記録ID: 951941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
御嶽山(摩利支天山)五の池ピストン【日帰り】
2016年08月31日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
0820濁河口
0932五の池小屋(小休憩)955
1013摩利支天山1018
1030五の池小屋(小休憩)1100
1148濁河口
0932五の池小屋(小休憩)955
1013摩利支天山1018
1030五の池小屋(小休憩)1100
1148濁河口
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
天候が良さそうなので、8年ぶりに濁河口から飛騨頂上へ向かうことにしました。
高山から向かいましたが、秋神温泉から濁河温泉へ抜ける岳見峠が補修されていて驚きました。(1車線、すれ違い困難ですが)
濁河口から飛騨頂上へ向かう登山道は、8年前は整備がされた直後ということもあり、非常に印象が良かったのですが、今日登った感想は、木道の劣化、損傷が激しく、昨日雨が降った関係もあり、登りにくく、下りにくい印象が残りました。
あと一つ8年前との印象の違いは、マイナールートの濁河口で平日にも関わらず登山者が多かったことです。(8年前は、最初から最後まで誰にも会いませんでしたし、それ以外でも1組か2組程度でした。)
五の池小屋は、8年前の印象どおり非常にきれいな山小屋、薪ストーブがあり雰囲気も良く、いつか家族で泊まってみたいと思い続け10年の月日が流れてしまった今日この頃です。(基本、日帰りベースなので泊まりは少ないですが)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する