ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

光城山(ひかるじょうやま)

都道府県 長野県
最終更新:nagaoka8283
基本情報
標高 912m
場所 北緯36度19分06秒, 東経137度56分33秒
カシミール3D
山頂
山小屋 休憩小屋
トイレ
展望ポイント

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 入門 日帰り 甲信越
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    安曇野から眺めると昇り竜のように見える桜の回廊。麓から駆け上がるように咲きはじめる様は、安曇野の風物詩とも言えます。その回廊をたどって登ることができるのが光城山と長峰山。 短時間で登ることができるので、安曇野や松本の観光と合わせて楽しんでみては如何でしょうか。

「光城山」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
02:213.4km333m1
  22    2 
magnam, その他2人
2025年04月29日(日帰り)
甲信越
01:282.8km335m1
  13    5 
RiNa_168, その他1人
2025年04月29日(日帰り)
甲信越
06:0012.0km541m2
  1    5 
2025年04月29日(日帰り)
甲信越
05:1212.4km928m3
  20    5 
2025年04月27日(日帰り)
甲信越
05:0711.5km474m2
  20    5 
unchikutareo, その他2人
2025年04月27日(日帰り)
甲信越
02:262.3km306m1
  1    3 
むーさん, その他1人
2025年04月26日(日帰り)
甲信越
02:549.3km573m2
  17    5 
2025年04月26日(日帰り)
甲信越
02:012.8km332m1
  6    1 
2025年04月25日(日帰り)
甲信越
02:023.0km320m1
  27    6 
Toshiぞうさん, その他1人
2025年04月25日(日帰り)
甲信越
03:107.7km488m2
  21    8 
2025年04月24日(日帰り)