記録ID: 984955
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
【始まりと終わりに】みんな大好き黄金山(旧道→新道)
2016年10月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 557m
- 下り
- 537m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道451号、実田橋(看板あり)から、登山口まで約4キロ。 駐車スペースは15台ほどです。 往復3時間ほどの低山なので、入山者が多い時期は、3回ぐらい入れ替わると思います。10時前に着きましたが、あと数台分のスペースは残っていましたが、下山しても同じぐらいありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にポストがあります。 標高739.5mの低山なので、早い時期から晩秋まで入山可能です。 旧道は両手を使ってよじ登る所が何箇所かあります。ストックを持っている人を見かけますが、急登が始まってから山頂まではしまっておいた方がいいと思います。 過去レコも増えてきました。何度行っても楽しいです。 2016年5月22日(旧道→新道) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-880435.html 2015年10月17日(旧道→新道) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-745914.html 2015年5月30日(旧道→新道) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-649669.html 2014年7月13日(旧道→新道) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-482220.html 2014年5月25日(旧道→新道) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-453468.html 2013年6月9日(新道ピストン) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-303575.html |
写真
おっと、ここでNABEXに遭遇。山のスキルもハンパないけど、英語が堪能なので外人さん連れて歩いてることが多いです。夏にカムエク誘ってくれたんですけど、私にはまだ早いのでお断りしたんです。
NABEXと出会ったレコ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-502191.html
NABEXと出会ったレコ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-502191.html
撮影機器:
感想
前回の山行で今年はもう終わってもいいかなというほど満足しましたが、やっぱり最後は黄金山がいいですね。前回から3週間ほど空いていますが、体力の衰えはそれほどなく、急登がだんだん楽に歩けるようになりました。
今週は盆と正月とクリスマスが同時に来たというぐらい忙しくて、平日は2進数の世界を彷徨っています。10年前まではバッテリーで動いているんじゃないかというぐらいデジタル人間だったのに、今ではソーラーパネルに変わり、太陽エネルギーを浴びてリフレッシュできる体になりました。
あと1週間ほどで下界にも初雪の便りが届きます。
今年も安全第一で終わりたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1358人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する