記録ID: 942945
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
由布岳の夏
2016年08月16日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 920m
- 下り
- 904m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂はガスも |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト・ヘルメット・竹杖あります、道中に鹿よけネット(金網)が新設されていました進入することはありませんよ。マタエから☆東峰へは落石があったのでしょうがよく整地されて前より歩きやすい感覚をうけました、山頂手前の大岩が変位(滑動)しているそうですが大丈夫でしょう。☆西峰は内側(火口)が2ヶ所崩れていました、障子戸を越えてからの岩場で落石しそうな転石が1箇所ありましたので雨後等気をつけてください。 |
その他周辺情報 | 湯布院>( ○ ´ ー ` ● )<別府のどっち?に向かっても満足いただけますので検索してくださいm(_ _)m |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
規制解除されたので、行って来ました由布岳!お鉢は回っないので分かりませんが、他は大したことなさそうで良かったです。整備に尽力された方々ありがとうございますm(_ _)m。暑い時期なのに小学生からベテランまで皆さん登られていました、お疲れ様です。次回はお鉢回るぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人
暑い時は、早朝からに限りますよねぇ。
kensuiさんが登頂したころ牧の戸スタートした私が言うのもなんですが(笑)
由布岳、規制解除後のレコを拝見できて嬉しかったです♪
おー♪くじゅうでしたか(^o^)ウエア!センスありますな☆
雨後の熱気は大丈夫でしたか、秋の花いいですねー♪ワレモコウ好きですオイラ
暑いの苦手なので早朝から!って歩いたのですが 怖いぃぃ です.汗)由布岳は大丈夫そうで良かったし☆夏は歩かないので花の多さに驚きました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する