ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 978964
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

強風の高妻山と恐怖の戸隠山

2016年10月09日(日) 〜 2016年10月10日(月)
 - 拍手
tsktty その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
27:11
距離
22.3km
登り
2,174m
下り
2,163m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:18
休憩
0:24
合計
7:42
9:53
8
10:01
10:02
6
10:08
10:08
44
10:52
10:57
25
11:22
11:22
68
12:30
12:32
33
13:05
13:07
58
14:05
14:15
43
高妻山
14:58
14:58
37
15:35
15:38
50
16:28
16:28
39
17:07
17:08
7
17:15
17:15
5
17:20
17:20
15
17:35
戸隠キャンプ場
2日目
山行
5:43
休憩
0:16
合計
5:59
7:11
17
戸隠奥社入り口
7:28
7:29
20
7:49
7:50
100
9:30
9:33
12
9:45
9:45
20
10:05
10:08
45
10:53
10:53
44
11:37
11:44
23
12:07
12:08
40
12:48
12:48
5
12:53
12:53
9
13:02
13:02
8
13:10
手打ちそば岳
二日分をまとめての記録です。1日目は、戸隠キャンプ場のロッジからの出発、すぐに戸隠牧場の入り口となり、一不動避難小屋から高妻山に登り、下山は弥勒尾根で牧場に降りロッジまでの行程です。
2日目は戸隠奥社入り口からの出発し一不動避難小屋から牧場へ降りるルートなので、ロッジから奥社入り口までのルートは実際には歩いてません。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高妻山へのアプローチが見えてきたので、時間は遅いけど高妻山へ出発することに。
一日目は一人での山行となりました。
先ずは、一不動避難小屋へ。
2016年10月09日 09:52撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 9:52
高妻山へのアプローチが見えてきたので、時間は遅いけど高妻山へ出発することに。
一日目は一人での山行となりました。
先ずは、一不動避難小屋へ。
2016年10月09日 10:00撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 10:00
キノコがわんさかと。
2016年10月09日 10:43撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 10:43
キノコがわんさかと。
よく見る写真の滑滝。
2016年10月09日 10:47撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 10:47
よく見る写真の滑滝。
トラバースにも鎖が設置。
2016年10月09日 10:58撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 10:58
トラバースにも鎖が設置。
氷清水。冷たくて美味い。
2016年10月09日 11:06撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 11:06
氷清水。冷たくて美味い。
一不動避難小屋に到着。
2016年10月09日 11:23撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 11:23
一不動避難小屋に到着。
二釈迦。
この辺りから、北からの風が強く、飛ばされそぉ〜なんてちょっと思った、、、、ポーチの外にぶら下げたモンベルの温度計は6〜7度くらい。寒い〜〜
2016年10月09日 11:33撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 11:33
二釈迦。
この辺りから、北からの風が強く、飛ばされそぉ〜なんてちょっと思った、、、、ポーチの外にぶら下げたモンベルの温度計は6〜7度くらい。寒い〜〜
たまに紅葉している木が現れる。
2016年10月09日 11:36撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 11:36
たまに紅葉している木が現れる。
三文殊。
2016年10月09日 11:44撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 11:44
三文殊。
一番右が、多分、五地蔵山かな。
2016年10月09日 11:47撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 11:47
一番右が、多分、五地蔵山かな。
四普賢を見逃した。
五地蔵。
2016年10月09日 12:24撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 12:24
四普賢を見逃した。
五地蔵。
五地蔵山の山頂。
2016年10月09日 12:27撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 12:27
五地蔵山の山頂。
黒姫山が見えます。
2016年10月09日 12:27撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 12:27
黒姫山が見えます。
六弥勒に到着。
2016年10月09日 12:31撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 12:31
六弥勒に到着。
六弥勒のそばに、下山時に使う弥勒尾根への分岐点があります。
2016年10月09日 12:31撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 12:31
六弥勒のそばに、下山時に使う弥勒尾根への分岐点があります。
七薬師。
2016年10月09日 12:37撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 12:37
七薬師。
八観音。
ここで2053m。山頂まであと300m。
2016年10月09日 13:02撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 13:02
八観音。
ここで2053m。山頂まであと300m。
雲が切れた高妻山が見えてきた。
右の方に登山道が見えます。
2016年10月09日 13:11撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 13:11
雲が切れた高妻山が見えてきた。
右の方に登山道が見えます。
振り返ると、戸隠連山が見え、右の方が西岳方面、破線ルート(一般登山道ではありません)です。
2016年10月09日 13:15撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 13:15
振り返ると、戸隠連山が見え、右の方が西岳方面、破線ルート(一般登山道ではありません)です。
九勢至。
2016年10月09日 13:18撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 13:18
九勢至。
十阿弥陀。
このあと山頂に行きましたが、視界が悪く寒かったので、写真を撮り忘れましたぁ〜
しばらくしてから山頂から下山開始。
2016年10月09日 14:04撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 14:04
十阿弥陀。
このあと山頂に行きましたが、視界が悪く寒かったので、写真を撮り忘れましたぁ〜
しばらくしてから山頂から下山開始。
どんどん下ります。
遠くに見える草原が戸隠牧場、宿泊している戸隠キャンプ場のそばです。
2016年10月09日 15:05撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 15:05
どんどん下ります。
遠くに見える草原が戸隠牧場、宿泊している戸隠キャンプ場のそばです。
2016年10月09日 15:09撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 15:09
五地蔵からは、弥勒尾根に真っ直ぐ下りて下山。
ドロドロの急な登山道。滑らないように、転ばないようにと慎重に降りていくのがとっても大変でした。
先週に続き、ここも二度と歩きたくないドロドロの登山道でした!
2016年10月09日 16:50撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 16:50
五地蔵からは、弥勒尾根に真っ直ぐ下りて下山。
ドロドロの急な登山道。滑らないように、転ばないようにと慎重に降りていくのがとっても大変でした。
先週に続き、ここも二度と歩きたくないドロドロの登山道でした!
牧場に到着。暗くなる前に下りてきました。
2016年10月09日 17:07撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/9 17:07
牧場に到着。暗くなる前に下りてきました。
ここでコースのログ取りは終了。
2016年10月09日 17:07撮影 by  SC-02G, samsung
10/9 17:07
ここでコースのログ取りは終了。
翌日は、奥社入り口まで車で送っていただき、7時10分頃に出発。
奥社まで進み、登山道入り口から出発。
二日目は先輩に先導していただき、二人での山行です。
2016年10月10日 07:51撮影 by  SC-02G, samsung
10/10 7:51
翌日は、奥社入り口まで車で送っていただき、7時10分頃に出発。
奥社まで進み、登山道入り口から出発。
二日目は先輩に先導していただき、二人での山行です。
結構な急騰が続き、少し登るとこんな絶壁がお目見え。
2016年10月10日 08:35撮影 by  SC-02G, samsung
10/10 8:35
結構な急騰が続き、少し登るとこんな絶壁がお目見え。
壁をくりぬいて登山道を作ったような感じですね。
2016年10月10日 08:42撮影 by  SC-02G, samsung
2
10/10 8:42
壁をくりぬいて登山道を作ったような感じですね。
長い鎖場。
2016年10月10日 08:49撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/10 8:49
長い鎖場。
鎖場は続く〜
2016年10月10日 08:56撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/10 8:56
鎖場は続く〜
下を見るとガスっていて景色は良く見えない。
2016年10月10日 09:02撮影 by  SC-02G, samsung
10/10 9:02
下を見るとガスっていて景色は良く見えない。
鎖を登って、、、、、
あの尖がったところが八方睨みかな?
2016年10月10日 09:05撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/10 9:05
鎖を登って、、、、、
あの尖がったところが八方睨みかな?
鎖でどんどん高度を稼ぎます。
2016年10月10日 09:14撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/10 9:14
鎖でどんどん高度を稼ぎます。
ついに出たぁ〜
蟻の戸渡り!
ナイフリッジの天辺はちょっと丸くなってますが、幅は約40センチってとこかな。
2016年10月10日 09:21撮影 by  SC-02G, samsung
4
10/10 9:21
ついに出たぁ〜
蟻の戸渡り!
ナイフリッジの天辺はちょっと丸くなってますが、幅は約40センチってとこかな。
左の下を見たところ。
勿論馬乗りになって写真を撮りました。
馬乗りで進んだり、四つん這いで進んだり、立って歩いたりと大忙し。
2016年10月10日 09:24撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/10 9:24
左の下を見たところ。
勿論馬乗りになって写真を撮りました。
馬乗りで進んだり、四つん這いで進んだり、立って歩いたりと大忙し。
八方睨みに到着。
八方のガスを睨んでも何にもならないので、さっさと戸隠山の山頂に向かいます。
2016年10月10日 09:45撮影 by  SC-02G, samsung
10/10 9:45
八方睨みに到着。
八方のガスを睨んでも何にもならないので、さっさと戸隠山の山頂に向かいます。
左が破線コースの西岳方面。勿論自分たちは右の実線コースで、昨日登った一不動からの下山コースを行きます。
2016年10月10日 09:45撮影 by  SC-02G, samsung
10/10 9:45
左が破線コースの西岳方面。勿論自分たちは右の実線コースで、昨日登った一不動からの下山コースを行きます。
戸隠山山頂〜
何も見えず、、、、、
2016年10月10日 09:53撮影 by  SC-02G, samsung
3
10/10 9:53
戸隠山山頂〜
何も見えず、、、、、
たまに紅葉の木が見えるくらいかな。
2016年10月10日 10:06撮影 by  SC-02G, samsung
10/10 10:06
たまに紅葉の木が見えるくらいかな。
2016年10月10日 10:28撮影 by  SC-02G, samsung
10/10 10:28
2016年10月10日 10:51撮影 by  SC-02G, samsung
10/10 10:51
一不動避難小屋を通って牧場に到着。
ポニー乗り場。
2016年10月10日 12:55撮影 by  SC-02G, samsung
1
10/10 12:55
一不動避難小屋を通って牧場に到着。
ポニー乗り場。
白と黒に牛がちらほらいました。
この後牧場を出て下山完了。
近くの蕎麦屋さんで腹ごしらえ。
キャンプ場を出て、登山者用駐車場にて着替えて帰路につきます。
やっぱり関越道は混んでました!!
2016年10月10日 12:56撮影 by  SC-02G, samsung
10/10 12:56
白と黒に牛がちらほらいました。
この後牧場を出て下山完了。
近くの蕎麦屋さんで腹ごしらえ。
キャンプ場を出て、登山者用駐車場にて着替えて帰路につきます。
やっぱり関越道は混んでました!!

感想

泥濘が多く滑らないように歩くのが大変でした。特に、弥勒尾根の降り初めが気を遣って結構時間がかかりました。
ナイフリッジの蟻の戸渡りは今までの山行で一番の恐怖を感じたところでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら