また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 983567
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:17
距離
6.3km
登り
595m
下り
589m

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:36
合計
5:03
9:20
9:21
9
9:30
9:30
111
11:21
11:52
71
13:03
13:06
10
13:16
13:17
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。
おはようございます。良い天気です。
今日は日光白根山を登ります。
丸沼高原RW乗り場は長蛇の列です。
2016年10月15日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/15 8:03
おはようございます。良い天気です。
今日は日光白根山を登ります。
丸沼高原RW乗り場は長蛇の列です。
RWは相乗りです。
四郎岳を見ながらぐんぐん登っていきます。
2016年10月15日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/15 8:25
RWは相乗りです。
四郎岳を見ながらぐんぐん登っていきます。
山頂駅に到着。
早くも天空の足湯に人が集まっています。
2016年10月15日 08:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/15 8:30
山頂駅に到着。
早くも天空の足湯に人が集まっています。
天空の足湯から武尊山。良い眺めです。
2016年10月15日 08:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/15 8:33
天空の足湯から武尊山。良い眺めです。
振り返ると、日光白根山がお日様とツーショットをキメテいます。
2016年10月15日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/15 8:37
振り返ると、日光白根山がお日様とツーショットをキメテいます。
鹿避けのゲートは人が多いからか解放されています……
大丈夫?
2016年10月15日 08:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/15 8:48
鹿避けのゲートは人が多いからか解放されています……
大丈夫?
樹林帯の山道を黙々と登っていきます。
地獄ナギで上を見上げればあんなギザギザが見えました。
2016年10月15日 09:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/15 9:32
樹林帯の山道を黙々と登っていきます。
地獄ナギで上を見上げればあんなギザギザが見えました。
少し木立が疎らになると明るくなり気分も上がります。
2016年10月15日 10:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/15 10:08
少し木立が疎らになると明るくなり気分も上がります。
だいぶ登って来ました。武尊山(2158m)が低く見えます。
2016年10月15日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/15 10:21
だいぶ登って来ました。武尊山(2158m)が低く見えます。
ナナカマドかしら。葉が落ちて見やすくなった赤い実が青空と仲良し!
2016年10月15日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/15 10:23
ナナカマドかしら。葉が落ちて見やすくなった赤い実が青空と仲良し!
森林限界まで来ました。
2016年10月15日 10:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/15 10:25
森林限界まで来ました。
小さいですが列を成して登っていく人の姿が判ります。
歩きにくいザレザレの道を行きます。
2016年10月15日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/15 10:26
小さいですが列を成して登っていく人の姿が判ります。
歩きにくいザレザレの道を行きます。
ザレ道を途中まで登って来ました。
錫ヶ岳、笠ヶ岳でしょうか。
2016年10月15日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/15 10:36
ザレ道を途中まで登って来ました。
錫ヶ岳、笠ヶ岳でしょうか。
山頂の山名板待ちで五色沼みえました。
2016年10月15日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/15 11:21
山頂の山名板待ちで五色沼みえました。
順番待ちでやっと山頂!
2016年10月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/15 11:25
順番待ちでやっと山頂!
日光戦場ヶ原と中禅寺湖。男体山は雲の中でした。
2016年10月15日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/15 11:44
日光戦場ヶ原と中禅寺湖。男体山は雲の中でした。
お昼ご飯を食べて下山します。
山頂はまだまだ大混雑です。
2016年10月15日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/15 11:56
お昼ご飯を食べて下山します。
山頂はまだまだ大混雑です。
ザレ場では転ばないようにゆるゆる下ってきて写真は撮らず。
登りでは気付かなかったけど紅葉もあったみたいです。
2016年10月15日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/15 13:37
ザレ場では転ばないようにゆるゆる下ってきて写真は撮らず。
登りでは気付かなかったけど紅葉もあったみたいです。
RW売店の紅葉がきれいでした。
天空の足湯でマッタリ過ごしました。
2016年10月15日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/15 13:51
RW売店の紅葉がきれいでした。
天空の足湯でマッタリ過ごしました。
ソフトクリームで乾杯!
山バッチも買いました。
2016年10月15日 14:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/15 14:28
ソフトクリームで乾杯!
山バッチも買いました。
RWで下山します。
星空観賞会も催行するらしかったけどそこまで体が持たない……
2016年10月15日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/15 14:54
RWで下山します。
星空観賞会も催行するらしかったけどそこまで体が持たない……
おまけ:戦場ヶ原(三本松茶屋の展望所から)
2016年10月15日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/15 16:00
おまけ:戦場ヶ原(三本松茶屋の展望所から)
あまけ:竜頭の滝(見頃)
2016年10月15日 16:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/15 16:19
あまけ:竜頭の滝(見頃)
おまけ:竜頭の滝の橋の紅葉(今日イチ)
2016年10月15日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/15 16:23
おまけ:竜頭の滝の橋の紅葉(今日イチ)
旦那が山頂で折ってしまったポール。
2016年10月16日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/16 10:57
旦那が山頂で折ってしまったポール。

感想

お久しぶりの山行です。
なので体力に全く自信がなかったので登頂できるか不安でした。
それでもロープウェイを使ったり、足湯やアイスクリームを目標にしたり
自分に甘〜くコース設定をしてみました。
それでも登りは頭痛だったり体が重かったり(全部自分のせい)しましたが、
休憩を多く取ってなんとか山頂まで行けました。
下山後の足湯はぬるめでマッタリでき、アイスクリームも美味しかったぁ♪
楽ちん設定は身体的にも精神的にもやさしいのにゃ!
でも翌日の筋肉痛が。痛いです。(誰か助けてにゃ…笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

絶好の…
猫草さん、こんにちは。

絶好の天気のもと、とても良い山行だったことと思います。足湯だろうがアイスだろうが、何でもいいんです。山頂に立たなくたっていいんだと思います。楽しければ。
でもね、ここ日光白根山は関東以北最高峰、ロープウェイとはいえ、頑張ったと思いますよ(筋肉痛は誰にも助けられませんが)。

そうそう、今年はもう厳しそうですが、来年は唐松頂上山荘のケーキセットを目指してみれば?
2016/10/16 21:24
Re: 絶好の…
papibanさん、こんばんはー。
この日は久しぶりの良い天気で、気分もハレバレでした。
体力ないのに良い気になって頑張っちゃいましてヨレヨレです。
色々な要素が旅の楽しみなので、筋肉痛も良い思い出になる…と思います 。

唐松岳の山荘ケーキは、いつか食べに行きたいです
来年行けたら良いなぁー
2016/10/17 20:00
元気に日光方面を楽しんでますね^^
今回は日本百名山 ですね^^
日光は本当にいいとこですね
紅葉は、10/10日に行ってみましたが今年はいまいちの紅葉でした。

いつもはもっと綺麗な紅葉が見られます。

旦那さんと一緒に今度片品村にある

ご飯てんこ盛りの芳味亭 安くって二人でおいしいですよ^^
わたくしのブログで紹介してあります・・・

お隣がほっこりの湯
温泉なので、温泉入ってからご飯!いいと思いますよ^^
2016/10/24 11:53
Re: 元気に日光方面を楽しんでますね^^
こんばんは、jimnysj30さん。
日光は見どころ沢山あって充実していますよね。
山あり水あり寺社仏閣に四季折々の風景に、おいしいもの。
今年の紅葉はようやく高山にやってきたって感じですね。
これからたくさん見られますね

美味しいご飯は旅行のお楽しみポイントですので期待大です。
ではではjimnysj30さんのブログに見に行きますね。
2016/10/26 20:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら