記録ID: 949266
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山(鬼ヶ城)・♬
2016年08月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:31
距離 16.9km
登り 1,212m
下り 1,214m
15:31
ゴール地点
天候 | ガス、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
網張展望リフト3本乗り継ぎ(往復1600円) 展望リフト営業日、要確認 www.qkamura.or.jp |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト、乗車券売り場は、リフト乗り場脇にあります。 ・リフトの下り最終乗車時間はPM5時まで。 ・リフトの乗車時間が長いです(3本で40分位?) |
その他周辺情報 | 小岩井農場がすぐ近くにあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
鬼ヶ城と言うネーミングを聞くと凄そうな所というイメージがあって、中々踏み出せないでいましたが、実際に歩いてみると、岩の織り成す風景や稜線歩きは素晴らしいものがありました。
おかげさまで雄大な雲上散歩ができました。ありがとうございます。
ただ初めてのコースでしたので、帰りのリフト時間(最終PM5時)が気になってあまりのんびり出来なかったところが残念でした。
リフトの営業日も要確認です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人
東北はいいお天気だったんですね!
岩手山登れなかったので、いつも羨ましく拝見してます。
綺麗な景色をありがとうございます♪
torowoさん。おはようございます。
天気と暮らすの晴れマークを信じて向かってみました。
向かう途中から小雨でしたので、半分あきらめていましたがリフトで登っていくと
晴れ〜だったので、とてもラッキーでした〜!
岩手山もとても良い所でしたよ
東北の山へも是非
アルプスのレコ参考にしています。よろしくお願いします!
こんにちは〜!
もしかして前後して歩かれた方でしょうか。
素晴らしい山日和でしたよね。
ひとあし違いでリフトに乗られたんですね。
またぜひ当地にお越し下さい。
紅葉の時期はお花畑コース最高ですよ!
y-cherryさん。おはようございます!
ブログ拝見しました!
前後して歩いていた者です
素晴らしい景色を楽しんだとても良い山日和でしたね
お花畑コースも気になっていますので、行ってみたいと思っています。
紅葉の安達太良山で待っていますよ〜〜!
岩手山の魅力を教えて頂きありがとうございました
mint-greenさん、こんにちは。
岩手山にいらしてたんですね。
そうと知っていれば、山頂でお待ちしてたのに
これから紅葉も始まり、選択肢が多くなりますが、
岩手山にもまた登りにきてくださいね。
rikyuさん、おはようございます。
かっこいい岩手山にお邪魔していました〜〜!
左回りで回ればお会いしたかも?ですね
あと少しの所で憧れのrikyuさんに〜!ドキドキ〜
紅葉の季節に何処に行こうか迷うところですが、
岩手山にお邪魔しましたら、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する