ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 983075
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【鳳凰山(100)】夜叉神峠〜薬師岳〜観音岳

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.8km
登り
1,790m
下り
1,797m

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
1:25
合計
10:00
6:10
6:15
55
7:10
7:10
70
8:20
8:25
20
8:45
8:55
50
9:45
9:45
5
9:50
9:50
10
薬師岳小屋
10:00
10:10
25
10:35
11:05
40
観音岳
11:45
11:50
35
12:25
12:45
30
13:15
13:15
60
14:15
14:15
40
14:55
14:55
30
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆夜叉神峠登山口(標高1380m)
中部横断道白根ICより芦安方面へ約13km。
登山口前に無料駐車場あり。約100台駐車可。
5:00到着時には半分ほど駐車していました。
夜叉神峠登山口より出発。
ヘッドライト必須です!
2016年10月15日 05:24撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 5:24
夜叉神峠登山口より出発。
ヘッドライト必須です!
日の出が5:50位なのであっという間に明るく。
2016年10月15日 05:59撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 5:59
日の出が5:50位なのであっという間に明るく。
黄金色の朝日にうっとり。
2016年10月15日 06:00撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 6:00
黄金色の朝日にうっとり。
ここまで来れば峠まであとわずか。
2016年10月15日 06:07撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 6:07
ここまで来れば峠まであとわずか。
南アルプス玄関口、夜叉神峠に到着。
白峰三山きたー!
2016年10月15日 06:11撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 6:11
南アルプス玄関口、夜叉神峠に到着。
白峰三山きたー!
ここから先は険しくない道が続きます。
2016年10月15日 06:33撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 6:33
ここから先は険しくない道が続きます。
たまに険しい。
2016年10月15日 06:36撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 6:36
たまに険しい。
きのこは少なめ。
2016年10月15日 07:07撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 7:07
きのこは少なめ。
杖立峠で皆さん休憩中でした。
て、本当の杖立峠はもっと進んだ先らしいです。
2016年10月15日 07:13撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 7:13
杖立峠で皆さん休憩中でした。
て、本当の杖立峠はもっと進んだ先らしいです。
朝日は東側斜面に遮られるため、登山道は殆ど日陰。
2016年10月15日 07:28撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 7:28
朝日は東側斜面に遮られるため、登山道は殆ど日陰。
苺平へ向かう途中の休憩地。
2016年10月15日 07:32撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 7:32
苺平へ向かう途中の休憩地。
落ち葉には霜が!
2016年10月15日 07:34撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 7:34
落ち葉には霜が!
天気最高で良かったー。
2016年10月15日 07:46撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 7:46
天気最高で良かったー。
またこのモニュメントあらわる。
ここはどこだったかな...
2016年10月15日 07:47撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 7:47
またこのモニュメントあらわる。
ここはどこだったかな...
9割くらいの展望です。
2016年10月15日 07:48撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/15 7:48
9割くらいの展望です。
霜柱を見て寒さを自覚。
2016年10月15日 07:50撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 7:50
霜柱を見て寒さを自覚。
青空に黄色が良く映えてます。
2016年10月15日 08:19撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 8:19
青空に黄色が良く映えてます。
さらに登ること30分、苺平モニュメント到着!
「苺平」の由来は、周辺に生息するヘビイチゴからきているとのこと。
2016年10月15日 08:20撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/15 8:20
さらに登ること30分、苺平モニュメント到着!
「苺平」の由来は、周辺に生息するヘビイチゴからきているとのこと。
苺平から小屋までは結構降ります!
2016年10月15日 08:37撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 8:37
苺平から小屋までは結構降ります!
南御室小屋です。なかなか年季入ってます(褒め言葉)
2016年10月15日 08:44撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 8:44
南御室小屋です。なかなか年季入ってます(褒め言葉)
トイレ休憩をしたら、小屋裏手から出発!
2016年10月15日 08:56撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 8:56
トイレ休憩をしたら、小屋裏手から出発!
て、いきなり急登。
2016年10月15日 09:00撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:00
て、いきなり急登。
休憩してるんじゃあない。
きのこを撮ってるんだ。
2016年10月15日 09:23撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:23
休憩してるんじゃあない。
きのこを撮ってるんだ。
左手にちらつく景色に背中を押されながら登る。
2016年10月15日 09:25撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:25
左手にちらつく景色に背中を押されながら登る。
もどかしい〜!
2016年10月15日 09:26撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:26
もどかしい〜!
道も徐々に険しくなります。
2016年10月15日 09:30撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:30
道も徐々に険しくなります。
なんか見えてる!
あれは...
2016年10月15日 09:34撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:34
なんか見えてる!
あれは...
ででで、でた〜!
森林限界と共に訪れる稜線です!
2016年10月15日 09:36撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:36
ででで、でた〜!
森林限界と共に訪れる稜線です!
ここからは砂と岩の別世界が広がっています。
2016年10月15日 09:40撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/15 9:40
ここからは砂と岩の別世界が広がっています。
まずは砂払岳越えから。
2016年10月15日 09:41撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:41
まずは砂払岳越えから。
どこみても絶景オンパレード!
2016年10月15日 09:47撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:47
どこみても絶景オンパレード!
振り返ると地元富士山が頭を出す。
遠くまできたなぁ...
2016年10月15日 09:47撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:47
振り返ると地元富士山が頭を出す。
遠くまできたなぁ...
最初の目的地、薬師岳が目の前に!
2016年10月15日 09:49撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:49
最初の目的地、薬師岳が目の前に!
とその前に薬師岳小屋へ。
2016年10月15日 09:51撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:51
とその前に薬師岳小屋へ。
小屋は現在建替え工事中。
2017年9月までかかるようです。
2016年10月15日 09:52撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:52
小屋は現在建替え工事中。
2017年9月までかかるようです。
一応人は居て、トイレも使用可能です。
大きな小屋になりそうで楽しみだ!
2016年10月15日 09:52撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:52
一応人は居て、トイレも使用可能です。
大きな小屋になりそうで楽しみだ!
小屋の先もすぐに白砂ビーチ。
2016年10月15日 09:56撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:56
小屋の先もすぐに白砂ビーチ。
砂砂ですが、足元は意外としっかりしていました。
2016年10月15日 09:58撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 9:58
砂砂ですが、足元は意外としっかりしていました。
あれは...
2016年10月15日 10:00撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 10:00
あれは...
薬師岳山頂だー!これで鳳凰山2座目です。
2016年10月15日 10:02撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 10:02
薬師岳山頂だー!これで鳳凰山2座目です。
このまま親分の観音様まで行っちゃいます!
2016年10月15日 10:03撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 10:03
このまま親分の観音様まで行っちゃいます!
山梨の街と、奥には八ヶ岳が見えますねー。
2016年10月15日 10:13撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 10:13
山梨の街と、奥には八ヶ岳が見えますねー。
稜線の道は歩きやすく危険個所も少なく快適!
2016年10月15日 10:14撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 10:14
稜線の道は歩きやすく危険個所も少なく快適!
赤い紅葉では無かったですが、黄葉が美しかったです。
2016年10月15日 10:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/15 10:17
赤い紅葉では無かったですが、黄葉が美しかったです。
秋の雰囲気に癒される。
実はもう足が限界...
2016年10月15日 10:21撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 10:21
秋の雰囲気に癒される。
実はもう足が限界...
もうちょい...
2016年10月15日 10:28撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 10:28
もうちょい...
ついに観音岳登頂ー!鳳凰三山制覇です。
2016年10月15日 10:36撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/15 10:36
ついに観音岳登頂ー!鳳凰三山制覇です。
この前登った地蔵岳方面は圧巻の景色。
2016年10月15日 10:37撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 10:37
この前登った地蔵岳方面は圧巻の景色。
地蔵岳直下のあの斜面はきつかったなぁ。
2016年10月15日 10:37撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 10:37
地蔵岳直下のあの斜面はきつかったなぁ。
北岳方面も最高!
ここまで割と心細かったのですが、途中一緒に登って下さった青い方、ありがとうございました。
2016年10月15日 10:44撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 10:44
北岳方面も最高!
ここまで割と心細かったのですが、途中一緒に登って下さった青い方、ありがとうございました。
登れなかった北岳...来年こそは!
2016年10月15日 10:46撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 10:46
登れなかった北岳...来年こそは!
この稜線が見たかった!
何だか嘘みたいな富士山 笑
2016年10月15日 10:48撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/15 10:48
この稜線が見たかった!
何だか嘘みたいな富士山 笑
No.1,2,3との共演 (強引)。
2016年10月15日 10:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/15 10:49
No.1,2,3との共演 (強引)。
今日中に下山なので、そろそろ下ります。帰りたくなーい!
2016年10月15日 11:06撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 11:06
今日中に下山なので、そろそろ下ります。帰りたくなーい!
とりあえず薬師岳へ。
2016年10月15日 11:18撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 11:18
とりあえず薬師岳へ。
腹ごしらえしながら、観音岳の余韻に浸る。
2016年10月15日 11:45撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 11:45
腹ごしらえしながら、観音岳の余韻に浸る。
稜線が終わるー!さらば鳳凰山。
2016年10月15日 11:59撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 11:59
稜線が終わるー!さらば鳳凰山。
樹林帯に戻ってきました。
2016年10月15日 12:21撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 12:21
樹林帯に戻ってきました。
一気に南御室小屋まで。ここからしばらく登るのでエネルギーチャージ中。
2016年10月15日 12:45撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 12:45
一気に南御室小屋まで。ここからしばらく登るのでエネルギーチャージ中。
苔がアクアリウムみたい。
2016年10月15日 12:49撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 12:49
苔がアクアリウムみたい。
登りは必死で気づかなかったのですが、結構苔むしていました。
2016年10月15日 12:51撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 12:51
登りは必死で気づかなかったのですが、結構苔むしていました。
黄葉きれい。
2016年10月15日 13:35撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 13:35
黄葉きれい。
苺平まで140分!?
たぶん40分が正解。
2016年10月15日 13:43撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 13:43
苺平まで140分!?
たぶん40分が正解。
かわいい。
2016年10月15日 14:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/15 14:01
かわいい。
杖立峠(仮)到着。団体と何回もすれ違いましたが、皆南御室小屋に収まるのでしょうか。
2016年10月15日 14:16撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 14:16
杖立峠(仮)到着。団体と何回もすれ違いましたが、皆南御室小屋に収まるのでしょうか。
富士山がだいぶ近づいた気がする。
2016年10月15日 14:31撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 14:31
富士山がだいぶ近づいた気がする。
夜叉神峠付近では落葉も増えてきます。
2016年10月15日 14:37撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 14:37
夜叉神峠付近では落葉も増えてきます。
サルオガセ発見!菌と藻が共生している謎植物です。
2016年10月15日 14:51撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 14:51
サルオガセ発見!菌と藻が共生している謎植物です。
ようやく夜叉神峠小屋だー。遠かった...
2016年10月15日 14:52撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 14:52
ようやく夜叉神峠小屋だー。遠かった...
小屋全貌。
2016年10月15日 14:54撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 14:54
小屋全貌。
棒になった足を休めながら、白峰三山に別れを告げます。
2016年10月15日 14:55撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 14:55
棒になった足を休めながら、白峰三山に別れを告げます。
下山。久しぶりにハードな一日だった...
しかしそれ以上に良い山旅となりました。
2016年10月15日 15:24撮影 by  X30, FUJIFILM
10/15 15:24
下山。久しぶりにハードな一日だった...
しかしそれ以上に良い山旅となりました。
帰路、芦安村の金山沢温泉で疲れを癒しました。
2016年10月15日 15:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/15 15:56
帰路、芦安村の金山沢温泉で疲れを癒しました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール

感想

今年中に鳳凰三山を制覇したくて、夜叉神峠から鳳凰山までを日帰りでピストンしました。地蔵岳単独では登った事があったので、今回の目的地は薬師岳2780mと観音岳2840mです。紅葉が見頃で天気も登山日和、、、今日しかない!と思い行ってきました。

このルートは距離が長く、コースタイムでは登り7:45、下り5:20の計13時間かかります。標高差は1460m、距離は片道10km程です。登山道自体は危険個所が無くなだらかな所が多いので、早くから出発すれば大丈夫!と思ったのですが、流石に足はくったくたになりました。

しかし予報通り天気はド快晴。山頂に着くとこんなに晴れてていいの!?ってくらい360°良い眺めでした。紅葉は思ってた赤ではなく黄色でしたが、秋晴れや白砂ビーチと相まってなかなかの絶景。名前がカッコ良い百名山No.1は伊達じゃない 笑

今回が恐らく今年最後の2500m峰ですが、忘れられない最高の山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら