草津白根山

日程 | 2016年09月11日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間48分
- 休憩
- 5分
- 合計
- 2時間53分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 山麓駅のトイレは、ロープウェイの営業時間外は使用できません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by coco3105
どちらかというと、湯釜が見たくて草津白根山の登山を計画。
出発前から、天気がイマイチなのはわかってはいたけど、こんなに真っ白とは…。
景色が見えない時はやっぱりお花が一番。
ピークは過ぎてしまっているけれど、オヤマリンドウが清水沢コース沿いに沢山咲いてました。
草津白根山はコマクサも綺麗に見れるお山のようなので、また天気のいい時にサクッとリベンジしたいですね。
残念だったのは、私の下調べ不足で湯釜が見れなかったこと。
噴火警戒レベルが2に引き上げられて以降、見学コースが立ち入り禁止になってはいるけれど、292号から見れるものだと…。
お疲れのところ、ryoさんには無駄な運転をさせてしまいました。(>人<;)
あと、熊の出没率が高いようなので、リベンジの際は熊鈴が必須アイテムになりそうです。
山行を計画されている方は充分ご注意下さい。
出発前から、天気がイマイチなのはわかってはいたけど、こんなに真っ白とは…。
景色が見えない時はやっぱりお花が一番。
ピークは過ぎてしまっているけれど、オヤマリンドウが清水沢コース沿いに沢山咲いてました。
草津白根山はコマクサも綺麗に見れるお山のようなので、また天気のいい時にサクッとリベンジしたいですね。
残念だったのは、私の下調べ不足で湯釜が見れなかったこと。
噴火警戒レベルが2に引き上げられて以降、見学コースが立ち入り禁止になってはいるけれど、292号から見れるものだと…。
お疲れのところ、ryoさんには無駄な運転をさせてしまいました。(>人<;)
あと、熊の出没率が高いようなので、リベンジの際は熊鈴が必須アイテムになりそうです。
山行を計画されている方は充分ご注意下さい。
感想/記録
by GAS-ryo
cocoさんと
オマケがてら草津白根山へ
日帰り登山しに行った(^^)
出発前、車から少し離れた場所に
何やらうごめく物が…
鹿?カモシカ?…いやノシノシ動いててなんか違うかも…うごめく物がこちらを振り返る…熊五郎だ(・・;)たぶん…
まじか!こんな登山口付近まで
徘徊してるとは…
しばらく様子見で出発遅れる(ーー;)
いなくなったので不安抱えながら
出発する
清水沢コースで行ったが
サクッと登ってサクッと下りてこようなんて安易に考えていたが
これが何気に急登でモモを刺激するじゃないですか〜(ーー;)
景色もガスガスでほぼ
何も見えない状態で
気持ちが萎えそうだったが
時よりチラチラガスが切れたりすると
微かに良い景色の雰囲気は垣間見ることが出来た(^^)
こんなアクシデント有ったが
雨が降らなきゃ何気に登ると
やっぱ山は楽しい
急登以外は気持ちよく登れたかな(笑)
熊に怯えながらの道中だったが
結果的には
楽しい山旅でございやした(笑)
今度は天気がすこぶる良い時に
またオマケがてら
来れたらいいね〜♫
オマケがてら草津白根山へ
日帰り登山しに行った(^^)
出発前、車から少し離れた場所に
何やらうごめく物が…
鹿?カモシカ?…いやノシノシ動いててなんか違うかも…うごめく物がこちらを振り返る…熊五郎だ(・・;)たぶん…
まじか!こんな登山口付近まで
徘徊してるとは…
しばらく様子見で出発遅れる(ーー;)
いなくなったので不安抱えながら
出発する
清水沢コースで行ったが
サクッと登ってサクッと下りてこようなんて安易に考えていたが
これが何気に急登でモモを刺激するじゃないですか〜(ーー;)
景色もガスガスでほぼ
何も見えない状態で
気持ちが萎えそうだったが
時よりチラチラガスが切れたりすると
微かに良い景色の雰囲気は垣間見ることが出来た(^^)
こんなアクシデント有ったが
雨が降らなきゃ何気に登ると
やっぱ山は楽しい
急登以外は気持ちよく登れたかな(笑)
熊に怯えながらの道中だったが
結果的には
楽しい山旅でございやした(笑)
今度は天気がすこぶる良い時に
またオマケがてら
来れたらいいね〜♫
訪問者数:297人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 草津白根山 (2171m)
- 白根火山ロープウェイ山麓駅(殺生河原) (1539m)
- 白根火山ロープウェイ山頂駅
- 鏡池
- 本白根コマクサリフト上部 (2100m)
- 本白根山遊歩道最高地点 (2150m)
- 本白根山展望所
- 殺生河原
- 富貴原の池遊歩道入口
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント