記録ID: 97557
全員に公開
山滑走
白神山地・岩木山
岩木山・百沢(夏道尾根途中引き返し)
2011年01月30日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 716m
- 下り
- 716m
コースタイム
1/31
(8:14)岩木山神社-(8:54)百沢スキー場-(11:40)860m(12:12)-(12:58)百沢スキー場
(8:14)岩木山神社-(8:54)百沢スキー場-(11:40)860m(12:12)-(12:58)百沢スキー場
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
テスト前&ドタキャンで誰も参加できず、一人で行く。お粗末な山行だった。夏道尾根から焼止ヒュッテまで行きスキー場尾根を滑降してくる予定でいたが、体力不足から見事に敗退した。卒業研究の仮発表が翌日に迫る中、岩木山神社のバス停に下り立つ。朝とあってか誰もいない神社に雪玉を当てると厄が払われるという的があった。雪玉を投げてみたものの外し、打ちひしがれる。今年は前厄なのに。神社の脇の道からスキーを履いて行く。桜林公園に入るとき、除雪でできた170cmほどの雪の壁を登るのに苦労した。スキー場の中を山スキーで行き、夏道がある尾根に取り付く。尾根が広いので、コンパスをあわせる。何歩か歩いてはハァハァする中、まだ完成していない発表資料のことが頭をもたげる。適当なところでツェルトにかぶって昼飯にしているうちに疲れがじわじわと押し寄せ、引き返すことにする。行きのノロノロとは裏腹に、帰りは快速で下る。スキーでくるぶし程度のラッセル。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
冬の岩木山を一人で登りきれるように、頑張りましょう。
リベンジしたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する