記録ID: 942759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
光城山 豊科 山鉄
2016年08月16日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 361m
- 下り
- 383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:49
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR大糸線 柏矢町駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されています |
写真
感想
「山鉄の旅 田沢から柏矢町」
私の理想とする山歩きはできる限り鉄道を使う山の旅です。
大糸線の駅には、槍ヶ岳50kmとか餓鬼岳最寄駅なんていう
看板があって笑かしてくれるんだけど昔の人は偉いなあって
思うわけです。
以前柏矢町から常念目指したことがあったけど心優しい登山者
の車に拾われ失敗するなど心を強く持たないと結構難しい
テーマです。
さて
今回は2ヶ月ぶりの山行なので手頃な光城山(安曇野市)
篠ノ井線田沢駅から山頂を極め大糸線柏矢町から帰るという
ルートです。
豊科の地図を松本の書店でゲットしてから乗車しましたが
1/25000地図がカラー化されてました。見栄えはいいけど
国道の赤線は正直じゃまです。どうでもいいけど地図記号に
老人ホームがあることを今回発見。高齢化社会に対応してます。
夏場の山歩きで汗だくになりましたが山頂の木陰でいい風が
吹いてて気持ち良かった。着替えをいっぱい持っていって
よかったです。
以上
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する