記録ID: 96164
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系
蛇谷ヶ峰(比良北部の山、輪かんでGO!)
2011年01月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:40
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 618m
- 下り
- 601m
コースタイム
朽木いきものふれあいセンター8:51-10:36蛇谷ヶ峰山頂10:45-いきものふれあいセンター11:31
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山すれば「くつき温泉てんくう」が近くです。 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日は二日酔いで山に行けなかった。本日も絶好調とはいかないけれど、朝6時に眼が覚めたので近場の比良山系に行くことに。駐車場に着いた時には蛇谷ヶ峰が見えていた。滋賀県北部の天気予報はあまりよくなかったので期待せずに登り始める。20分ほどで10名位のパーティに追いつく。皆さんはスノーシューを履いておられたが、本日私は30年近く愛用している竹製の輪かん。ここ1〜2年私もスノーシューを使っているが、今日は輪かんにした。やっぱり私には輪かんが合っているみたいだ。何より軽いし、スノーシューよりは沈むものの小回りは利くし、下りは走れてしまう。今シーズンあと何回雪の山に入るかわからないが、次回からは輪かんを使おうと思う。今日は雪がよく締まっていたし、数名の先行者のトレースもあり、無積雪期と同じ位の時間で登れた。山頂はあられ混じりのホワイトアウト。早々に引き揚げました。下りは快適で輪かんで走って滑って45分で下ってしまった。今日は山スキーの人も多く、登りでは道を譲ってもらったが、下りでも山スキーヤーを追い抜いてしまった。駐車場に戻り見上げると、また蛇谷ヶ峰はきれいに見えていました。残念!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する