ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 974928
全員に公開
講習/トレーニング
関東

初めて、筑波実験植物園きのこ展の見学

2016年10月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
tanigawa その他1人
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
植物園に駐車場あり。
その他周辺情報 入園料あります。
マスタケ。
2016年10月06日 10:43撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 10:43
マスタケ。
フウセンタケ。
2016年10月06日 10:44撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
10/6 10:44
フウセンタケ。
ケロウジ。
2016年10月06日 10:44撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 10:44
ケロウジ。
シロシメジの仲間。
2016年10月06日 10:45撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 10:45
シロシメジの仲間。
もう少しで、ホコリタケみたいに、胞子を飛ばす。
2016年10月06日 10:45撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
10/6 10:45
もう少しで、ホコリタケみたいに、胞子を飛ばす。
チチタケが、こんなに束になって生え出す。
2016年10月06日 10:46撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
10/6 10:46
チチタケが、こんなに束になって生え出す。
大発生中の、イボテングタケ。毒。
調味料、味成分のイボテン酸のそれ。
イボテン酸は、ごく微量ではうま味の元だが、イボテン酸そのものははハエ取りなどの殺虫剤に世界中で使われ、このきのこ1本未満を食べても、精神錯乱、昏睡など強い中毒症状に見舞われる。イボテン酸は、ベニテングタケなどテングタケ科のきのこ毒の主要な毒成分になっている。
2016年10月06日 10:47撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
10/6 10:47
大発生中の、イボテングタケ。毒。
調味料、味成分のイボテン酸のそれ。
イボテン酸は、ごく微量ではうま味の元だが、イボテン酸そのものははハエ取りなどの殺虫剤に世界中で使われ、このきのこ1本未満を食べても、精神錯乱、昏睡など強い中毒症状に見舞われる。イボテン酸は、ベニテングタケなどテングタケ科のきのこ毒の主要な毒成分になっている。
クロラッパタケ。「おいしい!」と注記あり。
私は、身を引きました。
2016年10月06日 10:48撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 10:48
クロラッパタケ。「おいしい!」と注記あり。
私は、身を引きました。
ミドリニガイグチ。
2016年10月06日 10:49撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
10/6 10:49
ミドリニガイグチ。
コテングタケモドキ。
2016年10月06日 10:49撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 10:49
コテングタケモドキ。
カエンタケ。触っても、手がやられる。
2016年10月06日 10:50撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
10/6 10:50
カエンタケ。触っても、手がやられる。
シャカシメジ。うまいきのこ。
2016年10月06日 10:51撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
10/6 10:51
シャカシメジ。うまいきのこ。
ミヤマタマゴタケ。初耳!
2016年10月06日 10:52撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 10:52
ミヤマタマゴタケ。初耳!
シロウロコタケ。
2016年10月06日 10:52撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
10/6 10:52
シロウロコタケ。
イボテングタケ。
2016年10月06日 10:52撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 10:52
イボテングタケ。
シラタマタケ。
2016年10月06日 10:52撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
10/6 10:52
シラタマタケ。
アカハツ。
2016年10月06日 10:55撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
10/6 10:55
アカハツ。
アカヤマタケの1種。
2016年10月06日 10:55撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
10/6 10:55
アカヤマタケの1種。
ハタケジメジ。地中の朽ち木から生え出す。うまい。
2016年10月06日 10:56撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
10/6 10:56
ハタケジメジ。地中の朽ち木から生え出す。うまい。
オニタケの仲間。
2016年10月06日 10:57撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 10:57
オニタケの仲間。
シロオオハラタケ。
2016年10月06日 10:57撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
10/6 10:57
シロオオハラタケ。
コビチャニガイグチ。
2016年10月06日 10:58撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
10/6 10:58
コビチャニガイグチ。
ワサビカレバタケ。
2016年10月06日 10:58撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 10:58
ワサビカレバタケ。
エリマキツチグリ。
2016年10月06日 10:59撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 10:59
エリマキツチグリ。
コフキツチグリ。
2016年10月06日 10:59撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
10/6 10:59
コフキツチグリ。
オオツガタケ。うまい。
2016年10月06日 11:01撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
10/6 11:01
オオツガタケ。うまい。
ウラベニホテイシメジ。ご存じ。
2016年10月06日 11:02撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 11:02
ウラベニホテイシメジ。ご存じ。
アイシメジ。
2016年10月06日 11:03撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 11:03
アイシメジ。
シロオニタケ。
2016年10月06日 11:05撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
10/6 11:05
シロオニタケ。
ニセクロハツ。
2016年10月06日 12:01撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 12:01
ニセクロハツ。
マンネンタケ。
2016年10月06日 11:03撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
10/6 11:03
マンネンタケ。
栽培きのこ。
2016年10月06日 11:04撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 11:04
栽培きのこ。
ヤマブシタケの人工栽培。
2016年10月06日 11:55撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 11:55
ヤマブシタケの人工栽培。
いろんなミニチュア、玩具。
2016年10月06日 11:04撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
10/6 11:04
いろんなミニチュア、玩具。
2016年10月06日 11:05撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
10/6 11:05
変形菌の模型。先生にくわしく解説していただきました。
2016年10月06日 11:07撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 11:07
変形菌の模型。先生にくわしく解説していただきました。
変形菌の一種。
2016年10月06日 11:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/6 11:19
変形菌の一種。
変形菌の一種。
2016年10月06日 11:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/6 11:20
変形菌の一種。
変形菌の展示。
2016年10月06日 11:25撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 11:25
変形菌の展示。
2016年10月06日 11:27撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 11:27
2016年10月06日 12:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/6 12:20
2016年10月06日 11:30撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 11:30
2016年10月06日 12:04撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 12:04
園の庭で撮影。
2016年10月06日 12:07撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 12:07
園の庭で撮影。
庭の案内板。
2016年10月06日 12:08撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
10/6 12:08
庭の案内板。
絵やきのこを使った作品もいろいろ。
2016年10月06日 12:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/6 12:14
絵やきのこを使った作品もいろいろ。
きのこ柄の参加者も。
2016年10月06日 12:27撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/6 12:27
きのこ柄の参加者も。
人工栽培のマッシュルーム(手前)と、ウスヒラタケ(奥)。
2016年10月06日 12:28撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/6 12:28
人工栽培のマッシュルーム(手前)と、ウスヒラタケ(奥)。
同エノキタケと、
2016年10月06日 12:28撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/6 12:28
同エノキタケと、

感想

 展示や林内のきのこガイドを担当する研究者の、参加者への冒頭のアドバイスにまず同感し、また学ばされた。

 「きのこは、見るだけなく、触って、匂いや感触もつかんで、観察してください。食べられるものも、そうでないものも、それぞれのきのこに興味をもち、おもしろい特徴を楽しんでください。」

 「何千種ものきのこのうち、名前が付けられたものは、ごく一部なんです。だから、森には、名前がつけられていないきのこ、○○の仲間としか判別できないきのこがたくさんあります。
 そういうことだから、毒きのこかどうかもわからないきのこが、たくさんあります。
 そういうきのこに出会ったら、知っているきのことの違いなどもよく観察して、異同を調べましょう。
 似ていても別のきのこってことがよくあります。食べるのは、自分で名前が分かった食用きのこだけにすること。 
 これが原則です。」

 私はいままで、
 **似ているけれど別のきのこで、名前が浮かばないとき、
 **また知らないきのこだったとき、
 まだまだ、その程度の水準に気落ちすることがありました。
 ヤマレコにアップしたきのこの写真にも、「○○の仲間」「○○系」などと呼んだものが、いっぱいあった。

 でも、確定できなくとも、似た仲間の共通項と差異を見ることができただけでも、一歩前進なんですね。差異をしっかり見て、名前に進まない事実を大事にする。これも、大事な一歩だと、改めて教わりました。
 そうやって同定にこだわることは、誤った判断で毒きのこにやられないための、基本原則なんだと再認識しました。
 とにかく、菌界は広く、深いのだから。

 食べられるきのこを追うのではなく、この世界全体を観察し、足を踏み込んでゆく。そのなかで、きのこを見る目を伸ばしてゆくということでしょうか。

 「触って、確かめてね!」と声がっかる野生きのこの展示場で、その1種だけは、厳重に透明ガラスケースに入れられて、触らないで! と表示されたきのこがありました。カエンタケ、でした。
 「このきのこは、食べて死ぬだけでなく、触っただけでも皮膚に炎症を起こすから」と、研究者の方が解説します。

 展示会場では、よくもここまでと思うくらいの多種類の野生きのこが、展示されていました。温室を逆に冷房して、きのこがへたらないように、保っています。補充のきのこも、冷蔵スペースで保管。スタッフの方々のご苦労を思いました。
 その後、きのこみたいで、きのことは別の生物世界に生きている変形菌の先生に、また教わりました。

 きのこにも、やはり、真理に近づく道があり、多彩な実践者がおられますね。
 ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら