記録ID: 975964
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
佐武流へ往復
2016年10月05日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,793m
- 下り
- 1,773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:15
5:45
35分
切明温泉
6:20
6:25
80分
林道分岐
7:45
7:55
45分
檜又川渡渉点
8:40
8:45
45分
物思平
9:30
9:35
30分
ワルサ峰
10:05
10:10
40分
西赤沢源頭
10:50
11:10
55分
佐武流山頂
12:05
12:15
70分
ワルサ峰
13:25
13:35
85分
檜又川渡渉点
15:00
ドロノキ登山口
天候 | 晴れ(風は時々強く吹く) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
乗り換え和山までバス 宿の送迎で切明温泉へ 行きは早朝のため宿から歩いたが帰りは宿に送迎していただいた |
コース状況/ 危険箇所等 |
一本道 ドロノキ登山口から林道は近いらしいが林道の方が安全 一部渡渉あり固定ロープあるが歩きやすいところは遠い |
その他周辺情報 | 宿に2泊しました 一人プランのため12000 河原風呂は無料です |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
地図(地形図)
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
地図(地形図)
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
備考 | 一応渡渉あるため沢靴使用しました |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する