ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 949404
全員に公開
ハイキング
東海

夏の終わりの『夜叉ヶ池』に秋の気配を求めて・・・岐阜ルート

2016年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
5.1km
登り
515m
下り
504m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:45
合計
3:25
12:11
59
13:10
13:15
9
13:24
13:24
33
13:57
14:30
14
14:44
14:48
6
14:54
14:57
39
天候 ★時々晴れ間が見え出してテンションアップ。夜叉ヶ池に着いて間もなくガスガス。
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★国道から池ノ又林道に入り終点が登山口、登山口まで約7キロの間は超!超!が付くほど道が狭いです。常に対向できるスペースを確認しながら車を進めてください。
〜バックが苦手な方は運転を誰かに変わってもらった方がよいかも・・・(笑)〜
コース状況/
危険箇所等
★夜叉ヶ池までならコースタイムは1時間半〜2時間程、基本なだらかな登山道なので初心者にも歩き易いと思います。渓谷沿いの斜面をトラバースする感じで歩きますが、左側はスパッと谷底まで切れ落ちていますので、山側歩きが安心です。池への最後の登りはロープのある急な岩場で特に下山時、滑落には注意でしょうか。
この時間から登っても余裕があるのが良いですね。
2016年08月27日 12:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:06
この時間から登っても余裕があるのが良いですね。
火気使用は禁止されています。監視員さんとのトラブルを避けるためにもくれぐれもお守りを・・・。
2016年08月27日 12:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 12:09
火気使用は禁止されています。監視員さんとのトラブルを避けるためにもくれぐれもお守りを・・・。
花の時期が長い花、ずーっと咲いているような気がします。
2016年08月27日 12:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:12
花の時期が長い花、ずーっと咲いているような気がします。
水が豊富な登山道
2016年08月27日 12:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:12
水が豊富な登山道
一旦沢に下って登り返します。
2016年08月27日 12:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:13
一旦沢に下って登り返します。
夏の終わりを感じる花、ヤマジノホトトギス
2016年08月27日 12:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 12:15
夏の終わりを感じる花、ヤマジノホトトギス
水量が細く、パイプまで水が入ってきません。
2016年08月27日 12:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:36
水量が細く、パイプまで水が入ってきません。
夜叉壁が見えるポイントですが。
2016年08月27日 12:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:38
夜叉壁が見えるポイントですが。
登山道はなだらかに、なだらかに。
2016年08月27日 12:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:39
登山道はなだらかに、なだらかに。
シシウド
2016年08月27日 12:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:42
シシウド
最初見た時は『絶対に毒がある!』と思った程、色鮮やかなヤマジノホトトギス。
2016年08月27日 12:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/27 12:45
最初見た時は『絶対に毒がある!』と思った程、色鮮やかなヤマジノホトトギス。
ツリフネソウでしょうか。
2016年08月27日 12:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 12:49
ツリフネソウでしょうか。
2016年08月27日 12:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 12:51
コオロギ
2016年08月27日 12:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:53
コオロギ
夏から秋の花
2016年08月27日 12:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 12:56
夏から秋の花
ブナの原生林を歩く。
2016年08月27日 12:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 12:57
ブナの原生林を歩く。
紅葉は徐々に進んでいます。
2016年08月27日 12:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 12:58
紅葉は徐々に進んでいます。
2016年08月27日 13:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:03
ガスが取れて夜叉壁が見えました。
2016年08月27日 13:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:07
ガスが取れて夜叉壁が見えました。
紅葉の時期に再訪したい。
2016年08月27日 13:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:10
紅葉の時期に再訪したい。
沢沿いには花が濃いです。
2016年08月27日 13:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:11
沢沿いには花が濃いです。
幽玄の滝
2016年08月27日 13:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:13
幽玄の滝
幽玄の滝を過ぎるといよいよ急登の岩場にさしかかる。
2016年08月27日 13:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:20
幽玄の滝を過ぎるといよいよ急登の岩場にさしかかる。
ロープを過信しないように・・・という看板が立っています。
2016年08月27日 13:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:26
ロープを過信しないように・・・という看板が立っています。
昇龍の滝
2016年08月27日 13:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 13:27
昇龍の滝
下山時の滑落事故は結構起きているようです。
2016年08月27日 13:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:28
下山時の滑落事故は結構起きているようです。
この岸壁を登っている方を見たことはないなぁ。
2016年08月27日 13:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:29
この岸壁を登っている方を見たことはないなぁ。
7月18日に登った時、この辺りはシモツケで埋め尽くされていました。
2016年08月27日 13:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:30
7月18日に登った時、この辺りはシモツケで埋め尽くされていました。
今日はチョウジギク
2016年08月27日 13:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:30
今日はチョウジギク
初めてお目にかかりました。ユニークな花
2016年08月27日 13:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:31
初めてお目にかかりました。ユニークな花
イワショウブ
2016年08月27日 13:32撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:32
イワショウブ
夜叉壁はモウセンゴケの群生地でもあります。
2016年08月27日 13:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 13:39
夜叉壁はモウセンゴケの群生地でもあります。
ここは登りません。
2016年08月27日 13:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:41
ここは登りません。
振り返って登ってきた渓谷
2016年08月27日 13:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:43
振り返って登ってきた渓谷
神秘的
2016年08月27日 13:44撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:44
神秘的
上手く咲いていくものですね。
2016年08月27日 13:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:46
上手く咲いていくものですね。
2016年08月27日 13:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:46
夜叉ヶ池山を仰ぐ。
2016年08月27日 13:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:50
夜叉ヶ池山を仰ぐ。
あの稜線までもう少し
2016年08月27日 13:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:50
あの稜線までもう少し
県境稜線登頂、稜線から池が見えます。
2016年08月27日 13:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:52
県境稜線登頂、稜線から池が見えます。
夜叉ヶ池山への痩せ尾根
2016年08月27日 13:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:52
夜叉ヶ池山への痩せ尾根
登ってきた渓谷
2016年08月27日 13:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:53
登ってきた渓谷
2016年08月27日 13:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:53
水が減っています。ヤシャゲンゴロウを肉眼で見るのは困難です。
2016年08月27日 13:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 13:56
水が減っています。ヤシャゲンゴロウを肉眼で見るのは困難です。
コアジサイの花の時期も長いです。
2016年08月27日 13:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:56
コアジサイの花の時期も長いです。
休憩場より
2016年08月27日 13:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 13:58
休憩場より
一気にガスがに覆われた。
2016年08月27日 14:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 14:05
一気にガスがに覆われた。
2016年08月27日 14:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 14:42
2016年08月27日 14:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 14:43
霧の登山道
2016年08月27日 14:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 14:52
霧の登山道
誰一人として会わず、静かな山旅でした。
2016年08月27日 14:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 14:58
誰一人として会わず、静かな山旅でした。

感想

★雲の平から戻って2週間、体が鈍ってきたのでどこか登ろうとお空を眺めたらどんより曇り空、時々雨も降り、今週はダメかと諦めていました。
 10時過ぎ、再び外に出ると何と!雲の切れ目から青空が見えているではありませんか!!昼過ぎスタートでも楽に登れて今の時期ヒルガいない山は・・・?
夜叉ヶ池に決定ですね。

★登っている最中は雲が薄くなり青空も見えて、ひょっとして快晴の夜叉ヶ池と期待を持ちましたが、それは見事に裏切られました。池に着いて間もなくどっと大量のガスが押し寄せ、ホワイトアウト、更に雨も降りだして30分程で下山しました。
 気の早い木々の葉っぱは紅葉しかけています。もう花は無いだろうと思いながら登りましたが、こちらは良い方向に裏切られました。勿論、春から夏の頃の様に密集はしていませんが、良く見るとまだまだ10種類以上の花が咲いていました。ヤマジノホトトギスが何輪も花を咲かせていました。この花を見ると夏の終わりを感じます。チョウジギクは初めての出会い、一瞬タバコがぶらがっているのかな?と思った程ユニークな形をしています。それぞれの種の繁栄のために誰が決めたわけでも無く季節が重ならないように咲く自然の摂理には唯感動です。

★ガスガスの夜叉ヶ池で少し残念ではありましたが、これはこれで神秘的でたまには良いものですね。ゆっくりと進む時間を独り占めしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

秋がやって来てるんですね♪
ヨシクンさんこんにちは( 〃▽〃)
ずっと前に御池岳でお会いした者です。

先週夜叉ヶ池に行き三周ヶ岳で敗れたんですが、その時はまだ秋をあまり感じる事はできませんでした。一週間で季節は変わってくるんですね♪
これからは涼しくなるので低山専門?の私には嬉しい限りです。

新穂高からのレコ拝見させていただきました。一週間のテン泊って凄すぎます( ; ゚Д゚)
そしてずっと天気にも恵まれて。どんだけ日頃の行いがいいんですか❗?
日帰り専門の私には想像もつかないような世界です。羨ましいです(* ̄∇ ̄*)
2016/8/28 12:06
Re: 秋がやって来てるんですね♪
hanabana31さん、こんにちは。
山って本当一週間でガラッと変わりますね。
気に入った山があると二週連続で登ることも良くあります。
わずかな変化に気づくと嬉しくなってしまいます。

偽山頂まで行かれたようですが、私はあの小さな広場大好きです。
晴れていたら三周ヶ岳に連なる稜線が大変きれい、格好良いですよ。
あそこで昼ごはんを食べるのがGOOD!!
確か白山も見えたはずです。
三周ヶ岳の山頂はそれほどでもないですよ(笑)。
岩場もあり、展望もそこそこ良い稜線歩きを是非、快晴の日に登ってください。
〜あっ、私も行きたくなってきましたよ〜

9月の半ばを過ぎ、気温が25度位を下回ってくると
いよいよ鈴鹿や湖北、湖西、福井の山がメインになってきますね。楽しみです。
2016/8/28 13:29
あれ?三国岳じゃなかったんですか?w
yoshikun1さん こんにちは〜

北ア深部の大縦走を終えて今度は三国岳への壮絶藪漕ぎ・・・!?かと思いましたが・・・www

それにしても雲の平の方のお写真はすごかったwww 多分あれでも随分厳選されたんでしょうから全部でお写真は何枚撮られたんでしょう
でもあんなにゆったりのんびりしかもお天気に恵まれて、こんな山旅なら私も行ってみたいけど1週間もテン泊装備ではムリ・・・  細切れになりますが小屋泊で是非訪れてみたいです

夜叉ヶ池もこの時期はすいてそうですね  ガスは残念でしたが涼しくて良かったかも・・・
次回はぜひぜひ三国岳まで〜
2016/8/28 12:06
Re: あれ?三国岳じゃなかったんですか?w
black703さん、
以前一度トライしましたが、本当にジャングルなんですよ、テープもなくなりました。
蛇も出そうでここで噛まれたら誰も助けに来てくれない、と思ったら意気消沈(笑)。
でも安心してくだい、
熊も歩けないほどの藪です。だから熊は出ません❗(と、思います。)
black703さん、鉈と鎌を持って是非、切り開いてください、よろしく

雲の平のレコ、やっと終わりました。
写真は何と640枚余り、でも実際は1000枚以上撮ったんですよ。
晴れ男で定評のある私ですが、
今年の晴れ運をすべて使い果たした感じで、これからが不安です(笑)。

9月中旬を過ぎるといよいよ鈴鹿ですね。
またマイナーコースを攻められるのでしょう。
秋を楽しみましょう。
2016/8/28 13:44
お疲れ?様でした!
yoshikun1さん、こんにちは。

yoshikunさんにとっては家の周りの散歩感覚ですね〜

ところで13枚目の写真はヤマジノホトトギスの蕾でしょうか?

ヤマジノホトトギスは写真でしか見たことないので私も見に行ってこようかな・・
2016/8/28 13:32
Re: お疲れ?様でした!
kohoku51さん、こんにちは。
夜叉ヶ池は適度に登山感覚を味わえて、好きです。
ゆっくり歩いてもわずか2時間であんな山奥に行けるのは、ありそうでなかなか無いですね。

おっしゃる通り13枚目は多分ヤマジホトトギスの蕾だと思います。
他にも蕾はありましたよ。
開花した花は勿論綺麗ですが、さぁこれから!という花も良いものですね。

盛りは過ぎつつあるように思いました。
是非、今週末
2016/8/28 13:53
お疲れさまでした☆
yoshikun1さん、こんにちはー\( ¨̮ )/

午後スタートでサクッと周れる山はいいですね\( ¨̮ )/


晴れてたら滝や池ももっと映えるんだろうなぁ〜🎶
紅葉の時期もキレイそうですね🎶


こちらの方の山は全然わからないので、機会があれば行ってみたいです\( ¨̮ )/
2016/9/1 18:38
Re: お疲れさまでした☆
お仕事、お忙しそうですね。

NHKBSのにっぽんトレッキング100見ましたか?
あまりにも幼稚な出演者で、八ヶ岳と鳳凰三山は即ハードディスクから抹消しました。 今晩の雲の平は落ち着きがあり本当に山を登る俳優の池田務さんが出演、引き締まった内容になっていましたね。
〜明日も楽しみです〜

何せ、あの百名山の伊吹山でも朝ごはんを食べた後、外に出て伊吹山を眺め”晴れている!”・・・それから準備して出かけても余裕で登れる程山を愛する人には最高の(笑)地、滋賀県に住んでおります。

mimaさんは私の過去のレコに出てくる山のほとんどをご存知無いかと思いますが、こちらでは有名どころばかりであり、関西、東海の登山者で溢れ返る山ばかりなんですよ。

機会を作って是非、遊びに来てください、ご案内しますよ。

週末、お天気微妙ですね。
雨さえ降らなければヒルに注意しつつ、久しぶりに鈴鹿の山を軽〜く歩いてこようかな。
2016/9/1 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら