記録ID: 987182
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝アルプス 本番5度目の正直
2016年10月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 453m
- 下り
- 436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:43
距離 9.2km
登り 453m
下り 453m
9:31 上桐生バス停
9:36 一丈野野営場有料駐車場
10:31 落ヶ滝
11:18 鶏冠山落ケ滝分岐
12:16 天狗岩
12:27 耳岩
13:07 白石峰
13:14 金勝山
13:34 狛坂磨崖仏
14:33 逆さ観音
9:36 一丈野野営場有料駐車場
10:31 落ヶ滝
11:18 鶏冠山落ケ滝分岐
12:16 天狗岩
12:27 耳岩
13:07 白石峰
13:14 金勝山
13:34 狛坂磨崖仏
14:33 逆さ観音
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9:30 上桐生駅終点 帰りはこの逆15:30発 下見の様子 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-821807.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
川渡は増水時注意 岩場ロープは一人づつ慎重に上り下りする 下りザレ道・ぬかるみは足元が悪い箇所あり |
その他周辺情報 | 反省会は魚民草津西口駅前店 |
写真
感想
10月例会は滋賀県草津から金勝アルプスへ
23人参加 新人なし
バス時間の関係で皆さんに朝早く家を出てもらいました
今年3月3日に下見をして以来 本番は計4回天候不順で中止、ようやく天気が続くシーズンになり実施することが出来た
落ケ滝への山道を途中間違い、たまみずきの道を歩いてしまい約10分500mロスする
「山ともGO」ソフトで道間違いを確認。来た道を戻る
落ケ滝は大きな岩盤の滝で、水量は少ないので滝つぼ付近まで行ける
天狗岩までは岩場のロープが楽しい
天狗岩の真下でザックを下ろし、順番にアタックする
いい眺めを堪能してもらい 耳岩 白石峯へ
白石峯で昼食
帰りは狛坂線、南谷林道を下る
オランダ堰堤で記念写真
全員予定のバスに乗れ 草津駅前で反省会へ
次回11月は日が短いので近場の生駒山です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する