ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 967803
全員に公開
ハイキング
関東

チャリレコ ★とある晴れ間の鎌倉ポタリング

2016年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
237m
下り
249m

コースタイム

11:00JR鎌倉駅ーチャリで鎌倉巡り(鎌倉宮・覚園寺・亀ヶ谷坂切通し・鎌倉山・稲村ヶ崎)ー18:00JR鎌倉駅
天候 久々の晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
JR東・横須賀線鎌倉駅まで輪行
きょうは自転車で鎌倉散歩をしますw
8
きょうは自転車で鎌倉散歩をしますw
まずは鎌倉宮です
3
まずは鎌倉宮です
駐輪して吟じますw
4
駐輪して吟じますw
理不尽が多くそれを嫌とは言えない。人間界に畏怖の念を感じます
5
理不尽が多くそれを嫌とは言えない。人間界に畏怖の念を感じます
甘味処にいらっしゃいw
6
甘味処にいらっしゃいw
チャリの鎌倉散策は、まず路地に入ってくこと
チャリの鎌倉散策は、まず路地に入ってくこと
おー五輪ノ塔
北条貞時が元寇が再び起こらないようにと願ったそうです(覚園寺)
1
北条貞時が元寇が再び起こらないようにと願ったそうです(覚園寺)
チャリ靴なので奥には入りませんでした(残念)
1
チャリ靴なので奥には入りませんでした(残念)
鎌倉七口の一つ”亀ヶ谷坂切通し”です。ここを使って稲村ヶ崎に出ようとしています
7
鎌倉七口の一つ”亀ヶ谷坂切通し”です。ここを使って稲村ヶ崎に出ようとしています
切通し脇の彼岸花。詠もうとしましたが寂しく暗いので先に進みますw
5
切通し脇の彼岸花。詠もうとしましたが寂しく暗いので先に進みますw
鎌倉山の市民球場です。観戦は20人ほど
4
鎌倉山の市民球場です。観戦は20人ほど
エラーは多いですが持ち味を出した真剣なプレーに引き込まれ、終了まで見てしまいました。
3
エラーは多いですが持ち味を出した真剣なプレーに引き込まれ、終了まで見てしまいました。
球場近くの鎌倉山から
6
球場近くの鎌倉山から
鎌倉山から降りていきます
鎌倉山から降りていきます
稲村ヶ崎の夕照(せきしょう)
11
稲村ヶ崎の夕照(せきしょう)
久々の晴れの日。
9
久々の晴れの日。

装備

個人装備
ロードレーサー

感想

久々の晴れで鎌倉にポタリングです。
きょうは短歌を詠んできました。

鎌倉は知れば知るほど謀略や理不尽な死が目についてしまうのですけれど、それはどこの国でも共通した黒歴史なのかもしれません
神社の案内板などにはとてもきついことが書いてあります。
興味があれば図書館で吾妻鏡(あずまかがみ)という本を開いてみれば分かり易いです。
こういった人が人に対して。という理不尽に対しては詩もへったくれもないですが、これは俳句でも同じことです。時間を詠める短歌にて。
※挽歌(ばんか)=人の死をいたみ悲しむ歌

 鎌倉の谷戸を巡ればそこここに挽歌の聞こゆ世の中の道  ほの香


 小さき子の「パパ頑張れ」の声にのりフェンス越えゆく球は生きてる  ほの香

たまたま通りかかったのですが、こういった機動性は自転車ならでは。
応援の声がよく響くのは草野球ならでは。
球回しの時は上手いと見ていたのですが、試合に入るとエラーも多くありました。
新発見:球は生きている これは自転車レースにはない驚きの発見です。
 エラーの時もファインプレーの時も送球の時も球が生きている。球がみんなの真ん中にあって球を追いかけている天然野球小僧のおじさんどもw
新発見の2:友情の絆、以心伝心。 初代プリキュアのテーマですが、この日は”畏怖の念”を感じましたね。
19日が正岡子規の忌日だったので野球を絡めて詠もうと思ったのですが、野球そのものに引き込まれてしまい試合終了まで現地では詠めませんでした(^^;

少し走り稲村ヶ崎です。
久々の晴れで人が多いです。ここまでは人や車を避けてきたのですが、さすがの観光地ですね✩
※夕照(せきしょう)=夕焼け。夕映え。夕日。

 江ノ島の浮かび上がるか夕照のまぶしき海にサーファーの群れ  ほの香

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

ポタリング
鎌倉ですか。
稲村ヶ崎の夕照、群れは魚ではなく、サーファーなんですね。
写真、きれいでした
2016/9/26 23:08
Re: ポタリング
hrshbさん、
コメントどうもです。かなりお酒が廻っている時間帯ですがw
歌の構成としてはサーファーではなく仰せのように魚の群れでもいいですね
まあたまたまサーファーが多くいたのですが、
自らが海に入れば別物の臨場感のある歌が詠めたのかもしれません。

> 写真きれい
巡ったり感じたことを、短歌・俳句・写真で伝えようとしていますが
自身としては半分しか伝えきれていないと思いますw
逆に飲みではガーガーとアヒルのようです
ありがとうです
2016/9/27 23:21
自転車で気ままに鎌倉巡り
Honocaさん こんばんは。
鎌倉は、車や歩きよりも自転車の方が色々と回れそうですね。
整列している一番手前の審判員、もしかして女性の方ですか?
レコを見て、肩が持つかどうかは疑問ですが、久しく野球をしていないので、やりたくなりました。
ところで、夕照は良くわかりませんが、夕焼は夏の季語です。
俳句と違い、短歌だと季語の扱いがまた違うのでしょうか。
気ままな鎌倉巡り、お疲れ様でした。
2016/9/27 22:27
Re: 自転車で気ままに鎌倉巡り
鎌倉は自転車が良いです
国道から離れ、谷戸周りの道とか山に入っていく道とかがいいです。
行き止まりの道もまた枝道があり面白いです
そんな道に五輪の塔があったり甘味処があったりするのが、ならではですねぇ。

もちろん鎌倉アルプスは歩きがいいです

短歌に季語は入れても入れなくてもです。
短歌は長いので季節を表現できてしまう。もしくは季節を気にしないのですね。
※おおざっぱにですが、短歌は時間を詠むのに適しています。俳句は瞬間。

画面外にもう一人、二人の女性審判がおられました。堂々とジャッジしていました

たまにはバッティングセンターもどうぞ
2016/9/27 23:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鎌倉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら