ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 962602
全員に公開
キャンプ等、その他
阿蘇・九重

祝!“復興の水” 阿蘇南外輪山 大矢野岳に完成

2016年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
113 aum KAZ55 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:24
距離
265m
登り
44m
下り
2m
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
震災後の熊本
やっぱり、大好き〜(^^♪
By いち
18
震災後の熊本
やっぱり、大好き〜(^^♪
By いち
気持よかね〜
By いち
2016年09月17日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
9/17 15:33
気持よかね〜
By いち
笹の道
「さささ〜」(*^_^*)
By いち
4
笹の道
「さささ〜」(*^_^*)
By いち
秋風が
気持ちん良かや〜ん
By いち
9
秋風が
気持ちん良かや〜ん
By いち
山頂です。
大矢岳
2016年09月17日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
23
9/17 8:47
大矢岳
2016年09月17日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
21
9/17 8:42
秋を感じます!
マツムシっち(^^♪
2016年09月17日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
9/17 8:32
秋を感じます!
マツムシっち(^^♪
藪コギ
2016年09月17日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
9/17 10:01
藪コギ
目指す
水場!
2016年09月17日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/17 10:02
目指す
水場!
作業、開始!
2016年09月17日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
9/17 10:33
作業、開始!
aumさんが、3年前に発見した水源
「みんなに使って貰いたい」っと
2016年09月17日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
21
9/17 10:56
aumさんが、3年前に発見した水源
「みんなに使って貰いたい」っと
わ!
aumさん
ルート作っちゃいました〜
(^^♪
2016年09月17日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
9/17 12:02
わ!
aumさん
ルート作っちゃいました〜
(^^♪
「この水は熊本地震を生き抜きました。水を失ったあの日を忘れないために、そして、ふっこうを祈念して・・・」
aumさん、ありがとう
2016年09月17日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
41
9/17 11:16
「この水は熊本地震を生き抜きました。水を失ったあの日を忘れないために、そして、ふっこうを祈念して・・・」
aumさん、ありがとう
ぺペロン(^^♪
2016年09月17日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
9/17 12:43
ぺペロン(^^♪
美味しか〜(^^♪
aumさん、ご馳走様でした
2016年09月17日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
28
9/17 12:49
美味しか〜(^^♪
aumさん、ご馳走様でした
さっきくんだ水で
ごりごりコーヒー
ニッコリ、美味しい〜
(*^_^*)
2016年09月17日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
9/17 13:08
さっきくんだ水で
ごりごりコーヒー
ニッコリ、美味しい〜
(*^_^*)
秋風を感じながら
久しぶりの、夏の雲
2016年09月17日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
9/17 14:56
秋風を感じながら
久しぶりの、夏の雲
みなさん
お立ち寄り、くださ〜い!
2016年09月17日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
9/17 13:52
みなさん
お立ち寄り、くださ〜い!
清らかな
美味しい“復興の水”です。
2016年09月17日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
9/17 13:52
清らかな
美味しい“復興の水”です。
あっちね(^^♪
撮影機器:

感想

X7+EF-S 18+55
113

今回はいーさん、かずさん、地元の山の会の女性と4人で南阿蘇の外輪山を歩きました。

いーさん、かずさんには、今回水場の整備をしたいとお願いしたら、
快く引き受けて頂きました。
遠くからわざわざ南阿蘇まで来て頂き、
その上、スコップまでご持参いただいて担いでいただいて、
本当にありがとうございました。

この日は、天候不安定と予想されましたが、
登ってみると空気が澄んでいて、西には雲仙、東には祖母山麓まで見渡すことができました。おかけで気分も上々となりました。

さて、水場付近に到着して、早速、倒木の除去など水場の掃除をはじめました。
その後、石ころを一度一箇所に寄せて、パイプを湧水ポイントに設置したあと、再び寄せた石ころを戻しました。
いーさんのスコップ裁きは見事でしたが、
パイプを設置する際に水平器で確認されていたのには驚きました。
この人、土木技師??

かずさんと山の会の女性も周辺を踏み均したり、足場を整えたりと、いろいろ活躍して頂きました。

水場がこうしてある程度整ったあとは、縦走路から水場までのルート付けです。
赤テープを必要最低限、効果的に付けるために、みんなで「ココ?」「アッチ??」などと現場会議を繰り返して、一番歩きやすいと思われるところをなんとかマーキングに成功!

そして、水場の横で昼食タイム。
いーさんのパスタはいつもどおりピカイチ!なんですけど、
この日は、コーヒー豆を手動式のミルでその場で挽いて、水場の水を沸かして振舞っていただきました。
このコーヒーの味、忘れないと思います。本当に美味しいコーヒーでした。

水場を撤収したあとは、水場まで二本目のルートを付けて、この日の作業を完了しました。

地蔵峠まで戻って来て、
楽しい時間が終わってしまうのも惜しくなり、
尽きない会話をもう少し・・・と思いまして、
歩いて10分のところにある「天然水の森」をみんなで散策しました。
この森も気持ちが良い森でしたね。

いーさん、かずさん、楽しい時間、ありがとうございました。

(補足)
水場の整備にあたっては、立木の切除、構造物の設置、地盤の形質の変更など自然に影響を及ぼす行為は一切行っておりません。

aumさんのお誘いで”水場作り”(^^♪南阿蘇へ〜
地蔵峠からスタートです。
見渡せば 熊本の雄大な大地! 
地震後、熊本の山にやっと立てた嬉しい気持ちが溢れます。
大矢峠では 遠く九重や雲仙までも 360度パノラマの山景色に感激!
しかし、熊本地震の傷跡が山の所々にあり、ひどく揺れたことを改めて痛感しました。
自然は 美しくもあり、地震のように恐いこともありますが、また少しづつ力強く緑が生え、傷跡が目立たなくなり 緑色の雄大な大地となっていくのでしょう。
熊本の山々、南阿蘇のお山歩きを これからも 楽しんでいきたいと思いました。
ゆっくりペースで目的地到着
4人で サクサク作業開始!
”あーでもない、こーでもない”  kaz
”そっち、こっち” 山友さん
”モクモクとスコップ” 113さん
”監督兼、藪こぎルート” aumさん
どぅ〜なることか? と思っていましたが あっ!ちゅ〜間に 完成!
3年前から aumさんがあたためてきた水場〜 めっちゃくちゃ冷たかっ!(^^♪
う〜ん、美味しい(*^。^*)
「源流割したかね〜」と言いながら(笑)
『ふっこうの水』縦走路から 案内版と赤テープにて わかりやすく案内しています。
南阿蘇を歩く たくさんの山人さんに この水場を利用していただけたら幸いです。
これからも 大切に自然とお付き合いしていきたいと思っています。
地蔵峠〜 ここちよく歩ける縦走ルート。紅葉樹が多くあり秋の景色が楽しみです。
aumさん、嬉しい・楽しい時間を ありがとうございました。
kaz55(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1862人

コメント

こっちからも祈願です(^^)
キンキンに冷えたお水が頂けるんでしょうね
ホカホカに心温まる山活レコありがとうございます

熊本が一日も早く復興されますよう、心よりお祈り申し上げます(^^)/
2016/9/18 18:08
Re: こっちからも祈願です(^^)
hiraパパ

コメントありがとうございます。
ニコマチさん達と歩いた阿蘇
久しぶりに、眺めました。

震災後、初めて熊本に入り
誰も住んでいない家々、崩落した山肌
とってもショッキングな光景に二人、言葉が出ませんでした。
それでも、熊本在住の被災されたaumさんの話しを伺い
元気を取り戻しつつある“頑張れ熊本”を感じ
とても嬉しくなり
応援するつもりが、こちらが元気を頂きました。

そんな山が
大好きです(^^♪

113
2016/9/18 18:33
ご苦労様です。
 この水が、登山者の方のオアシスにこれからなって行くのでしょうね。
 それにしても、熊本地震を乗り越えたという事で、改めて、自然の力強さを感じます。
 それから、この場所は、テント泊に良さそうな場所で、真夏も、極端に水量が減る事は無いのでしょうか?
 更に、水場の設置にあたって、地権者の方の許可s取ったり、各種手続き等、大変なご苦労が有ったと思います。
 そのご苦労に改めて敬意を表します。
2016/9/19 8:22
Re: ご苦労様です。
2356さん

コメントありがとうございます。
作業を終えて、近くでご飯を作り、しばらくくつろぎました。
秋には、テン泊で楽しめそうな所です。

“オアシス”
カラッカラの体に沁みいる、冷ッたい水
守って行きたいですね〜(^^♪

113
2016/9/19 8:43
歴史の作られた瞬間レコ!
113さん&KAZさんこんにちは。
aumさん初めまして(ですよね

このステキな水場は『ふっこうの水』と呼べばよいですかね?
熊本を始めとした九州の「復興」を願って、
口に含めば福あり、幸せ感じる「福幸」といったところでしょうか

私も親族が多く熊本県、東区や菊地、天草に住んでいます。
幸い被害はありませんでしたが、東区に住む従妹は今も時々起こる揺れに随分と憔悴しているようです
少しでも支援になればと、熊本県産の野菜やお菓子など食品を購入していますが、復興の道のりはまだ長そうですね。
それでも、ゆっくり一歩ずつ前に進んでいけるよう応援していきます。

すてきな活動レコに感謝です
2016/9/20 10:31
Re: 歴史の作られた瞬間レコ!
Hans-R1さん、はじめまして。
熊本県産の野菜や食品の購入・・・
さしあたり被災地支援でできることといえばそんな感じだと僕も思います。
いま、値段が高くても北海道産のたまねぎを買ったりしてます。
今回の水場整備も、本当にささやかすぎるほどささやかですが、
山好きな自分たちにできることだと思いまして・・・

阿蘇南外輪山を縦走された人の多くは、
このルートの難点は水場がないこと・・・
とおっしゃているようです。
今回の整備でこの難点が緩和されて一人でも多くの人が南阿蘇の山を歩き、
歩いたあとは、南阿蘇の湯に浸かって頂ければと思ってます。
2016/9/20 11:06
Re: 歴史の作られた瞬間レコ!
Hans-R1さん

コメントありがとうございます。
“福幸〜”良かですね〜

熊本県産のミニトマト
美味しく、何時も頂いとりまっす

113
2016/9/20 21:35
すごい!
おうむさんが発見した水場だなんて素敵
きっと美味しいお水なんでしょうね
そしておうむさんと11さん、かずさん(とお友達)はこの水場の産みの親ですね〜♪

ここって外輪山の縦走路からも近いって事ですよね??
もうずっと前から外輪山の縦走はやってみたくて、水場が一番の心配でしたがここが唯一の水場になるんじゃないでしょうか
きっと皆さんに愛される水場になるでしょうねぇ
私もいつか行ってみたいです!
縦走計画しなきゃ〜
2016/9/20 15:50
Re: すごい!
yukarin

コメント、あがと(^^♪
縦走、したかね〜・・
気持ちんよかコースに、“復興の水”
aumさんの優しさを
感じられますよ〜

熊本
頑張れ

113
2016/9/20 22:33
Re: すごい!
ゆかちゃん、こんばんは〜
水場は縦走路から5分ですよ
自然林に囲まれたいい場所です

是非是非、外輪縦走して下さい、

それと、縦走路全体では水場は3ヶ所あります。この水場以外は整備してませんが、赤テープを付けてますから、分かると思います…ただし、縦走路から10分から15分かかります。

事前に通告頂けたら、峠下まで酒の配達致しますよん♪
2016/9/20 22:36
阿蘇の山
初めまして。横浜在住のmelonpanと申します。
私が山を歩くようになったきっかけは、7〜8年くらい前、仕事で九州を訪れる機会があり、休日に何となく阿蘇に向かって(記憶が正しければ)杵島岳に登ったことでした。
そのときに偶然出会ったライダーハウスの方々に阿蘇中を連れ回してもらい、「山って何だかいいなぁ」と感じたのが初めです。
その阿蘇での思い出が、このレポで思い出されました。
いつの日か、また機会を作って阿蘇を訪れたいと思います。あの頃は登山の「と」の字も知りませんでしたが、次回はいろいろな山々を歩きたいです。この水場もきっと利用させていただきます。
2016/9/26 5:58
Re: 阿蘇の山
melonpanさん

コメントありがとうございます。
山歩きの原点が、阿蘇だったんですね〜!
出合った方と、直ぐに仲良く成れる所が、山の魅力でもありますね。

是非また、九州に来られた際は
阿蘇や、くじゅう
楽しまれて下さい(*^_^*)

113
2016/9/26 21:44
Re: 阿蘇の山
melonpanさん、
阿蘇の想い出いいですね〜
今の阿蘇には沢山の地震の傷跡がありますが、それでも美しい自然や美味しい湧き水や出で湯にあふれてます。
阿蘇の状況を見ていただきながら、その想い出を懐かしんで頂けるだけでも、地元人としては嬉しい限りです。
コメントありがとうございました。
2016/9/28 1:32
素晴らしい取り組みですね!
 お久しぶりです。地震以降、やっと「山に行こうか。」という気持ちにはなっていますが、まだ、南阿蘇や益城方面に行く気持ちになれません。時間がない時は「とりあえず南阿蘇外輪山」というほどお気に入りの場所でしたが、
災害対応支援地図
http://map03.ecom-plat.jp/map/map/?cid=11&gid=590&mid=2907
を見ると、俵山や北向山方面の崩壊が凄く、立野から高森まで歩けるようになるまで、いましばらくの時間が必要ですね
 その時、水場は最も重要な情報です。素晴らしい取り組みだと感じました
 もう少し、時間がたてば「さあ、外輪山、行くぞ!」というところまで回復する予定です
2016/9/26 23:38
Re: 素晴らしい取り組みですね!
westupさん

コメントありがとうございます。
お久しぶりです。
如何されて居られるかな〜と心配していました。

災害対応支援地図、ありがとうございます。
話しには聞いていましたが、こうして地図で確認すると、辛いです。

westupさんと言えば、ここはホームグランドですもんね。
一日も早い復旧を、祈るばかりです。

113

追記
先日、くじゅうに出かけた際、豊後中村線 夢吊り大橋の先から北方向へ
全面通行止めが出ていました。
こちらは、大雨による被害だと聞きました。
2016/9/27 8:03
Re: 素晴らしい取り組みですね!
westupさん、こんにちは。
僕も同じ心境でした。

俵山、北向山は、山肌が裂けてしまって、
萌の里まで30分のところに住んでいる僕としても、
地元の山という意識が強くて、見ると今でも胸が苦しくなります。

「回復する予定」
みんな自分のペースで何かしら回復していければと思います。
2016/9/28 14:51
AUMさん、113さん
 113さん、aumさん、地震の影響、自分の中では、もう無意識のレベルまで低下しているんですが、何かのフレーズや言葉で「じ〜ん」と感動したりすることが時々あります。まあ、もう、落ち込むことは、もうないですね
 南阿蘇外輪山コース、必死で水場のチェックをしていた頃を思い出します。確実な水場、このルートの魅力をさらに輝かせてくれますね
2016/9/28 18:06
Re: AUMさん、113さん
westupさんも南外輪の水場チェックされてたんですね、奇遇ですね。
どこかでお会いしているかもしれませんね。

関係ない話かもしれませんが、なくしたと思っていた大切なプロトレックの腕時計が、南阿蘇の四季の森温泉から先程、電話があって、見つかったんです。

こんなことでも南阿蘇の人に感謝、感動、感激したりします。
地震の前だったら、そこまで思うこともなかったのに…

僕も最近は、落ち込むことよりも、こんなちょっとしたことで、以前よりも嬉しく感じることが増えてきたような感じがしてます。
2016/9/28 21:02
初めまして
偶然にもこのレコを発見、昨年、外輪山縦走をしまして、水5Lを持参したのを思い出します。これは、南阿蘇外輪山縦走史の中でも大発見です!
地図に「地名データー登録」をしたいのですがよろしいでしょうか!?
地図のSの方が水場ですよね!
2016/12/14 10:01
Re: 初めまして
こんにちは
初めまして、
地図に地名データ登録するというのが、私には疎くてどんなものなのかがよく分かりませんが、そもそもそれをいいですとかダメですとかの権限が私にあるのかも分かりませんので、どうぞよしなにおはからいください。
2016/12/15 15:49
Re[2]: 初めまして
「地域データー登録」しておくとヤマレコの山行記録の地図の部分に青いマークで記録されます。GPSアプリ等にも記録も出来き、スマホを見ながら目的地に行く事が出来ます。
ちなみに、三箇所、水場があるそうですが、差し支えが無ければ教えていただくことは、可能でしょうか?、私が知っているのは、「サントリーの森」の中の「湧水地」です。
2016/12/15 23:31
Re[3]: 初めまして
こんにちは。
サントリーの水はなかなか厳しいですよね、
他の2箇所の水場は来年行く予定ですのでヤマレコにアップしておきます。
2016/12/16 11:58
Re[4]: 初めまして
楽しみにしてます!これで南阿蘇外輪山縦走も少しは楽になると思います。
2016/12/16 13:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら