谷川岳

日程 | 2016年09月17日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 薄曇りでしたが視界はよかったです。周辺の山々が見渡せました。下山後、夕方から雨が降りまじめました。 |
アクセス |
利用交通機関
駐車場やロープウェイは空いてました。
車・バイク、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間33分
- 休憩
- 2時間1分
- 合計
- 6時間34分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 「仏岩温泉 鈴森の湯」で温泉に入浴。大人¥650。落ち着いた感じが好きです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by goda
たくさんの人が登っていました。人気の山ですね。
いつかは仙ノ倉山まで縦走してみたいです。
いつかは仙ノ倉山まで縦走してみたいです。
訪問者数:326人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 谷川岳 (1977m)
- 熊穴沢避難小屋 (1465m)
- 谷川岳(トマノ耳) (1963m)
- 谷川岳・肩の小屋 (1912m)
- 天神平 (1319m)
- 土合口駅/谷川岳ベースプラザ (750m)
- 天狗の留まり場 (1665m)
- 西黒尾根登山口 (801m)
- 田尻尾根登山口 (920m)
- 天神ザンゲ岩 (1820m)
- 天神尾根・田尻尾根分岐点 (1377m)
- 天神平・天神峠分岐点 (1403m)
- 富士浅間神社奥の院
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント