記録ID: 984289
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
渋峠ヒルクライム、横手山登山
2016年10月14日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 153m
- 下り
- 149m
コースタイム
天狗山第1駐車場1900-0736
白根山ロープウェイ山麓駐車場0810
湯釜駐車場0903
国道最高地点0925-50
渋峠0952-1030(ここから徒歩)
横手山三角点1043
横手山展望台1054-1100
渋峠1110(ここまで徒歩)-1135
天狗山第1駐車場1300頃
自転車メモ
サイコン値:Time1:42、DST18.7、Av10.8、Mx36.1
獲得標高1085m 時間1:49 平均斜度6.1%
白根山ロープウェイ山麓駐車場0810
湯釜駐車場0903
国道最高地点0925-50
渋峠0952-1030(ここから徒歩)
横手山三角点1043
横手山展望台1054-1100
渋峠1110(ここまで徒歩)-1135
天狗山第1駐車場1300頃
自転車メモ
サイコン値:Time1:42、DST18.7、Av10.8、Mx36.1
獲得標高1085m 時間1:49 平均斜度6.1%
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
ヒルクライマーの聖地、渋峠へ。
車中泊からのスタート。朝の草津は3℃とかなりの冷え込み。
天狗山第1駐車場を含めて草津近郊は車中泊のマナーが悪いと聞いていたけど、特に問題なかった。シーズンオフだからかな?
自転車で登ってしばらくすると白根山ロープウェイの駐車場。
殺生河原と湯釜付近は駐停車禁止、そして3か所くらい工事で片側交互通行と自転車にはつらい道だったが、平日かつゲートオープン直後は車も少なく走りやすい。
景色は「最高」。何度も立ち止まって写真を撮った。
獲得標高が1000mほどなのであっという間に渋峠についた。ゼリーと補給食、食べきれなかったw
時間も体力も食料も余ったので横手山へ。リフト代900円をケチって登山道(ほぼゲレンデ)を登る。
13分で三角点に到着。山頂付近をぐるっとまわってさっさと降りる。お腹空いた。
渋峠ホテルでカレーを補給、国道最高地点到達証明書を購入して再び絶景の道を楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する