駅への近道です。今日は柳谷観音の近くまで足をのばしました。
柳谷観音に向かう道はこのような道が多かったです。道の左側は竹林が続いています。
2011年01月10日 09:35撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 9:35
柳谷観音に向かう道はこのような道が多かったです。道の左側は竹林が続いています。
分岐から4kほど。長岡天満宮に到着です。周囲の長岡公園にはジョギングコースもあるようです。
2011年01月10日 10:16撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 10:16
分岐から4kほど。長岡天満宮に到着です。周囲の長岡公園にはジョギングコースもあるようです。
正面の長い橋を渡りきれば、長岡天神の駅まではすぐです。
2011年01月10日 10:26撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/10 10:26
正面の長い橋を渡りきれば、長岡天神の駅まではすぐです。
撮影機器:

感想

三連休も今日で終わり。気温はまたまた最低を更新しそうだが、とてもいい天気。『そうだ、山へ行こう。』ということで手軽な山、天王山へプチトレイルランに出かけた。
この山、標高こそ低いが駅から突然住宅街の中の舗装路の急坂を上がるところから始まる。おまけに昨日レースに出てそのあと耳成山までマラニックをした翌日だから余計に足にきている。「一気に走って登るぞ〜。」と掛け声はいいが、やはり途中で足がとまってしまった。
その舗装路を登りきったところが宝積神社。天王山へはその境内の中に入り、本堂の右側から登ることになる。そこからが山道だ。山頂へは緩やかなつづら折りの階段道が結構続き、走って登るのにはきつい。せめて…と少し早足で登る。途中展望台があり、山崎の町を一望できる場所があり、そこには戦国時代の逸話が描かれた大きな看板が立てられていた。ただ文字が多く読むのには疲れる。この頃から雪がちらつき始め、じっとしていると底冷えがする感じだが、天王山山頂へはほんの一息で辿り着くことができる。ただ山頂からの展望はほとんどなくど真ん中あたりに『天王山山頂』と書かれた木の杭のようなものああるだけ。
「雪積もってる。」「霜が降りてんのんとちゃうの。」
なるほど、山頂一帯はうっすらと白くなっている。
さあ、先を急ごう。天王山の山頂はこの辺の最高点ではなく、柳谷観音へ進もうとすると、もう2回くらい短い登りを頑張らないといけない。ただ、たいした距離ではなくすぐに駆け上がることができる。後はほとんど平坦な道が続くので、比較的楽なトレイルランを楽しめる。小倉神社の分岐を見送り、柳谷観音との分岐となる道路に出る手前には竹林が続き、京都の山らしい雰囲気を楽しむことができる。そこまでくれば、長岡天神の駅までは4k程度の快適な国道のダウンヒルの道を残すだけだ。駅の近くに長岡天満宮があり、その周辺をしばらく散策して後、駅前で昼食のうどんをたべ、家路に着くことにした。
「半日で山登り?」tuyoponn。たまには、いいんじゃない?「晴れている時に雪が降るのは『風花』っていうらしいよ。」とおまけの雑学も披露してくれた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら