ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 98216
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲の氷瀑 七曲滝・百間滝・似位滝 (有馬から入山)  

2011年02月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 mizupon may
GPS
05:50
距離
7.2km
登り
551m
下り
531m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
「宝塚」バス停ー(阪急バス)ー「有馬駅前」バス停
コース状況/
危険箇所等
may - (小1・7才)の山行
最初の分岐、紅葉谷道へ
最初の分岐、紅葉谷道へ
道なりに
分岐は右へ
そして、程なくしての分岐、七曲滝は右へ
そして、程なくしての分岐、七曲滝は右へ
トラバースの道は使わず、巻き道のアップダウン 元気な“山ガール達”に続け!
1
トラバースの道は使わず、巻き道のアップダウン 元気な“山ガール達”に続け!
七曲滝が見えてきました
七曲滝が見えてきました
七曲滝、到着!  滝の真下まで寄り、見上げる
3
七曲滝、到着!  滝の真下まで寄り、見上げる
七曲滝 少し離れて写せば全景が入り、規模がわかりますよ
6
七曲滝 少し離れて写せば全景が入り、規模がわかりますよ
接近して写す
滝を接近して観ようと振り向くと・・たくさんの人が居られました
滝を接近して観ようと振り向くと・・たくさんの人が居られました
接近して写す
戻って蜘蛛滝方面へ
戻って蜘蛛滝方面へ
雪が少し残っています
雪が少し残っています
ロープが助かります
ロープが助かります
蜘蛛滝手前
ツララが長〜い
引き返します、下りは少しコワイ
引き返します、下りは少しコワイ
いつの間にか小滝群前に人多く アイゼンを履いたり お茶したりしています
1
いつの間にか小滝群前に人多く アイゼンを履いたり お茶したりしています
紅葉谷本道に引き返します 巻き道は急峻です
紅葉谷本道に引き返します 巻き道は急峻です
紅葉谷の本道に戻り、左へ上がる
紅葉谷の本道に戻り、左へ上がる
百聞滝へは左へ
百聞滝の上から下を見る 結構、人が居られます コワッ!人が点に見える!
百聞滝の上から下を見る 結構、人が居られます コワッ!人が点に見える!
百聞滝上半分 しかし綺麗に輝いています
1
百聞滝上半分 しかし綺麗に輝いています
百聞滝の下半分は、もうありませんでした
百聞滝の下半分は、もうありませんでした
百聞滝手前 氷瀑の時期的(2月上旬)にはイイので、今日は人が多いみたい
百聞滝手前 氷瀑の時期的(2月上旬)にはイイので、今日は人が多いみたい
似位滝の下半分少しは、なくなっています
1
似位滝の下半分少しは、なくなっています
今日は人がいっぱい
今日は人がいっぱい
自然に出来た氷の彫刻 「なんだこりゃ??」
1
自然に出来た氷の彫刻 「なんだこりゃ??」
ゴルジュに行くまでの小滝前で小渋滞
ゴルジュに行くまでの小滝前で小渋滞
これが小渋滞になった小滝の通過 気を付けて
これが小渋滞になった小滝の通過 気を付けて
ゴルジュ 一人、チャレンジャー(写真中央)が居られます  私達は遠慮して・・
1
ゴルジュ 一人、チャレンジャー(写真中央)が居られます  私達は遠慮して・・
・・・ゴルジュ側面に有る巻き道???をmayが行きます
3
・・・ゴルジュ側面に有る巻き道???をmayが行きます
ゴルジュ横を通過で降りてきました
ゴルジュ横を通過で降りてきました
白石滝前の広場(川原)で昼食にしよう♪と急いだら・・・
白石滝前の広場(川原)で昼食にしよう♪と急いだら・・・
白石滝前広場も人たくさん、しかしココはかなり広いので大丈夫
白石滝前広場も人たくさん、しかしココはかなり広いので大丈夫
マイブーム 水と一緒に鍋に入れて炊くだけ。一挙に2パック分がすぐ出来た。
1
マイブーム 水と一緒に鍋に入れて炊くだけ。一挙に2パック分がすぐ出来た。
白石滝 上部が少し凍っていた程度
白石滝 上部が少し凍っていた程度
今日は、白石谷遡上ルートを遠慮して、帰りま〜す
今日は、白石谷遡上ルートを遠慮して、帰りま〜す
湯槽谷分岐出会
今日は、有馬温泉「金の湯」前の足湯(無料)で、お菓子とレモンティー(携帯ポット)でゆっくり。
今日は、有馬温泉「金の湯」前の足湯(無料)で、お菓子とレモンティー(携帯ポット)でゆっくり。

感想

今日は休みの調整(日⇔水)が出来たので、今年初の日曜を楽しんだ。
目的は、やはり六甲の氷瀑。
他の方々のレポを見ていたら絶対に行くしかないと思っていた。
近日の日中の暖かさが気になっていて、幾らかは氷が解け始めていたが、何とか“ すべりこみセーフ ”と言った所か。
先月、TVや雑誌「山と渓谷」、新聞、ヤマレコでたくさん載っていただけに、思わぬ程の人には驚いた。
これを機に、たくさんの方々が六甲を親しみ、そして身近な自然のありがたさを感じとってくれればいいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1818人

コメント

有馬四十八滝めぐり
mizuponさん、mayちゃん、こんばんは。
有馬四十八滝めぐりお疲れさまでした。
七曲滝の写真を見て、相当大きな滝だと実感できました
mayちゃんもすごいな 、あんな険しい道を歩けるなんて。
先週の白石谷では正直心身共にヘロヘロになりました。
今度は有馬から七曲滝めざして再挑戦します
記録、参考にさせてもらいます
2011/2/6 20:26
有馬の道
 ( 書 :mizupon )

こんばんわ、katatumuriさん。
七曲滝を近くで見ると、成長している氷がさらに大きい滝に
感じさせてくれます。
氷が無いとき(冬以外)は、マイナスイオンと静かな山域で
すごくリフレッシュさせてくれる癒しの滝です
katatumuriさんは、先日、下りで白石谷を使用されていますね。
所々、高度感がある箇所もあり大変だったと思います。
(実は、mayも下りで2回歩いています←この時のレコはしていません)
気をつけてくださいね。
七曲滝、案外、すんなり行けると思います。
ただ、手前のトラバースは外して、巻き道で行ってくださいね
これからも、katatumuriさんの色々な情報、楽しみにします。
2011/2/6 22:08
日曜日楽しめましたね!
こんばんわ! mizuponさん、mayちゃん
やはり日曜なので人も多そうですけど
二人で楽しめたのが良かったですね!
私も昨日初めて氷瀑を見に行きましたが
最近の急激な気温上昇で溶けちゃいそうで
心配でした。
もう少し寒い冬を楽しみたいので連休初日は今年
初のスノボに行ってきます!
2011/2/6 22:55
mayちゃん すごい!!
mizuponさん mayちゃん こんばんは。
mayちゃん すごい!!七曲滝までの道は結構険しかったと思います。
ちいさな体全体を使ってロープを降りる姿なんか、たくましい
お2人のほのぼのハイク見ていて癒されました。
※金の湯の足湯は有馬に行ったら必ず立ち寄りますが、温泉が湧き出る口=上段側はものすごく熱いんですよね。
2011/2/6 23:46
お疲れ様です、
氷を砕いてウィスキーでロック、
持ち帰ってかき氷美味しいよ

でも六甲でやったらヒンシュク?
2011/2/7 23:13
楽しみだった氷瀑
   ( 書: mizupon )

こんばんわ、takasyuuさん。
日曜なので、滝見学には人が多かろうと思っていました。
ツアーや登山会の人達も居られ、谷はかなりの人数、想定外でした。
しかし、たまには賑やかもイイもんです。
普段が平日の静かな一人歩きが多いので、比べて楽しくなります
ただ近日のお昼の暖かさで段々と滝群が解け掛かっているのが少し残念でした。
また来年が楽しみですね
2011/2/7 23:36
へっちゃらです
   ( 書;mizupon )
こんばんわ、amackeyさん。
七曲滝までの道は、大きな笑い声とおしゃべりで
いつの間にか、着いていたって感じです。
余り気にしないみたいな方です
距離はいつも余り歩きませんが、子供心に残るように
踏みしめるように楽しんでいます

どこかでお会いした時は、宜しくお願い致します
2011/2/7 23:50
食べました
  ( 書: mizupon )
こんばんわ、kidekiさん。
氷を砕いて、お酒は飲めませんが、ジュースなどと一緒に
飲んだら、さぞかし美味しいでしょうね
実は、途中で見知らぬご年輩のお姉さんに、
「どうぞ。」と言われ鉛筆ぐらいのツララをもらいました。
案外、ツララはもろく、2人ともボリボリと音を立てて食べました。
なんと、なぜだか美味しいんです!  家に帰っても言ってました。
たぶん、かき氷にしても美味しいんでしょうね
2011/2/8 0:01
六甲の氷瀑
mizuponさん、mayちゃん、こんばんわ。
すごい氷ですね。まるで生きているみたい。
動きだしそうな感じです。

大都市に近いのにこんな氷瀑ができるというも
驚きでした。

「六甲の美味しい水」だから氷も美味しいんでしょね!

私が見て来た菅平の氷瀑とまた違った形で面白いですね。
2011/2/8 20:43
大都市に近い氷瀑
   ( 書 :mizupon )
こんばんわ、sakusakuさん。
滝の周りの至る所に自然でできた造形美の氷の芸術がありました。
mayは珍しくて、“立ち止まっては見て”、を繰り返していました。
ツララはホント美味しかったです。
「六甲のおいしいツララ」でした

sakusakuさんが見てこられた“アイスキャンデー”も
美味しそうです(デカすぎますが

mayは今回の滝を見に行った事で、今少し冬の景色に興味を
持ちだしてきました
 
2011/2/9 0:26
mayちゃんには癒されます。
mizuponさん mayちゃん こんばんわ。
氷瀑はまさに冬の寒さのプレゼントですね。
大人でも 我々関西人は普段これだけの氷に接することはないので感動しますよね。ましてやmayちゃんは
驚いたことだと思います 。私も負けずに
来週六甲ではないですが氷瀑見てこようと思ってます。
でも溶けてそう・・・
2011/2/12 0:59
冬のプレゼント
  (書 :mizupon )
こんばんわ、miccyanさん。
本当にmayは感動していました。
ツララも知らなかったし、凍る滝なんて、
まさか と思ったことでしょう。
家に帰ってからも、絵を描いたりしてましたよ。
アイスガーデン・エリアは、とても寒かったですが、
気持ちがとても“ホット”になりました
miccyanさんも見に行かれたら、きっと体が熱くなります。
溶けてなければイイですね
2011/2/18 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら