ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 954913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

白毛門 山頂までずっと急登で参りました

2016年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
あのまろ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
7.0km
登り
1,083m
下り
1,098m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:25
合計
5:25
7:58
8:07
107
9:54
9:56
44
10:40
10:49
68
11:57
12:00
72
13:12
13:14
3
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口駐車場 かなりの台数が停められそうなとても広い駐車場
※トイレなし
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、登山口からすぐの沢を渡ると、そこから山頂までほとんどが急登です。
平坦な場所は超少ないです。
その他周辺情報 仏岩温泉鈴森の湯\650 浴室にシャンプー、コンディショナー、ボディソープはあるが、洗面にはドライヤー以外のアメニティ一切なし。
川を眺めながら入浴できる露天風呂があって、好いお風呂でした。
広すぎて登山口がどっっちか分からず、近くにいた方に聞く
2016年09月03日 07:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 7:51
広すぎて登山口がどっっちか分からず、近くにいた方に聞く
この石に「←朝日岳、笠ヶ岳」って彫ってあってね、右へ行っちゃったんですよね。でも、左が正解だったんです。
2016年09月03日 07:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 7:53
この石に「←朝日岳、笠ヶ岳」って彫ってあってね、右へ行っちゃったんですよね。でも、左が正解だったんです。
ちゃんと分かり易い登山口の案内があるではないか。
気を取り直して、出発します。
2016年09月03日 08:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
9/3 8:03
ちゃんと分かり易い登山口の案内があるではないか。
気を取り直して、出発します。
赤い橋の真ん中あたり、木の板が朽ちて穴が開いていた。
2016年09月03日 08:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 8:04
赤い橋の真ん中あたり、木の板が朽ちて穴が開いていた。
涼しげな沢を渡ります
2016年09月03日 08:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 8:04
涼しげな沢を渡ります
樹林帯に入りますが、もうここから急登が始まります
2016年09月03日 08:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 8:06
樹林帯に入りますが、もうここから急登が始まります
2016年09月03日 08:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 8:11
ん〜、急ですなあ〜。。。
2016年09月03日 08:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 8:13
ん〜、急ですなあ〜。。。
ずっとこんな感じなのね
2016年09月03日 08:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 8:18
ずっとこんな感じなのね
2016年09月03日 08:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 8:31
カナヘビくん、朝のひなたぼっこ
実は、帰りも同じ場所にいた
2016年09月03日 08:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 8:36
カナヘビくん、朝のひなたぼっこ
実は、帰りも同じ場所にいた
2016年09月03日 08:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 8:42
わっせ
2016年09月03日 08:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 8:42
わっせ
不思議な形に変形した木の根元
2016年09月03日 08:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 8:52
不思議な形に変形した木の根元
白毛門特有の現象なのでしょうか?
2016年09月03日 09:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 9:02
白毛門特有の現象なのでしょうか?
お花は少なかったけれど、わずかに咲いている花を見ると癒やされます
2016年09月03日 09:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 9:07
お花は少なかったけれど、わずかに咲いている花を見ると癒やされます
岩場も登場し始める
2016年09月03日 09:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 9:14
岩場も登場し始める
同じ岩場を下から見上げるとこんな感じ
2016年09月03日 09:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 9:14
同じ岩場を下から見上げるとこんな感じ
向かい側に滝が
2016年09月03日 09:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 9:15
向かい側に滝が
葉っぱの真ん中に透きとおるような薄茶色の玉
けっこうたくさん見かけました
調べたら、クヌギハマルタマフシというタマバチの卵らしい
2016年09月03日 09:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 9:18
葉っぱの真ん中に透きとおるような薄茶色の玉
けっこうたくさん見かけました
調べたら、クヌギハマルタマフシというタマバチの卵らしい
アキノキリンソウ
2016年09月03日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 9:18
アキノキリンソウ
鎖場
2016年09月03日 09:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 9:52
鎖場
登ります
2016年09月03日 09:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
9/3 9:53
登ります
ひたすら登ります
2016年09月03日 09:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 9:54
ひたすら登ります
2016年09月03日 09:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 9:54
白毛門が見えてきた
2016年09月03日 09:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 9:56
白毛門が見えてきた
2016年09月03日 09:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 9:56
松の木沢の頭 見晴らし良し
2016年09月03日 09:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
9/3 9:57
松の木沢の頭 見晴らし良し
一ノ倉岳
2016年09月03日 10:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
9/3 10:00
一ノ倉岳
上部に来たらリンドウが咲いていた
2016年09月03日 10:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:04
上部に来たらリンドウが咲いていた
オオカメノキ
2016年09月03日 10:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:05
オオカメノキ
まだまだ続く急な岩場
2016年09月03日 10:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:10
まだまだ続く急な岩場
だいぶ近づいた
2016年09月03日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 10:10
だいぶ近づいた
大きな岩に嵌め込まれたレリーフは解読不能
2016年09月03日 10:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:10
大きな岩に嵌め込まれたレリーフは解読不能
2016年09月03日 10:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:15
あれがジジ岩、ババ岩か?
2016年09月03日 10:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:18
あれがジジ岩、ババ岩か?
あっという間に山頂にはガスが
2016年09月03日 10:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:18
あっという間に山頂にはガスが
ジジ様、ババ様 こにゃにゃちは〜
2016年09月03日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/3 10:18
ジジ様、ババ様 こにゃにゃちは〜
エゾシオガマか?
2016年09月03日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 10:19
エゾシオガマか?
2016年09月03日 10:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 10:21
ミヤマコゴメグサ
2016年09月03日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 10:21
ミヤマコゴメグサ
ウツボグサ
2016年09月03日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 10:21
ウツボグサ
振り返る
2016年09月03日 10:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:29
振り返る
笑ってる鬼の横顔みたいな岩
2016年09月03日 10:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
9/3 10:31
笑ってる鬼の横顔みたいな岩
あと少し
2016年09月03日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 10:34
あと少し
2016年09月03日 10:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:36
右に巻き道があったけど、鎖があったので岩を登ってみました
2016年09月03日 10:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 10:38
右に巻き道があったけど、鎖があったので岩を登ってみました
2016年09月03日 10:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 10:38
上から見下ろすジジ岩、ババ岩の後頭部
2016年09月03日 10:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 10:39
上から見下ろすジジ岩、ババ岩の後頭部
白毛門山頂とうちゃこ〜
2016年09月03日 10:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
9/3 10:41
白毛門山頂とうちゃこ〜
取りあえずお約束のしぇーっ!
2016年09月03日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/3 10:41
取りあえずお約束のしぇーっ!
2016年09月03日 10:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
9/3 10:42
2016年09月03日 10:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:42
2016年09月03日 10:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 10:43
山頂の周りにはイワショウブがたくさん
2016年09月03日 10:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:44
山頂の周りにはイワショウブがたくさん
山頂は、ガスガスで風が強いので、少し下ってからランチ休憩を取ることにしました。
2016年09月03日 10:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:44
山頂は、ガスガスで風が強いので、少し下ってからランチ休憩を取ることにしました。
山頂付近のリンドウは、色が濃いです
2016年09月03日 10:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 10:45
山頂付近のリンドウは、色が濃いです
2016年09月03日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 10:49
2016年09月03日 10:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 10:59
登山道から右斜面を登ってテーブル状の岩があるところでランチ休憩しました
2016年09月03日 11:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
9/3 11:49
登山道から右斜面を登ってテーブル状の岩があるところでランチ休憩しました
これが虫の卵とはね〜、透きとおるような赤い色がとっても綺麗
2016年09月03日 11:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 11:54
これが虫の卵とはね〜、透きとおるような赤い色がとっても綺麗
変形した木の根っこが本当に多い
2016年09月03日 12:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 12:30
変形した木の根っこが本当に多い
2016年09月03日 12:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 12:31
”檜のウロ”で休憩していたおじ様
約20名のパーティのリーダーで登ってきたのだけれど、体調が悪くなり、お仲間と別れて一人ここで待つということでした。
白毛門は雪山も含めて何回も登っているのに、今日は持病のせいでここでリタイアとのこと。
山は無理してはいけませんから、森林浴をしながら待つのも体にいいかも?ですよ。
2016年09月03日 12:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 12:32
”檜のウロ”で休憩していたおじ様
約20名のパーティのリーダーで登ってきたのだけれど、体調が悪くなり、お仲間と別れて一人ここで待つということでした。
白毛門は雪山も含めて何回も登っているのに、今日は持病のせいでここでリタイアとのこと。
山は無理してはいけませんから、森林浴をしながら待つのも体にいいかも?ですよ。
枯れた大木には、木の札がかかっていました。残念ながら文字は判読不能
2016年09月03日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/3 12:52
枯れた大木には、木の札がかかっていました。残念ながら文字は判読不能
朝、会ったカナヘビくん、「お前、ずう〜っとここにいたの?」
もしかして、人に慣れているのか?
2016年09月03日 12:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
9/3 12:53
朝、会ったカナヘビくん、「お前、ずう〜っとここにいたの?」
もしかして、人に慣れているのか?
無事に下りてきました
2016年09月03日 13:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
9/3 13:11
無事に下りてきました
沢の水でタオルをジャブジャブする旦那ちゃん
2016年09月03日 13:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/3 13:15
沢の水でタオルをジャブジャブする旦那ちゃん
涼しげな沢にホッとします
2016年09月03日 13:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 13:15
涼しげな沢にホッとします
登山口とうちゃこ
2016年09月03日 13:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 13:16
登山口とうちゃこ
駐車場は車がいっぱい
キャニオニングに出発する大勢の人が、ガイドさんに連れられて歩いてきました。人気なんですね〜。
2016年09月03日 13:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9/3 13:17
駐車場は車がいっぱい
キャニオニングに出発する大勢の人が、ガイドさんに連れられて歩いてきました。人気なんですね〜。

感想

谷川岳は何度か登っていますが、白毛門は初めて登りました。
まさか、まさか、、、登り口すぐから山頂までほとんど急登の連続とは!本当にびっくり。

駐車場に着いて、まず登山口の方向が分からず男性2人組のお一人にお聞きする。
準備をして、いざ出発!
ところが、駐車場を出てすぐの分岐を道間違いし、しばらく進んで川に出て道が無くなって、間違えたことに気づく。
出だしはバタバタとしましたが、その後は順調に登っていくことが出来ました。

目の前の谷川岳には、山頂付近に厚い雲がずう〜っとかかっていて、美しい稜線を見ることはできなかったけれど、「あ〜、やっぱり谷川岳には雲がかかっているなあ〜」なんて、雲に包まれている方が谷川岳らしいと思ったりして。

樹林帯の樹木の形状は、ものすごく根元が変形した樹木が多く、豪雪のせい?なのでしょうか、白毛門独特のような感じがします。
お花も少しですが咲いていてくれました。

松の木沢の頭からは険しい岩稜のかっこいい山容が現れます。
ジジ岩、ババ岩は面白い。他にも鬼が笑っているような岩があった。
風が強く、狭い山頂でのランチ休憩はやめ、しばらく下りたところのテーブル棚のような岩場で休憩しました。

薄曇りといった感じのお天気だったのだけど、とにかくのどが渇きました。
それだけ厳しい山だったということなのでしょうか?
いつかは馬蹄形、、、いやいや無理無理。
自分には、一つ一つのお山を楽しみながら登るのが合っているようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら