また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 963205
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

雨だ、登山だ、 美ヶ原(王ヶ頭)! 【30分で踏破できる素晴らしき百名山】

2016年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.2km
登り
207m
下り
196m

コースタイム

日帰り
山行
1:28
休憩
0:02
合計
1:30
13:53
13:54
40
14:34
14:35
21
14:56
ゴール地点
天候 雨 後 霧雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美ヶ原自然保護センターの駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
一部、牧場を通過。近くで牛ちゃんが草をカミカミしていました、刺激しないようにゆっくりと通り過ぎるのがベター。
登山口は美ヶ原自然保護センター。トイレあり売店ありの素晴らしき無料駐車場に車を止めて、雨と(やや)強風の美ヶ原散策登山の開始。
2016年09月18日 13:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 13:26
登山口は美ヶ原自然保護センター。トイレあり売店ありの素晴らしき無料駐車場に車を止めて、雨と(やや)強風の美ヶ原散策登山の開始。
この辺一帯は美ヶ原高原ロングトレイル、概要が紹介されています。
2016年09月18日 13:27撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 13:27
この辺一帯は美ヶ原高原ロングトレイル、概要が紹介されています。
林道を織り交ぜながら、それなりの雰囲気の登山道を進みます。
2016年09月18日 13:30撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 13:30
林道を織り交ぜながら、それなりの雰囲気の登山道を進みます。
普通にドカドカと雨が降り注ぎ、視界はもちろんイマイチです。
2016年09月18日 13:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 13:31
普通にドカドカと雨が降り注ぎ、視界はもちろんイマイチです。
登山の雰囲気を味わいたいので、極力林道は避けてトレイル(登山道)をいきます。
2016年09月18日 13:32撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 13:32
登山の雰囲気を味わいたいので、極力林道は避けてトレイル(登山道)をいきます。
この辺は樹木で風が弱まるため、傘をさして雨の森を堪能です。
2016年09月18日 13:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 13:34
この辺は樹木で風が弱まるため、傘をさして雨の森を堪能です。
カメラの自動明度調整が暗くなってしまいましたが、今日のコースの核心部。チョイ急登でグイグイ?標高を稼いでいきます。
2016年09月18日 13:37撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 13:37
カメラの自動明度調整が暗くなってしまいましたが、今日のコースの核心部。チョイ急登でグイグイ?標高を稼いでいきます。
牧場の中を横切って、牛ちゃんをチラ見しつつ上っていくと程なく(広大な?)山頂部に到着です。
2016年09月18日 13:48撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
9/18 13:48
牧場の中を横切って、牛ちゃんをチラ見しつつ上っていくと程なく(広大な?)山頂部に到着です。
美ヶ原高原の標識。
2016年09月18日 13:48撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
9/18 13:48
美ヶ原高原の標識。
大きな建物が、ぼんやりと見えてきました。
2016年09月18日 13:48撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 13:48
大きな建物が、ぼんやりと見えてきました。
王ヶ頭ホテル。
2016年09月18日 13:50撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 13:50
王ヶ頭ホテル。
ホテルから100mで美ヶ原最高峰の王ヶ頭に到着のようです。
2016年09月18日 13:50撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
9/18 13:50
ホテルから100mで美ヶ原最高峰の王ヶ頭に到着のようです。
あっさりと山頂ゲット、登山口から30分かかりませんでした。
百名山22座目、順調に踏破です!
2016年09月18日 13:53撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
9/18 13:53
あっさりと山頂ゲット、登山口から30分かかりませんでした。
百名山22座目、順調に踏破です!
これは、山頂部の三角点の代わりでしょうか?
よくわかりませんがとりあえず写真をパシャリ。
2016年09月18日 13:54撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 13:54
これは、山頂部の三角点の代わりでしょうか?
よくわかりませんがとりあえず写真をパシャリ。
当初、山頂を制したらすぐに下山も想定していましたが、雨の登山が意外に快適で体力的にも余裕なので、西の王ヶ鼻へ向かいました。
2016年09月18日 14:02撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:02
当初、山頂を制したらすぐに下山も想定していましたが、雨の登山が意外に快適で体力的にも余裕なので、西の王ヶ鼻へ向かいました。
王ヶ鼻に到着したようですが・・・。
2016年09月18日 14:10撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:10
王ヶ鼻に到着したようですが・・・。
雨でガスガスで、当然に展望ゼロ(>_<)。
早々に王ヶ鼻から退散します。
2016年09月18日 14:11撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:11
雨でガスガスで、当然に展望ゼロ(>_<)。
早々に王ヶ鼻から退散します。
森と電波塔。
雨で携帯のカメラの起動・撮影及び調整・固定が難しくて面倒なため構図がイマイチな写真が多くなります。タッチパネルの携帯カメラは雨に不適切な代物でした(>_<)
※登山時、携帯は常時手袋タッチモード
2016年09月18日 14:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
9/18 14:14
森と電波塔。
雨で携帯のカメラの起動・撮影及び調整・固定が難しくて面倒なため構図がイマイチな写真が多くなります。タッチパネルの携帯カメラは雨に不適切な代物でした(>_<)
※登山時、携帯は常時手袋タッチモード
ここでアルプス展望コースへ。
2016年09月18日 14:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:23
ここでアルプス展望コースへ。
雨で展望は無いですが、雰囲気の良さを感じさせてくれる道です。
2016年09月18日 14:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:25
雨で展望は無いですが、雰囲気の良さを感じさせてくれる道です。
高山植物、お花。
今回雨で面倒なためお花の写真はこれだけですが、チラホラ散見できました。晴れていればもっと写真におさめたはずです(残念)!
2016年09月18日 14:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
9/18 14:26
高山植物、お花。
今回雨で面倒なためお花の写真はこれだけですが、チラホラ散見できました。晴れていればもっと写真におさめたはずです(残念)!
ちょっとした登り返し。
2016年09月18日 14:28撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:28
ちょっとした登り返し。
王ヶ頭ホテル裏から登り返して再び王ヶ頭へ。
2016年09月18日 14:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
9/18 14:34
王ヶ頭ホテル裏から登り返して再び王ヶ頭へ。
山頂へリターン!
2016年09月18日 14:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
9/18 14:34
山頂へリターン!
レインウェアのフードを外して自撮り。
雨のためいつもの野球帽でない、ゴアテックスの登山帽ですがカリメロ君?みたくなってしまいました・・・。遙か昔に成人式を済ませたアラフォーですので、小僧ではありませんよ〜。
2016年09月18日 14:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:34
レインウェアのフードを外して自撮り。
雨のためいつもの野球帽でない、ゴアテックスの登山帽ですがカリメロ君?みたくなってしまいました・・・。遙か昔に成人式を済ませたアラフォーですので、小僧ではありませんよ〜。
王ヶ頭ホテル前へリターン!
2016年09月18日 14:37撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:37
王ヶ頭ホテル前へリターン!
大分雨が弱まり完全に霧雨となり、気持ち良い感じになってきました。
2016年09月18日 14:39撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:39
大分雨が弱まり完全に霧雨となり、気持ち良い感じになってきました。
トコトコと下山していきます。
2016年09月18日 14:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:43
トコトコと下山していきます。
残り約300m。
2016年09月18日 14:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:51
残り約300m。
美ヶ原高原の案内板。
2016年09月18日 14:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
9/18 14:51
美ヶ原高原の案内板。
林道を行きます。
2016年09月18日 14:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:51
林道を行きます。
ゴールまであと少し。
2016年09月18日 14:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:55
ゴールまであと少し。
ゴ〜ル!
美ヶ原自然保護センターに無事帰還することができました(^-^*)。
2016年09月18日 14:56撮影 by  F-04G, FUJITSU
9/18 14:56
ゴ〜ル!
美ヶ原自然保護センターに無事帰還することができました(^-^*)。
レインウェアを脱ぎ、ザックを整理。
雨あしが弱まってきたところで自撮りをパシャリ、祝百名山22座踏破、V V ピース! さらば美ヶ原!
2016年09月18日 15:10撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
9/18 15:10
レインウェアを脱ぎ、ザックを整理。
雨あしが弱まってきたところで自撮りをパシャリ、祝百名山22座踏破、V V ピース! さらば美ヶ原!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 雨傘

感想

今日の天気は雨、このところ2回連続で休日が雨。
今年中の百名山25座踏破(クォーターハンター)を目指し21座まできましたが残り4座。日本アルプス等の高山が夏(秋)山でいられるのは後1ヶ月程度。あまりのんびりしていられないし、我慢もできないので(^_^)とっておきの美ヶ原訪問を実行。
登山口は美ヶ原自然保護センター。単純標高差約130mで僅か30分で美ヶ原最高峰の王ヶ頭に到着。とにかく百名山の1座をゲットしたい・・・と数にこだわる場合に最適な山、最適なルートです。短距離で難度も高くないため「雨にも負けず、風にも負けず」で登山を決行できます{※強い台風直撃等は除く}。

登山口の美ヶ原自然保護センターに到着すると、予想以上に風が強く耐風仕様の傘(簡易タイプで本格耐風仕様ではありません)の骨がひっくり返って壊れそうな程。傘だけで歩くと間違いなくびしょ濡れになるレベルでしたので、勿論レインウェアを着て登山開始です。風が弱ければ常時傘をさして登山する予定でしたが、強風のため雨あしが強かった往路の登りでも3分の1程度しか傘をさすことはできませんでした。復路は霧雨に変わったため基本的に傘は不要でした。
 距離も難度もたいしたことが無いため、近場の(森林)公園散策といった感じで全てが終了しました。たまにはこんな登山も乙なもの!
観光旅行、若しくは雨でも気軽に踏破できる百名山として最適な山、最適なルートでした。
予定通りに、安全・着実な百名山踏破ができました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら