記録ID: 982612
全員に公開
ハイキング
鳥海山
冠雪した鳥海山は紅葉も見頃
2016年10月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 559m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 12〜18℃ 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・登山者用の駐車場へ ・鳥海ブルーラインは10/21〜11/4 夜間17〜8時通行止 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
10/10(月)に初冠雪となった鳥海山へ紅葉を観に(^^♪
登山指数は終日Aの快晴の予報!
久しぶりの鳥海山にワクワク寝付けずにいましたが
早朝目が覚めると酒田は豪雨…
上空は真っ黒い雲に覆われ今日は泣く泣く断念か?と思いましたが
鉾立に向かうとまさかの快晴で山形県側にだけ雨雲が停滞していた様です
遅い時間からなので妻を誘ってのんびり紅葉を楽しめ結果オーライでした(^.^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
紅葉の間から見える白い山頂、貴重な鳥海の写真!!楽しませてもらいました。
青空もほんときれいです。
サクッとこんなすごい景色が楽しめるなんて、羨ましいでっす。
Casuminさん こんばんは!
この日は山形県側に凄い雲が発達し時々ガスってましたが
表情のある雲に感激しながら歩いていました
翌日曜日は雲ひとつ無い快晴で登ってる人たちイイな〜と思いましたが
強い日差しで雪が溶けちゃったかもしれませんね
こんなに美しい景色見ながら気軽に歩けるなんて本当に幸せですね〜(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する