記録ID: 987084
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山(仙石バス亭より・のんびりお供ハイキング)
2016年10月19日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 551m
- 下り
- 529m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田原駅東口4番停留所 AM8:00発 桃源台行き乗車 仙石下車 \1000 Pasmo利用可能 《復路》 仙石バス亭 15:02発 小田原駅行き乗車 小田原駅下車 \1000 Pasmo利用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは公時神社登山口にあり 用紙はありません 危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 帰り小田原駅東口 約100mの磯丸水産にて打ち上げ楽しみました |
写真
装備
個人装備 |
レインウェア
ヘッドランプ(1)
ゲイター(1)
水(2L)
折畳傘(1)
エマージェンシーシート(1)
ホイッスル(1)
虫除け(1)
虫除けネット(1)
靴ヒモ予備(1)
ポイズンリムーバー(1)
ステンレスミラー(1)
着替(靴下)
着替(Tシャツ)(1)
絆創膏
虫刺され薬(1)
正露丸(1)
簡易包帯(1)
携帯電話(1)
携帯電話予備バッテリ(1)
山と高原地図(1)
地形図(1)
コンパス(1)
腕時計(高度計付)(1)
タオル(1)
帽子(1)
ストーブ(1)
クッカー(1)
レジャーシート(1)
防水マッチ(1)
ライター(1)
予備コンタクトレンズ
メガネ
手袋(1)
トイレットペーパー(1)
アームカバー(1)
膝サポーター(2)
ストーブガス(1)
食糧(1)
長袖シャツ(薄手)
サングラス(1)
ツェルト
熊鈴
ストック
|
---|
感想
今回は先輩諸氏(年齢60代)のお供でのんびりハイキング。
1人は以前、あちらこちらの山登り経験者ですが最近(ここ数年?)は殆ど山行無し。
1人はハイキング数回。
1人は高尾山など5~800m程度の山歩き数回。
1人は高尾山と今回で2回目。
というメンバー。
なので自然と今回自分がリーダー役です。
グループになるとどれだけのペースで歩けるのか色々と未知数部分が多く、不安がありましたが計画時からコースタイムを長めにみたりとか、それはそれで計画時から難しさがありました。それはそれで何事も経験です。自分自身の引き出しを一つ作るつもりで、で実際に引き出しが出来たわけで、良かったです。
トラブルとして、下山直後に一名が右腿を攣ってしまい手持ちの薬で手当てをしたりという様なことがあったりしましたが、それ以外は休憩も長目に回数も多くとりながら行程を進めたので大きなトラブルなく山行を終えることが出来ました。
今後、ステップアップをしてゆくのであれば靴を始め、それなりの装備が必要になるのと、体力面、歩行技術等の強化が不可欠と感じました。
今回も怪我なく無事に山行が出来たことに感謝です。
どうもありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する