記録ID: 8069227
全員に公開
ハイキング
甲信越
光城山&長峰山で花見登山?(登山部例会)(首都圏〜日帰り)
2025年04月27日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 474m
- 下り
- 508m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:田沢駅(1444発)〜篠ノ井線〜長野駅(1529着、みよ田で食事、1817発)〜北陸新幹線かがやき〜東京駅(1941着) |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾燥で土埃 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
最近体調不良。久しぶりの山でリフレッシュしたい!北アルプスが見たい!ということで、もしかしたら桜も残ってるかもと欲張りに長峰山へ。部員2名と北陸新幹線で出発!やはり体調今一つで、篠ノ井線の揺れでさらに体調悪化。田沢駅から割と登山口まで歩く。休み休み過ぎで部員にご迷惑かけながら進む。景色を楽しむ余裕なく、嘔気と戦う。
撤退も頭によぎるもののなんとか光城山到着。コーヒーで休憩して大分回復。地元のベテランから「昔はさ〜スマホなんてないからさ。ここから狼煙を上げたんだよ〜」と見てきたかのように戦国時代の話を伺う。もう下りてもよいかなと思いながらも長峰へ。
長峰山頂は車でもアクセスできるので大賑わい。そして絶景なり。やっぱり来てよかった。予想外に暑く、日差しも強かった。下山後も明科駅が遠い。途中コンビニで買った信州限定ビールが沁みた。当初は松本に出る予定だったが、電車の時間が合わず長野へ戻って食事。やはり蕎麦美味しかったな。そして新幹線の快適さを実感。本数のためか、あずさより空席が多くてよい感じだったな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する